好きと云はれりや誰にでも
すき と うん はれりや だれ にでも
Suki to Un hareriya Dare nidemo
からだをひらくをんなだと
からだをひらくをんなだと
karadawohirakuwonnadato
世間(ひと)がわちきを嘲笑(わら)ふのを
せけん ( ひと ) がわちきを ちょうしょう ( わら ) ふのを
Seken ( hito ) gawachikiwo Choushou ( wara ) funowo
知らぬわけではありんせん
しら ぬわけではありんせん
Shira nuwakedehaarinsen
だけどこの命
だけどこの いのち
dakedokono Inochi
一思ひに投げ出した相手は唯(たった)一人だけ
いち おもひ に なげだし た あいて は ただ ( たった ) ひとり だけ
Ichi Omohi ni Nagedashi ta Aite ha Tada ( tatta ) Hitori dake
噫こんな奥底を突き止めて置きながら
あい こんな おくそこ を つき とめ て おき ながら
Ai konna Okusoko wo Tsuki Tome te Oki nagara
知らぬ存ぜぬぢや余り然(そ)で無いわいな
しら ぬ ぞんぜ ぬぢや あまり ぜん ( そ ) で ない わいな
Shira nu Zonze nujiya Amari Zen ( so ) de Nai waina
月に叢雲(むらくも)花に風酔わせておくんなんし
がつ に むらくも ( むらくも ) はな に かぜ よわ せておくんなんし
Gatsu ni Murakumo ( murakumo ) Hana ni Kaze Yowa seteokunnanshi
惚れて候
ほれ て そうろう
Hore te Sourou
好いたお人にや何処までも
よい たお にん にや どこ までも
Yoi tao Nin niya Doko mademo
莫迦(ばか)になる様なをんなだと
ばか ( ばか ) になる ような をんなだと
Baka ( baka ) ninaru Youna wonnadato
世間(ひと)がわちきを嘲笑(わら)へども
せけん ( ひと ) がわちきを ちょうしょう ( わら ) へども
Seken ( hito ) gawachikiwo Choushou ( wara ) hedomo
自棄(やけ)や勢(はず)みぢやありんせん
じき ( やけ ) や せい ( はず ) みぢやありんせん
Jiki ( yake ) ya Sei ( hazu ) mijiyaarinsen
だからこの心
だからこの こころ
dakarakono Kokoro
破いて千切れる迄(まで)抱いてよ唯(たった)一度だけ
やぶい て ちぎれ る まで ( まで ) だい てよ ただ ( たった ) いちど だけ
Yabui te Chigire ru Made ( made ) Dai teyo Tada ( tatta ) Ichido dake
噫こんな痛みなんぞ明日の望みなんぞ
あい こんな いたみ なんぞ あした の のぞみ なんぞ
Ai konna Itami nanzo Ashita no Nozomi nanzo
見えぬ聞えぬ本当も嘘も無いわいな
みえ ぬ きえ ぬ ほんとう も うそ も ない わいな
Mie nu Kie nu Hontou mo Uso mo Nai waina
指切拳万針千本呑ませておくんなんし
ゆび せつ こぶし まん はり せんぼん のま せておくんなんし
Yubi Setsu Kobushi Man Hari Senbon Noma seteokunnanshi
暗(く)れて候
あん ( く ) れて そうろう
An ( ku ) rete Sourou
無無(なけな)しの命の証を点(とぼ)しておくんなんし
む む ( なけな ) しの いのち の しょう を てん ( とぼ ) しておくんなんし
Mu Mu ( nakena ) shino Inochi no Shou wo Ten ( tobo ) shiteokunnanshi
判るざんせう
わかる ざんせう
Wakaru zanseu