源氏物語に出てくるみたいです
げんじものがたり に でて くるみたいです
Genjimonogatari ni Dete kurumitaidesu
はらはら 散り出した
はらはら ちり だし た
harahara Chiri Dashi ta
桜の樹の下で
さくら の き の した で
Sakura no Ki no Shita de
あなたは足を止め
あなたは あし を とめ
anataha Ashi wo Tome
肩たたいてくれた わからないことなら ボクに聞けばいいさ
かた たたいてくれた わからないことなら ぼく に きけ ばいいさ
Kata tataitekureta wakaranaikotonara boku ni Kike baiisa
Ah,,, ただ この胸は 何も言えず
Ah,,, ただ この むね は なにも いえ ず
Ah,,, tada kono Mune ha Nanimo Ie zu
嬉しさに ときめいて いただけ
うれし さに ときめいて いただけ
Ureshi sani tokimeite itadake
Ah,,, 今朝 めざめた時 泣いていたの
Ah,,, けさ めざめた とき ない ていたの
Ah,,, Kesa mezameta Toki Nai teitano
見た夢は 初恋の まぼろしよ
みた ゆめ は はつこい の まぼろしよ
Mita Yume ha Hatsukoi no maboroshiyo
君との思い出は 大切にするよと
くん との おもいで は たいせつ にするよと
Kun tono Omoide ha Taisetsu nisuruyoto
くせのある あなたの
くせのある あなたの
kusenoaru anatano
澄み切った 声を聞いた、、、
すみ きった こえ を きい た 、、、
Sumi Kitta Koe wo Kii ta 、、、
あなたと同じ街 いつか住みたいけど
あなたと おなじ まち いつか すみ たいけど
anatato Onaji Machi itsuka Sumi taikedo
自分らしく生きる ためにここにいます
じぶん らしく いき る ためにここにいます
Jibun rashiku Iki ru tamenikokoniimasu
四月 この街を 旅立つ人
しがつ この まち を たびだつ にん
Shigatsu kono Machi wo Tabidatsu Nin
見るすべて 私にも 教えて、、
みる すべて わたし にも おしえ て 、、
Miru subete Watashi nimo Oshie te 、、
Ah,,, 幼い頃から どんな時も
Ah,,, おさないころ から どんな とき も
Ah,,, Osanaikoro kara donna Toki mo
その腕を 探しては 歩いてた
その うで を さがし ては あるい てた
sono Ude wo Sagashi teha Arui teta
十二単のように あでやかな春です
じゅうにひとえ のように あでやかな はる です
Juunihitoe noyouni adeyakana Haru desu
この春が一番 忘れられない春です
この はる が いちばん わすれ られない はる です
kono Haru ga Ichiban Wasure rarenai Haru desu
Ah,,, 明日 あなたに 良い兆しが
Ah,,, あした あなたに よい きざし が
Ah,,, Ashita anatani Yoi Kizashi ga
あの雲が たなびく その先に
あの くも が たなびく その さきに
ano Kumo ga tanabiku sono Sakini
Ah,,, 乙女の祈りは強い力 遠くから 見守っているのです
Ah,,, おとめ の いのり は つよい ちから とおく から みまもって いるのです
Ah,,, Otome no Inori ha Tsuyoi Chikara Tooku kara Mimamotte irunodesu
君との思い出は 大切にするよと
くん との おもいで は たいせつ にするよと
Kun tono Omoide ha Taisetsu nisuruyoto
くせのある あなたの
くせのある あなたの
kusenoaru anatano
澄み切った 声を聞いた、、、
すみ きった こえ を きい た 、、、
Sumi Kitta Koe wo Kii ta 、、、