闇夜の国から二人で舟を出すんだ
やみよ の くに から ふたり で ふね を だす んだ
Yamiyo no Kuni kara Futari de Fune wo Dasu nda
海図も磁石もコンパスもない旅へと
かいず も じしゃく も こんぱす もない たび へと
Kaizu mo Jishaku mo konpasu monai Tabi heto
(舟はどこへゆく)
( ふね はどこへゆく )
( Fune hadokoheyuku )
うしろで舵とるお前は あくびの顔で
うしろで かじ とるお まえ は あくびの かお で
ushirode Kaji toruo Mae ha akubino Kao de
夜の深さと夜明けの近さを
よる の ふかさ と よあけ の ちかさ を
Yoru no Fukasa to Yoake no Chikasa wo
知らせる
しらせ る
Shirase ru
歌おうよ 声あわせ
うたお うよ こえ あわせ
Utao uyo Koe awase
舟こぐ音にもあわせ
ふね こぐ おと にもあわせ
Fune kogu Oto nimoawase
闇夜の国から二人
やみよ の くに から ふたり
Yamiyo no Kuni kara Futari
二人で舟を出してゆく
ふたり で ふね を だし てゆく
Futari de Fune wo Dashi teyuku
船出の理由を確かめあうこともなく
ふなで の りゆう を たしか めあうこともなく
Funade no Riyuu wo Tashika meaukotomonaku
未来と将来の区別もつかないまま
みらい と しょうらい の くべつ もつかないまま
Mirai to Shourai no Kubetsu motsukanaimama
(退屈な時は)
( たいくつ な とき は )
( Taikutsu na Toki ha )
言葉の軽さを
ことば の かるさ を
Kotoba no Karusa wo
二人で笑いつづけて
ふたり で わらい つづけて
Futari de Warai tsuzukete
俺の腕まくらお前は眠れそうかい?
おれ の うで まくらお まえ は ねむれ そうかい ?
Ore no Ude makurao Mae ha Nemure soukai ?
流れ星 願い事
ながれぼし ねがいごと
Nagareboshi Negaigoto
消えないうちに早く
きえ ないうちに はやく
Kie naiuchini Hayaku
闇夜の国から二人
やみよ の くに から ふたり
Yamiyo no Kuni kara Futari
二人で舟を出してゆく
ふたり で ふね を だし てゆく
Futari de Fune wo Dashi teyuku
波まかせ 風まかせ
なみ まかせ かぜ まかせ
Nami makase Kaze makase
星屑の空に揺られ
ほしくず の そら に ゆら れ
Hoshikuzu no Sora ni Yura re
一人の国から今夜
ひとり の くに から こんや
Hitori no Kuni kara Konya
闇夜の国から二人
やみよ の くに から ふたり
Yamiyo no Kuni kara Futari
二人で舟を出してゆく
ふたり で ふね を だし てゆく
Futari de Fune wo Dashi teyuku