浮かぶも沈むも ふたりは一つ
うか ぶも しずむ も ふたりは ひとつ
Uka bumo Shizumu mo futariha Hitotsu
あなたの言葉に 泣きました
あなたの ことば に なき ました
anatano Kotoba ni Naki mashita
日陰の庭にも 十日の菊が
ひかげ の にわ にも とうか の きく が
Hikage no Niwa nimo Touka no Kiku ga
ひっそり咲いて 立ち枯れる
ひっそり さい て たち かれ る
hissori Sai te Tachi Kare ru
添えるなら 添えるなら
そえ るなら そえ るなら
Soe runara Soe runara
隠れ妻でも わたしはいいの
かくれ つま でも わたしはいいの
Kakure Tsuma demo watashihaiino
夜明けの茜が 色増す空に
よあけ の あかね が しょく ます そら に
Yoake no Akane ga Shoku Masu Sora ni
ご出世祈って 手を合わす
ご しゅっせ いのって て を あわ す
go Shusse Inotte Te wo Awa su
わたしのせいです 家門を捨てて
わたしのせいです かもん を すて て
watashinoseidesu Kamon wo Sute te
掛け小屋芝居に 身をやつす
かけ こや しばい に みを やつす
Kake Koya Shibai ni Miwo yatsusu
あの人に あの人に
あの にん に あの にん に
ano Nin ni ano Nin ni
病んでとどかぬ 心が痛い
やん でとどかぬ こころ が いたい
Yan detodokanu Kokoro ga Itai
瞼を閉じても 滲んで見える
まぶた を とじ ても しん んで みえ る
Mabuta wo Toji temo Shin nde Mie ru
初春芽出度い 顔見世が
しょしゅん め しゅつ ど い かおみ よ が
Shoshun Me Shutsu Do i Kaomi Yo ga
お役目ご免ね 黒衣の役は
お やくめ ご めん ね こくい の やく は
o Yakume go Men ne Kokui no Yaku ha
これから彼岸へ 旅にでる
これから ひがん へ たび にでる
korekara Higan he Tabi nideru
賑やかに 賑やかに
にぎやか に にぎやか に
Nigiyaka ni Nigiyaka ni
三味や太鼓に 囃されながら
さん あじ や たいこ に はやさ れながら
San Aji ya Taiko ni Hayasa renagara