「束縛したり…逃げ出したり」
「 そくばく したり … にげだし たり 」
「 Sokubaku shitari … Nigedashi tari 」
柵を作ることが意味の形
さく を つくる ことが いみ の かたち
Saku wo Tsukuru kotoga Imi no Katachi
閉じこめて偽物の安心
とじ こめて にせもの の あんしん
Toji komete Nisemono no Anshin
縛り付けて
しばり づけ て
Shibari Zuke te
束縛の加虐趣味は
そくばく の かぎゃく しゅみ は
Sokubaku no Kagyaku Shumi ha
悲鳴あげた喉元に
ひめい あげた のどもと に
Himei ageta Nodomoto ni
非・加虐趣味
ひ ・ かぎゃく しゅみ
Hi ・ Kagyaku Shumi
悲しがる痛み追い打ちかける
かなし がる いたみ おい うち かける
Kanashi garu Itami Oi Uchi kakeru
命短くなる度に
いのち みじかく なる ど に
Inochi Mijikaku naru Do ni
縛り付けて
しばり づけ て
Shibari Zuke te
束縛の加虐趣味は
そくばく の かぎゃく しゅみ は
Sokubaku no Kagyaku Shumi ha
悲鳴あげた喉元に
ひめい あげた のどもと に
Himei ageta Nodomoto ni
非・加虐趣味
ひ ・ かぎゃく しゅみ
Hi ・ Kagyaku Shumi
否定が呼ぶ矛盾
ひてい が よぶ むじゅん
Hitei ga Yobu Mujun
否定された矛盾
ひてい された むじゅん
Hitei sareta Mujun
月が見た加虐
がつ が みた かぎゃく
Gatsu ga Mita Kagyaku
縛り付けて
しばり づけ て
Shibari Zuke te
束縛の加虐趣味は
そくばく の かぎゃく しゅみ は
Sokubaku no Kagyaku Shumi ha
悲鳴あげた喉元に
ひめい あげた のどもと に
Himei ageta Nodomoto ni
非・加虐趣味
ひ ・ かぎゃく しゅみ
Hi ・ Kagyaku Shumi
縛り付けて
しばり づけ て
Shibari Zuke te
束縛の加虐趣味は
そくばく の かぎゃく しゅみ は
Sokubaku no Kagyaku Shumi ha
悲鳴あげた喉元に
ひめい あげた のどもと に
Himei ageta Nodomoto ni
非・加虐趣味
ひ ・ かぎゃく しゅみ
Hi ・ Kagyaku Shumi