きらり輝く 宝石みたいに
きらり かがやく ほうせき みたいに
kirari Kagayaku Houseki mitaini
色とりどりの顔で笑うキミといた
しょく とりどりの かお で わらう きみ といた
Shoku toridorino Kao de Warau kimi toita
ちょっと不器用で 甲斐性も無いけど
ちょっと ぶきよう で かいしょう も ない けど
chotto Bukiyou de Kaishou mo Nai kedo
ひた向きな背の 頑張る姿見てるよ
ひた むき な せ の がんばる すがたみ てるよ
hita Muki na Se no Ganbaru Sugatami teruyo
だけど 並べる肩に 私の胸の内は
だけど ならべ る かた に わたし の むね の ない は
dakedo Narabe ru Kata ni Watashi no Mune no Nai ha
うわの空揺らいで 冒険の途中
うわの そら ゆら いで ぼうけん の とちゅう
uwano Sora Yura ide Bouken no Tochuu
キミは私の世界に羽を広げて
きみ は わたし の せかい に はね を ひろげ て
kimi ha Watashi no Sekai ni Hane wo Hiroge te
さあ 高く遠くへ
さあ たかく とおく へ
saa Takaku Tooku he
青い空エスコートして
あおい そら えすこーと して
Aoi Sora esuko^to shite
憧れを抱いた 捕らわれの姫
あこがれ を だい た とら われの ひめ
Akogare wo Dai ta Tora wareno Hime
まだ すぐじゃないけど
まだ すぐじゃないけど
mada sugujanaikedo
「この手を引いて」 ちゃんとね 言いたい
「 この て を ひい て 」 ちゃんとね いい たい
「 kono Te wo Hii te 」 chantone Ii tai
あのコのように素直になれたら
あの こ のように すなお になれたら
ano ko noyouni Sunao ninaretara
子供じゃないよ キミが思うよりきっと ねえ
こども じゃないよ きみ が おもう よりきっと ねえ
Kodomo janaiyo kimi ga Omou yorikitto nee
いつも 欲しいもの全部手に入れてきたからね
いつも ほしい もの ぜんぶ てにいれ てきたからね
itsumo Hoshii mono Zenbu Teniire tekitakarane
うわついた気持ちは ターゲットにするよ
うわついた きもち は たーげっと にするよ
uwatsuita Kimochi ha ta^getto nisuruyo
キミが広げる世界に飛び込んでいけ
きみ が ひろげ る せかい に とびこん でいけ
kimi ga Hiroge ru Sekai ni Tobikon deike
また 大事なものが
また だいじ なものが
mata Daiji namonoga
光増してキラキラ
ひかり まし て きらきら
Hikari Mashi te kirakira
憧れはいっぱい この胸に秘め
あこがれ はいっぱい この むね に ひめ
Akogare haippai kono Mune ni Hime
いま 大きな一歩は
いま おおき な いっぽ は
ima Ooki na Ippo ha
一人じゃないからね
ひとり じゃないからね
Hitori janaikarane
キミは私の世界に羽を広げて
きみ は わたし の せかい に はね を ひろげ て
kimi ha Watashi no Sekai ni Hane wo Hiroge te
さあ 高く遠くへ
さあ たかく とおく へ
saa Takaku Tooku he
青い空エスコートして
あおい そら えすこーと して
Aoi Sora esuko^to shite
憧れを抱いた 捕らわれの姫
あこがれ を だい た とら われの ひめ
Akogare wo Dai ta Tora wareno Hime
きっと いつかは言うから
きっと いつかは いう から
kitto itsukaha Iu kara
「この手を引いて」その時は お願い
「 この て を ひい て 」 その とき は お ねがい
「 kono Te wo Hii te 」 sono Toki ha o Negai