人のさだめの悲しさは うき世を憎んで船を出し
にん のさだめの かなし さは うき よ を にくん で ふね を だし
Nin nosadameno Kanashi saha uki Yo wo Nikun de Fune wo Dashi
さすらい人になったとて いつかうき世が恋しくなる
さすらい にん になったとて いつかうき よ が こいし くなる
sasurai Nin ninattatote itsukauki Yo ga Koishi kunaru
せめて今夜はこのさかずきに
せめて こんや はこのさかずきに
semete Konya hakonosakazukini
にがい酒をばなみなみついで
にがい さけ をばなみなみついで
nigai Sake wobanaminamitsuide
そしてひといきに飲みほそう
そしてひといきに のみ ほそう
soshitehitoikini Nomi hosou
そして悲しみ 飲みほそう
そして かなしみ のみ ほそう
soshite Kanashimi Nomi hosou
人の情けのうれしさは たとえばレモンの味がして
にん の なさけ のうれしさは たとえば れもん の あじ がして
Nin no Nasake noureshisaha tatoeba remon no Aji gashite
口にふくめばすっぱくて わけもないのに涙ぐむ
くち にふくめばすっぱくて わけもないのに なみだ ぐむ
Kuchi nifukumebasuppakute wakemonainoni Namida gumu
せめて今夜はこのさかずきに
せめて こんや はこのさかずきに
semete Konya hakonosakazukini
甘い洒をばなみなみついで
あまい しゃ をばなみなみついで
Amai Sha wobanaminamitsuide
そしてひといきに飲みほそう
そしてひといきに のみ ほそう
soshitehitoikini Nomi hosou
ほらあんたの情けを飲みほそう
ほらあんたの なさけ を のみ ほそう
horaantano Nasake wo Nomi hosou
旅する男の淋しさは 夜汽車にうつる白いかげ
たび する おとこ の さびし さは よぎしゃ にうつる しろい かげ
Tabi suru Otoko no Sabishi saha Yogisha niutsuru Shiroi kage
昨日と今日にとり残されて
きのう と きょう にとり のこさ れて
Kinou to Kyou nitori Nokosa rete
それでも夢追うさすらい人よ
それでも ゆめ おう さすらい にん よ
soredemo Yume Ou sasurai Nin yo
あなたは見知らぬ人だけれど
あなたは みしら ぬ にん だけれど
anataha Mishira nu Nin dakeredo
酒にうれいを流してしまおう
さけ にうれいを ながし てしまおう
Sake niureiwo Nagashi teshimaou
そしてひといきに飲みほそう
そしてひといきに のみ ほそう
soshitehitoikini Nomi hosou
そしてさだめを飲みほそう
そしてさだめを のみ ほそう
soshitesadamewo Nomi hosou