噫、何時だって泣いてる人って云うのは
あい 、 なんじ だって ない てる にん って いう のは
Ai 、 Nanji datte Nai teru Nin tte Iu noha
無情抱え、唯立ち竦んでいる
むじょう だえ 、 ただ たち しょう んでいる
Mujou Dae 、 Tada Tachi Shou ndeiru
そう、居直って転がる自由さえも
そう 、 きょ なおっって ころが る じゆう さえも
sou 、 Kyo Naotsutte Koroga ru Jiyuu saemo
総浚いされ枯れた砂漠
そう さらい され かれ た さばく
Sou Sarai sare Kare ta Sabaku
涙を啜る奴儕を
なみだ を すする やつ さい を
Namida wo Susuru Yatsu Sai wo
切って張ったとて何も成らぬ
きって はった とて なにも なら ぬ
Kitte Hatta tote Nanimo Nara nu
そんな都合良い自尊心を持ってはいない
そんな つごう よい じそんしん を もって はいない
sonna Tsugou Yoi Jisonshin wo Motte hainai
儘為らぬ事を忌み嫌う
まま すら ぬ こと を いみ きらう
Mama Sura nu Koto wo Imi Kirau
そんな我儘を通す道を
そんな わがまま を とうす みち を
sonna Wagamama wo Tousu Michi wo
見失った世の遊興
みうしなった よの ゆうこう
Miushinatta Yono Yuukou
ご覧あれ、俠気乱舞
ご らん あれ 、 えさ き らんぶ
go Ran are 、 Esa Ki Ranbu
所詮たった一生、盛者必衰
しょせん たった いっしょう 、 じょうしゃひっすい
Shosen tatta Isshou 、 Joushahissui
漂う世相も一辺倒
ただよう せそう も いっぺんとう
Tadayou Sesou mo Ippentou
何の標も無い路傍に
なんの しるべ も ない ろぼう に
Nanno Shirube mo Nai Robou ni
咲いて上等の人生譚
さい て じょうとう の じんせい たん
Sai te Joutou no Jinsei Tan
通す仁義なんて無い時勢と
とうす じんぎ なんて ない じせい と
Tousu Jingi nante Nai Jisei to
儚んで往生って勘弁
ぼう んで おうじょう って かんべん
Bou nde Oujou tte Kanben
道無き道もまた一興
みち なき みち もまた いっきょう
Michi Naki Michi momata Ikkyou
さぁ夢幻泡影を乱れ舞って
さぁ むげん あわ かげ を みだれ まって
saa Mugen Awa Kage wo Midare Matte
今日、終えたって構わない覚悟なんてさ
きょう 、 おえ たって かまわ ない かくご なんてさ
Kyou 、 Oe tatte Kamawa nai Kakugo nantesa
釣り合う物等在りはしない
つり あう もの など あり はしない
Tsuri Au Mono Nado Ari hashinai
そう、欲しがっていいのは自由じゃなく
そう 、 ほし がっていいのは じゆう じゃなく
sou 、 Hoshi gatteiinoha Jiyuu janaku
生きていくための幸せ
いき ていくための しあわせ
Iki teikutameno Shiawase
願いを嗤う輩さえ
ねがい を し う やから さえ
Negai wo Shi u Yakara sae
結局は同じ穴の狢
けっきょく は おなじ あな の かく
Kekkyoku ha Onaji Ana no Kaku
狭い渡世じゃ肩は打つかってしまう
せまい とせい じゃ かた は うつ かってしまう
Semai Tosei ja Kata ha Utsu katteshimau
弱さが弱さを喰う時代
よわさ が よわさ を くう じだい
Yowasa ga Yowasa wo Kuu Jidai
痛快な話が欲しいだけさ
つうかい な はなし が ほしい だけさ
Tsuukai na Hanashi ga Hoshii dakesa
勝手気儘に振舞う活劇
かって き まま に ふるまう かつげき
Katte Ki Mama ni Furumau Katsugeki
ご覧あれ、俠気乱舞
ご らん あれ 、 えさ き らんぶ
go Ran are 、 Esa Ki Ranbu
我が道を闊歩、血華往来
わが みち を かっぽ 、 ち はな おうらい
Waga Michi wo Kappo 、 Chi Hana Ourai
彷徨う理由も風来坊
ほうこう う りゆう も ふうらいぼう
Houkou u Riyuu mo Fuuraibou
何の縁も無い出逢いも
なんの へり も ない であい も
Nanno Heri mo Nai Deai mo
袖触れ合えば感情論
そで ふれ あえ ば かんじょうろん
Sode Fure Ae ba Kanjouron
申す信義なんて絵空事
もうす のぶよし なんて えそらごと
Mousu Nobuyoshi nante Esoragoto
謹んで騒擾って概念
つつしん で そう じょう って がいねん
Tsutsushin de Sou Jou tte Gainen
壊し参るもまた一興
こわし まいる もまた いっきょう
Kowashi Mairu momata Ikkyou
さぁ夢幻泡影を乱れ舞って
さぁ むげん あわ かげ を みだれ まって
saa Mugen Awa Kage wo Midare Matte
根を張る事など無いと知っても咲く花
ね を はる こと など ない と しって も さく はな
Ne wo Haru Koto nado Nai to Shitte mo Saku Hana
問われても名乗る様な名を持たぬ徒花よ
とわ れても なのる ような めい を もた ぬ と はなよ
Towa retemo Nanoru Youna Mei wo Mota nu To Hanayo
さぁ、今…俠気乱舞
さぁ 、 いま … えさ き らんぶ
saa 、 Ima … Esa Ki Ranbu
ご覧あれ…噫!
ご らん あれ … あい !
go Ran are … Ai !
所詮たった一生、盛者必衰
しょせん たった いっしょう 、 じょうしゃひっすい
Shosen tatta Isshou 、 Joushahissui
漂う世相も一辺倒
ただよう せそう も いっぺんとう
Tadayou Sesou mo Ippentou
何の標も無い路傍に
なんの しるべ も ない ろぼう に
Nanno Shirube mo Nai Robou ni
咲いて上等の人生譚
さい て じょうとう の じんせい たん
Sai te Joutou no Jinsei Tan
通す仁義なんて無い時勢と
とうす じんぎ なんて ない じせい と
Tousu Jingi nante Nai Jisei to
儚んで往生って勘弁
ぼう んで おうじょう って かんべん
Bou nde Oujou tte Kanben
道無き道を今日も闊歩
みち なき みち を きょう も かっぽ
Michi Naki Michi wo Kyou mo Kappo
我儘の遊興 極めるもまた一興
わがまま の ゆうこう きわめ るもまた いっきょう
Wagamama no Yuukou Kiwame rumomata Ikkyou
さぁ夢幻泡影を乱れ舞って
さぁ むげん あわ かげ を みだれ まって
saa Mugen Awa Kage wo Midare Matte