通い慣れたホームに春風が吹き
かよい なれ た ほーむ に はるかぜ が ふき
Kayoi Nare ta ho^mu ni Harukaze ga Fuki
いつもよりも遅い電車を待つ
いつもよりも おそい でんしゃ を まつ
itsumoyorimo Osoi Densha wo Matsu
ママに借りた小さなボストンバッグ
まま に かり た ちいさ な ぼすとんばっぐ
mama ni Kari ta Chiisa na bosutonbaggu
部屋のものは先に送ってある
へや のものは さきに おくって ある
Heya nomonoha Sakini Okutte aru
都会の暮らしに期待と不安 入り混ざって
とかい の くらし に きたい と ふあん いり まざ って
Tokai no Kurashi ni Kitai to Fuan Iri Maza tte
広がるあの景色が寄せ書きに見えて来る
ひろが るあの けしき が よせがき に みえ て くる
Hiroga ruano Keshiki ga Yosegaki ni Mie te Kuru
思い出に負けないように
おもいで に まけ ないように
Omoide ni Make naiyouni
顔を上げて微笑みながら
かお を あげ て ほほえみ ながら
Kao wo Age te Hohoemi nagara
一人で決めたことを今踏み出そう
ひとり で きめ たことを いま ふみ だそ う
Hitori de Kime takotowo Ima Fumi Daso u
家族や友達残して
かぞく や ともだち のこし て
Kazoku ya Tomodachi Nokoshi te
旅立つ日は夢への一歩
たびだつ にち は ゆめ への いっぽ
Tabidatsu Nichi ha Yume heno Ippo
そう いつでも
そう いつでも
sou itsudemo
さよならは強がる蕾
さよならは つよが る つぼみ
sayonaraha Tsuyoga ru Tsubomi
山の端が霞んで見えるのはなぜ?
やま の はじ が かすん で みえ るのはなぜ ?
Yama no Haji ga Kasun de Mie runohanaze ?
花粉のせい?涙ではないんだ
かふん のせい ? なみだ ではないんだ
Kafun nosei ? Namida dehanainda
心に描(えが)いた未来にベルが鳴り響いて
こころ に びょう ( えが ) いた みらい に べる が なり ひびい て
Kokoro ni Byou ( ega ) ita Mirai ni beru ga Nari Hibii te
最後にここの空気を手を広げ吸い込んだ
さいご にここの くうき を て を ひろげ すい こん だ
Saigo nikokono Kuuki wo Te wo Hiroge Sui Kon da
寂しさに負けないように
さびし さに まけ ないように
Sabishi sani Make naiyouni
次の季節 楽しみにして
つぎの きせつ たのしみ にして
Tsugino Kisetsu Tanoshimi nishite
新たな夢のその続き見つけよう
あらた な ゆめ のその つづき みつ けよう
Arata na Yume nosono Tsuzuki Mitsu keyou
頑張れと励ましてくれた
がんばれ と はげまし てくれた
Ganbare to Hagemashi tekureta
みんなの声 今も聴こえる
みんなの こえ いま も きこ える
minnano Koe Ima mo Kiko eru
いつの日にか
いつの にち にか
itsuno Nichi nika
帰りたい 大人になって…
かえり たい おとな になって …
Kaeri tai Otona ninatte …
思い出に負けないように
おもいで に まけ ないように
Omoide ni Make naiyouni
顔を上げて微笑みながら
かお を あげ て ほほえみ ながら
Kao wo Age te Hohoemi nagara
一人で決めたことを今踏み出そう
ひとり で きめ たことを いま ふみ だそ う
Hitori de Kime takotowo Ima Fumi Daso u
家族や友達残して
かぞく や ともだち のこし て
Kazoku ya Tomodachi Nokoshi te
旅立つ日は夢への一歩
たびだつ にち は ゆめ への いっぽ
Tabidatsu Nichi ha Yume heno Ippo
そう いつでも
そう いつでも
sou itsudemo
さよならは強がる蕾
さよならは つよが る つぼみ
sayonaraha Tsuyoga ru Tsubomi
下り線のホームに降り立つ日まで
くだり せん の ほーむ に おり たつ にち まで
Kudari Sen no ho^mu ni Ori Tatsu Nichi made
意地を張って時刻表は見ない
いじ を はって じこくひょう は みな い
Iji wo Hatte Jikokuhyou ha Mina i