人気のないホールの
にんき のない ほーる の
Ninki nonai ho^ru no
折りたたみ椅子たち
おり たたみ いす たち
Ori tatami Isu tachi
リハーサル前の暗い空気
りはーさる まえ の くらい くうき
riha^saru Mae no Kurai Kuuki
靴音さえも途切れた休止符
くつ おと さえも とぎれる た きゅうしふ
Kutsu Oto saemo Togireru ta Kyuushifu
あの頃のぼくらは
あの ごろの ぼくらは
ano Gorono bokuraha
美しく愚かに
うつくし く おろか に
Utsukushi ku Oroka ni
愛とか平和を詞(うた)にすれば
あい とか へいわ を し ( うた ) にすれば
Ai toka Heiwa wo Shi ( uta ) nisureba
それで世界が変わると信じてた
それで せかい が かわ ると しんじ てた
sorede Sekai ga Kawa ruto Shinji teta
耳元を時の汽車が
みみもと を ときの きしゃ が
Mimimoto wo Tokino Kisha ga
音もなく過ぎる
おと もなく すぎ る
Oto monaku Sugi ru
ぼくの想い出の時計は
ぼくの おもいで の とけい は
bokuno Omoide no Tokei ha
あの日を差して止まってる
あの にち を さし て とま ってる
ano Nichi wo Sashi te Toma tteru
12弦ギターの
12 げん ぎたー の
12 Gen gita^ no
銀の糸張りかえ
ぎん の いと はり かえ
Gin no Ito Hari kae
旧い仲間もやって来るさ
ふるい なかま もやって くる さ
Furui Nakama moyatte Kuru sa
後ろの方でひっそり見てくれよ
うしろ の ほう でひっそり みて くれよ
Ushiro no Hou dehissori Mite kureyo
耳元を時の汽車が
みみもと を ときの きしゃ が
Mimimoto wo Tokino Kisha ga
音もなく過ぎる
おと もなく すぎ る
Oto monaku Sugi ru
ぼくの想い出の時計は
ぼくの おもいで の とけい は
bokuno Omoide no Tokei ha
あの日を差して止まってる
あの にち を さし て とま ってる
ano Nichi wo Sashi te Toma tteru
10年はひと色
10 ねん はひと しょく
10 Nen hahito Shoku
街影も夢色
まち かげ も ゆめいろ
Machi Kage mo Yumeiro
変わらないものがあるとしたら
かわ らないものがあるとしたら
Kawa ranaimonogaarutoshitara
人を愛する魂(こころ)の 人を愛する魂(こころ)の
にん を あいす る たましい ( こころ ) の にん を あいす る たましい ( こころ ) の
Nin wo Aisu ru Tamashii ( kokoro ) no Nin wo Aisu ru Tamashii ( kokoro ) no
人を愛する魂(こころ)の五線紙さ
にん を あいす る たましい ( こころ ) の ごせん かみ さ
Nin wo Aisu ru Tamashii ( kokoro ) no Gosen Kami sa