雀が庭に三羽四羽
すずめ が にわ に さんば し はね
Suzume ga Niwa ni Sanba Shi Hane
縁側でばあちゃんカックリキックルコ
えんがわ でばあちゃん かっくりきっくるこ
Engawa debaachan kakkurikikkuruko
日向でしろはあくびして
ひゅうが でしろはあくびして
Hyuuga deshirohaakubishite
風は春風 南風
かぜ は はるかぜ はえ
Kaze ha Harukaze Hae
雲雀がヒティティヒュティティ昼下がり
うんじゃく が ひてぃてぃひゅてぃてぃ ひるさがり
Unjaku ga hiteiteihyuteitei Hirusagari
菜の花畑に蝶が舞う
な の はなはた に ちょう が まう
Na no Hanahata ni Chou ga Mau
みの虫 ゲジゲジ がまがえる
みの むし げじげじ がまがえる
mino Mushi gejigeji gamagaeru
風は春風 南風
かぜ は はるかぜ はえ
Kaze ha Harukaze Hae
むすこは都会に行ったきり
むすこは とかい に いった きり
musukoha Tokai ni Itta kiri
今年の春にももどらない
こんねん の はる にももどらない
Konnen no Haru nimomodoranai
もうじき田植えになるという
もうじき たうえ になるという
moujiki Taue ninarutoiu
風は春風 南風
かぜ は はるかぜ はえ
Kaze ha Harukaze Hae
便りもこないとじいさんは
たより もこないとじいさんは
Tayori mokonaitojiisanha
あきらめ顔で待ちぼうけ
あきらめ かお で まちぼうけ
akirame Kao de Machibouke
そろそろ昼餉のしたくだよ
そろそろ ひるげ のしたくだよ
sorosoro Hiruge noshitakudayo
風は春風 南風
かぜ は はるかぜ はえ
Kaze ha Harukaze Hae
雀が庭に三羽四羽
すずめ が にわ に さんば し はね
Suzume ga Niwa ni Sanba Shi Hane
縁側でばあちゃんカックリキックルコ
えんがわ でばあちゃん かっくりきっくるこ
Engawa debaachan kakkurikikkuruko
日向でしろはあくびして
ひゅうが でしろはあくびして
Hyuuga deshirohaakubishite
風は春風 南風
かぜ は はるかぜ はえ
Kaze ha Harukaze Hae