数え切れないほど
かぞえ きれ ないほど
Kazoe Kire naihodo
たくさんの雨が降った年に
たくさんの あめ が ふった ねん に
takusanno Ame ga Futta Nen ni
水溜たまりに映して知った
みずたまり たまりに うつし て しった
Mizutamari tamarini Utsushi te Shitta
青空の「青」の色
あおぞら の 「 あお 」 の しょく
Aozora no 「 Ao 」 no Shoku
ここから見る丘
ここから みる おか
kokokara Miru Oka
そよ風薫る季節
そよ かぜ かおる きせつ
soyo Kaze Kaoru Kisetsu
あなたと並んでなんども訪れた
あなたと ならん でなんども おとずれ た
anatato Naran denandomo Otozure ta
忘れないためにしまっておいたことを
わすれ ないためにしまっておいたことを
Wasure naitamenishimatteoitakotowo
思いださないうちに 待ちくたびれて消えた
おもい ださないうちに まち くたびれて きえ た
Omoi dasanaiuchini Machi kutabirete Kie ta
変わらない太陽いつからかすれ違い
かわ らない たいよう いつからかすれ ちがい
Kawa ranai Taiyou itsukarakasure Chigai
沈むことはわかっていた
しずむ ことはわかっていた
Shizumu kotohawakatteita
ひなたぼっこもできないわたしたち
ひなたぼっこもできないわたしたち
hinatabokkomodekinaiwatashitachi
低くかかる雲が
ひくく かかる くも が
Hikuku kakaru Kumo ga
いつもより近くにあった日に
いつもより ちかく にあった にち に
itsumoyori Chikaku niatta Nichi ni
寒さを感じたくなって
さむさ を かんじ たくなって
Samusa wo Kanji takunatte
無理やりに開けた窓
むり やりに ひらけ た まど
Muri yarini Hirake ta Mado
ここから見る丘
ここから みる おか
kokokara Miru Oka
どこか淋しげで
どこか さびし げで
dokoka Sabishi gede
雪の中に咲くバラの花みたいだった
ゆき の なかに さく ばら の はな みたいだった
Yuki no Nakani Saku bara no Hana mitaidatta
忘れないためにしまっておいたことを
わすれ ないためにしまっておいたことを
Wasure naitamenishimatteoitakotowo
思い出すために行こう もう一度あの丘へ
おもいだす ために いこ う もう いちど あの おか へ
Omoidasu tameni Iko u mou Ichido ano Oka he
揺れる緑の波間 こぼれ落ちていった
ゆれ る みどり の なみま こぼれ おち ていった
Yure ru Midori no Namima kobore Ochi teitta
あなたの涙のわけ 優しいうそだった
あなたの なみだ のわけ やさしい うそだった
anatano Namida nowake Yasashii usodatta
変わらない太陽いつからかすれ違い
かわ らない たいよう いつからかすれ ちがい
Kawa ranai Taiyou itsukarakasure Chigai
昇ることはわかっていた
のぼる ことはわかっていた
Noboru kotohawakatteita
それぞれにまた 新しい朝が来る
それぞれにまた あたらし い あさ が くる
sorezorenimata Atarashi i Asa ga Kuru