冷え切った空に
ひえ きった そら に
Hie Kitta Sora ni
朝陽が息づくような
あさひ が いき づくような
Asahi ga Iki zukuyouna
あたりまえの景色は
あたりまえの けしき は
atarimaeno Keshiki ha
どこか切なくて愛しくて
どこか せつな くて いとし くて
dokoka Setsuna kute Itoshi kute
いつの日もあなたは探し続ける
いつの にち もあなたは さがし つづけ る
itsuno Nichi moanataha Sagashi Tsuzuke ru
明日に光を差す
あした に ひかり を さす
Ashita ni Hikari wo Sasu
誰もが望む幸福(しあわせ)の色
だれも が のぞむ こうふく ( しあわせ ) の しょく
Daremo ga Nozomu Koufuku ( shiawase ) no Shoku
過ちに抗って
あやまち に あらがって
Ayamachi ni Aragatte
そして手に入れた優しさは
そして てにいれ た やさし さは
soshite Teniire ta Yasashi saha
何よりも美しく
なに よりも うつくし く
Nani yorimo Utsukushi ku
悲しみの影を纏っていた
かなしみ の かげ を まとって いた
Kanashimi no Kage wo Matotte ita
目を閉じて思考さえ
め を とじ て しこう さえ
Me wo Toji te Shikou sae
止めてしまえればどんなに楽になれる
とめ てしまえればどんなに らく になれる
Tome teshimaerebadonnani Raku ninareru
私が私を独りにする
わたし が わたし を ひとり にする
Watashi ga Watashi wo Hitori nisuru
柔らかな風が
やわら かな かぜ が
Yawara kana Kaze ga
夕暮れを運ぶとき
ゆうぐれ を はこぶ とき
Yuugure wo Hakobu toki
輝き揺れる水面
かがやき ゆれ る すいめん
Kagayaki Yure ru Suimen
追憶の波は広がっていく
ついおく の なみ は ひろが っていく
Tsuioku no Nami ha Hiroga tteiku
いつの日も私は祈り続ける
いつの にち も わたし は いのり つづけ る
itsuno Nichi mo Watashi ha Inori Tsuzuke ru
あなたの行く先に
あなたの ゆくさき に
anatano Yukusaki ni
望む世界がありますように
のぞむ せかい がありますように
Nozomu Sekai gaarimasuyouni
正しいと信じてる
ただし いと しんじ てる
Tadashi ito Shinji teru
だけど感傷が邪魔をする
だけど かんしょう が じゃま をする
dakedo Kanshou ga Jama wosuru
何よりも安らかな
なに よりも やすら かな
Nani yorimo Yasura kana
未来を求めて迷っていた
みらい を もとめ て まよって いた
Mirai wo Motome te Mayotte ita
不確かな正解も
ふたしか な せいかい も
Futashika na Seikai mo
選び直せればどれだけ笑えるだろう
えらび なおせ ればどれだけ わらえ るだろう
Erabi Naose rebadoredake Warae rudarou
あなたが私を自由にする
あなたが わたし を じゆう にする
anataga Watashi wo Jiyuu nisuru
本当は気づいてた
ほんとう は きづ いてた
Hontou ha Kizu iteta
きっと少しずつ違うこと
きっと すこし ずつ ちがう こと
kitto Sukoshi zutsu Chigau koto
何よりも美しい
なに よりも うつくし い
Nani yorimo Utsukushi i
未来を求めて想う色
みらい を もとめ て おもう しょく
Mirai wo Motome te Omou Shoku
まっすぐに受け止めて
まっすぐに うけ とめ て
massuguni Uke Tome te
歩んでゆければどんなに強くなれる
あゆん でゆければどんなに つよく なれる
Ayun deyukerebadonnani Tsuyoku nareru
幸福(しあわせ)の色は虹に変わる
こうふく ( しあわせ ) の しょく は にじ に かわ る
Koufuku ( shiawase ) no Shoku ha Niji ni Kawa ru