千年前から 好きでした
せんねん ぜんか ら すき でした
Sennen Zenka ra Suki deshita
いのちを繋げて 逢いに来た
いのちを つなげ て あい に きた
inochiwo Tsunage te Ai ni Kita
それが嘘だと 言うのなら
それが うそ だと いう のなら
sorega Uso dato Iu nonara
真実なんて 何処にもないの
しんじつ なんて どこ にもないの
Shinjitsu nante Doko nimonaino
京都伏見の 千本鳥居
きょうと ふしみ の せんぼん とりい
Kyouto Fushimi no Senbon Torii
時空(とき)の狭間に 迷い込みますか
じくう ( とき ) の はざま に まよいこみ ますか
Jikuu ( toki ) no Hazama ni Mayoikomi masuka
二つに分かれた 参道も
ふたつ に わか れた さんどう も
Futatsu ni Waka reta Sandou mo
最後はひとつに たどり着く
さいご はひとつに たどり つく
Saigo hahitotsuni tadori Tsuku
そこに願いの 石がある
そこに ねがい の いし がある
sokoni Negai no Ishi gaaru
あなたは右で わたしは左
あなたは みぎ で わたしは ひだり
anataha Migi de watashiha Hidari
朱塗(あか)く果てない 千本鳥居
しゅ ぬり ( あか ) く はて ない せんぼん とりい
Shu Nuri ( aka ) ku Hate nai Senbon Torii
ふたり愛まで たどり着けますか
ふたり あい まで たどり つけ ますか
futari Ai made tadori Tsuke masuka
千年後まで 抱いていて
せんねん のち まで だい ていて
Sennen Nochi made Dai teite
いのちが尽きても 離れない
いのちが ことごとき ても はなれ ない
inochiga Kotogotoki temo Hanare nai
何も望まぬ おんなほど
なにも のぞま ぬ おんなほど
Nanimo Nozoma nu onnahodo
ほんとは欲が 深いのでしょう
ほんとは よく が ふかい のでしょう
hontoha Yoku ga Fukai nodeshou
京都伏見の千本鳥居
きょうと ふしみ の せんぼん とりい
Kyouto Fushimi no Senbon Torii
小指からめて 契り合いますか
こゆび からめて ちぎり あい ますか
Koyubi karamete Chigiri Ai masuka