夜の海へと照らす head-light
よる の うみ へと てら す head-light
Yoru no Umi heto Tera su head-light
銀の波間を走る シルエット
ぎん の なみま を はしる しるえっと
Gin no Namima wo Hashiru shiruetto
君と岬をこえたヨットも
くん と みさき をこえた よっと も
Kun to Misaki wokoeta yotto mo
岸につながれ
きし につながれ
Kishi nitsunagare
すぎ去る夏に おいてきぼりだよ
すぎ さる なつ に おいてきぼりだよ
sugi Saru Natsu ni oitekiboridayo
だれも何にも 言わないけれど
だれも なに にも いわ ないけれど
daremo Nani nimo Iwa naikeredo
通りすがりを ひとりよそおい
とおり すがりを ひとりよそおい
Toori sugariwo hitoriyosooi
渚に来たのさ
なぎさ に きた のさ
Nagisa ni Kita nosa
聞きなれたはずの 海鳴りも
きき なれたはずの うみ なり も
Kiki naretahazuno Umi Nari mo
耳につく夜
みみ につく よる
Mimi nitsuku Yoru
眠りかけた心が 目をさます
ねむり かけた こころ が め をさます
Nemuri kaketa Kokoro ga Me wosamasu
つかれた素肌 つつむように
つかれた すはだ つつむように
tsukareta Suhada tsutsumuyouni
君の背中へ しずんだ夕焼け
くん の せなか へ しずんだ ゆうやけ
Kun no Senaka he shizunda Yuuyake
海をふたつに切りさくよう
うみ をふたつに きり さくよう
Umi wofutatsuni Kiri sakuyou
走るヨットに
はしる よっと に
Hashiru yotto ni
時さえ消える 甘い夢を見た
とき さえ きえ る あまい ゆめ を みた
Toki sae Kie ru Amai Yume wo Mita
※こわれるほどに 抱きしめたのは
※ こわれるほどに だき しめたのは
※ kowareruhodoni Daki shimetanoha
たよりなかった 俺の若さと
たよりなかった おれ の わかさ と
tayorinakatta Ore no Wakasa to
潮風のせいさ※
しおかぜ のせいさ ※
Shiokaze noseisa ※
(※くり返し)
( ※ くり かえし )
( ※ kuri Kaeshi )
海はわがままな 子供のよう
うみ はわがままな こども のよう
Umi hawagamamana Kodomo noyou
渚に消えた
なぎさ に きえ た
Nagisa ni Kie ta
夏をいまでも波が 手まねくよ
なつ をいまでも なみ が て まねくよ
Natsu woimademo Nami ga Te manekuyo