まなざしのレンズに
まなざしの れんず に
manazashino renzu ni
映り込む群青の空
うつり こむ ぐんじょう の そら
Utsuri Komu Gunjou no Sora
上り坂にかく汗が
のぼりざか にかく あせ が
Noborizaka nikaku Ase ga
ボクの背中を押す
ぼく の せなか を おす
boku no Senaka wo Osu
小枝には青い芽が葺く
しょう えだ には あおい め が ふく
Shou Eda niha Aoi Me ga Fuku
土の温度もぬくもる
つち の おんど もぬくもる
Tsuchi no Ondo monukumoru
いのちにはすることがある
いのちにはすることがある
inochinihasurukotogaaru
ときめきが深い息をした
ときめきが ふかい いき をした
tokimekiga Fukai Iki woshita
ひろがる風の道を
ひろがる かぜ の みち を
hirogaru Kaze no Michi wo
どこまでも ただ歩いてみたい
どこまでも ただ あるい てみたい
dokomademo tada Arui temitai
名前がボクを選んだ その理由(わけ)を心に探しながら
なまえ が ぼく を えらん だ その りゆう ( わけ ) を こころ に さがし ながら
Namae ga boku wo Eran da sono Riyuu ( wake ) wo Kokoro ni Sagashi nagara
セスナ機が残した
せすな き が のこした
sesuna Ki ga Nokoshita
地図のようなチョークの線
ちず のような ちょーく の せん
Chizu noyouna cho^ku no Sen
鳥たちの群れのなかへ
とり たちの むれ のなかへ
Tori tachino Mure nonakahe
ボクも行ける気がした
ぼく も いけ る きが した
boku mo Ike ru Kiga shita
水の音 辿るどこかに
みず の おと たどる どこかに
Mizu no Oto Tadoru dokokani
なつかしい聲 聴こえて
なつかしい こえ きこ えて
natsukashii Koe Kiko ete
鼓動には行く先がある
こどう には ゆくさき がある
Kodou niha Yukusaki gaaru
まだなにもわからないけれど
まだなにもわからないけれど
madananimowakaranaikeredo
見上げた風の向こう
みあげ た かぜ の むこう
Miage ta Kaze no Mukou
いつまでも ただ自由でいたい
いつまでも ただ じゆう でいたい
itsumademo tada Jiyuu deitai
明日がボクとつながる その意味を
あした が ぼく とつながる その いみ を
Ashita ga boku totsunagaru sono Imi wo
心に応えながら
こころ に こたえ ながら
Kokoro ni Kotae nagara
ひろがる風の道を
ひろがる かぜ の みち を
hirogaru Kaze no Michi wo
どこまでも ただ歩いてみたい
どこまでも ただ あるい てみたい
dokomademo tada Arui temitai
名前がボクを選んだ その理由(わけ)を心に探しながら
なまえ が ぼく を えらん だ その りゆう ( わけ ) を こころ に さがし ながら
Namae ga boku wo Eran da sono Riyuu ( wake ) wo Kokoro ni Sagashi nagara