こよなく晴れた 青空を
こよなく はれ た あおぞら を
koyonaku Hare ta Aozora wo
悲しと思う せつなさよ
かなし と おもう せつなさよ
Kanashi to Omou setsunasayo
うねりの波の 人の世に
うねりの なみ の にん の よに
unerino Nami no Nin no Yoni
はかなく生きる 野の花よ
はかなく いき る の の はなよ
hakanaku Iki ru No no Hanayo
なぐさめ はげまし 長崎の
なぐさめ はげまし ながさき の
nagusame hagemashi Nagasaki no
あゝ 長崎の 鐘が鳴る
あゝ ながさき の かね が なる
a Nagasaki no Kane ga Naru
召されて妻は 天国へ
めさ れて つま は てんごく へ
Mesa rete Tsuma ha Tengoku he
別れてひとり 旅立ちぬ
わかれ てひとり たびだち ぬ
Wakare tehitori Tabidachi nu
かたみに残る ロザリオの
かたみに のこる ろざりお の
katamini Nokoru rozario no
鎖に白き わが涙
くさり に しろき わが なみだ
Kusari ni Shiroki waga Namida
なぐさめ はげまし 長崎の
なぐさめ はげまし ながさき の
nagusame hagemashi Nagasaki no
あゝ 長崎の 鐘が鳴る
あゝ ながさき の かね が なる
a Nagasaki no Kane ga Naru
こころの罪を うちあけて
こころの つみ を うちあけて
kokorono Tsumi wo uchiakete
更けゆく夜の 月すみぬ
ふけ ゆく よる の がつ すみぬ
Fuke yuku Yoru no Gatsu suminu
貧しき家の 柱にも
まずしき いえ の はしら にも
Mazushiki Ie no Hashira nimo
気高く白き マリア様
けたか く しろき まりあ さま
Ketaka ku Shiroki maria Sama
なぐさめ はげまし 長崎の
なぐさめ はげまし ながさき の
nagusame hagemashi Nagasaki no
あゝ 長崎の 鐘が鳴る
あゝ ながさき の かね が なる
a Nagasaki no Kane ga Naru