唯(ただ)一途に、と 紅く燃えあがった 情熱よ
ただ ( ただ ) いちず に 、 と あかく もえ あがった じょうねつ よ
Tada ( tada ) Ichizu ni 、 to Akaku Moe agatta Jounetsu yo
古く ベスティアに 伝わるその旋律
ふるく べすてぃあ に つたわ るその せんりつ
Furuku besuteia ni Tsutawa rusono Senritsu
まるで血潮のよう 我が身に流る
まるで ちしお のよう わがみ に ながる
marude Chishio noyou Wagami ni Nagaru
滾(たぎ)る 炎なら 憂う世の哀しみ
こん ( たぎ ) る ほのお なら うれう よの かなし み
Kon ( tagi ) ru Honoo nara Ureu Yono Kanashi mi
涙 枯らすほど 泣けば癒せるか
なみだ から すほど なけ ば いやせ るか
Namida Kara suhodo Nake ba Iyase ruka
灼熱の試練も 愛の為ならばこそ
しゃくねつ の しれん も あい の ためな らばこそ
Shakunetsu no Shiren mo Ai no Tamena rabakoso
堪(た)え忍び 勇敢な 歴史への 旅立ちを誓おう
かん ( た ) え しのび ゆうかん な れきし への たびだち を ちかお う
Kan ( ta ) e Shinobi Yuukan na Rekishi heno Tabidachi wo Chikao u
唯(ただ)一途に、と 紅く燃えゆく この情熱
ただ ( ただ ) いちず に 、 と あかく もえ ゆく この じょうねつ
Tada ( tada ) Ichizu ni 、 to Akaku Moe yuku kono Jounetsu
太陽が たとえ燃え尽きても
たいよう が たとえ もえ ことごとき ても
Taiyou ga tatoe Moe Kotogotoki temo
薔薇のよう 想い咲かせる
ばら のよう おもい さか せる
Bara noyou Omoi Saka seru
母の 柔らかな 鼓動で聴いた唄
はは の やわら かな こどう で きい た うた
Haha no Yawara kana Kodou de Kii ta Uta
父の 勇ましき 背で聴いた唄よ
ちち の いさま しき せ で きい た うた よ
Chichi no Isama shiki Se de Kii ta Uta yo
悠久の大地へ 記憶の灯(ひ)を燈(とも)して
ゆうきゅう の だいち へ きおく の ともしび ( ひ ) を とう ( とも ) して
Yuukyuu no Daichi he Kioku no Tomoshibi ( hi ) wo Tou ( tomo ) shite
いま 願いの限りを 繋ぎ合い 再生を誓おう
いま ねがい の かぎり を つなぎ あい さいせい を ちかお う
ima Negai no Kagiri wo Tsunagi Ai Saisei wo Chikao u
愛が故に、と 時に愚かに 焦がれようと
あい が ゆえに 、 と ときに おろか に こが れようと
Ai ga Yueni 、 to Tokini Oroka ni Koga reyouto
尚、愛を 信じ力強く
たかし 、 あい を しんじ ちからづよく
Takashi 、 Ai wo Shinji Chikarazuyoku
生きてゆけ 孤独を越えて
いき てゆけ こどく を こえ て
Iki teyuke Kodoku wo Koe te
唯(ただ)一途に、と 紅く燃えゆく この情熱
ただ ( ただ ) いちず に 、 と あかく もえ ゆく この じょうねつ
Tada ( tada ) Ichizu ni 、 to Akaku Moe yuku kono Jounetsu
ゆらゆらり 揺らめく永遠の 時を駆け
ゆらゆらり ゆら めく えいえん の とき を かけ
yurayurari Yura meku Eien no Toki wo Kake
唯(ただ)一途に、と 紅く燃えゆく この歌声
ただ ( ただ ) いちず に 、 と あかく もえ ゆく この うたごえ
Tada ( tada ) Ichizu ni 、 to Akaku Moe yuku kono Utagoe
太陽が たとえ燃え尽きても
たいよう が たとえ もえ ことごとき ても
Taiyou ga tatoe Moe Kotogotoki temo
薔薇のよう 想い咲かせる
ばら のよう おもい さか せる
Bara noyou Omoi Saka seru