春の日
はる の にち
Haru no Nichi
交差点の人並みに
こうさてん の ひとなみ みに
Kousaten no Hitonami mini
誰かの赤い風船飛んでゆく
だれか の あかい ふうせん とん でゆく
Dareka no Akai Fuusen Ton deyuku
この先 どこへ行くんだろう
この さき どこへ いく んだろう
kono Saki dokohe Iku ndarou
人恋しさ やさしさに
にん こいし さ やさしさに
Nin Koishi sa yasashisani
変えながらぼくらは夢中で走っている
かえ ながらぼくらは むちゅう で はしって いる
Kae nagarabokuraha Muchuu de Hashitte iru
夕焼け空と並んで 手をつないで
ゆうやけ そら と ならん で て をつないで
Yuuyake Sora to Naran de Te wotsunaide
きみと笑顔でいられることの
きみと えがお でいられることの
kimito Egao deirarerukotono
本当の意味を感じてたいから
ほんとう の いみ を かんじ てたいから
Hontou no Imi wo Kanji tetaikara
夏の陽
なつ の よう
Natsu no You
生きてゆく眩しさに
いき てゆく まぶし さに
Iki teyuku Mabushi sani
確かな未来を誓いあえたね
たしか な みらい を ちかい あえたね
Tashika na Mirai wo Chikai aetane
友情だとか愛とかを
ゆうじょう だとか あい とかを
Yuujou datoka Ai tokawo
学んできたはずなのに
まなん できたはずなのに
Manan dekitahazunanoni
淋しささえも手に負えずに悩んでいる
さびし ささえも てに おえ ずに なやん でいる
Sabishi sasaemo Teni Oe zuni Nayan deiru
刺激と本気をいつも探していた
しげき と ほんき をいつも さがし ていた
Shigeki to Honki woitsumo Sagashi teita
いつか 平凡だった自分を越える日が来る
いつか へいぼん だった じぶん を こえ る にち が くる
itsuka Heibon datta Jibun wo Koe ru Nichi ga Kuru
遠回りしても
とおまわり しても
Toomawari shitemo
日曜日の夕暮れはいつも
にちようび の ゆうぐれ はいつも
Nichiyoubi no Yuugure haitsumo
なぜかセツナクテ きみの声聞きたいよ 今すぐに
なぜか せつなくて きみの こえ きき たいよ いま すぐに
nazeka setsunakute kimino Koe Kiki taiyo Ima suguni
あれから10年経って これから先も
あれから 10 ねん へって これから さき も
arekara 10 Nen Hette korekara Saki mo
ずっと 笑顔でいられることの
ずっと えがお でいられることの
zutto Egao deirarerukotono
本当の意味を感じていたい
ほんとう の いみ を かんじ ていたい
Hontou no Imi wo Kanji teitai
刺激と本気をいつも 探していた
しげき と ほんき をいつも さがし ていた
Shigeki to Honki woitsumo Sagashi teita
いつか 平凡だった自分を越える日が来る
いつか へいぼん だった じぶん を こえ る にち が くる
itsuka Heibon datta Jibun wo Koe ru Nichi ga Kuru
遠回りしても
とおまわり しても
Toomawari shitemo