風よ運べ 懐かしき笛の音-ね-を
かぜ よ はこべ なつかし き ふえ の おと - ね - を
Kaze yo Hakobe Natsukashi ki Fue no Oto - ne - wo
かの日の心 呼び起こすやうに
かの にち の こころ よび おこ すやうに
kano Nichi no Kokoro Yobi Oko suyauni
泣いて 笑って 怒って また笑い合い
ない て わらって いかって また わらい あい
Nai te Waratte Ikatte mata Warai Ai
無邪気なままで 重ねた刻の葉
むじゃき なままで おもね た きざの は
Mujaki namamade Omone ta Kizano Ha
幼き夢よ
おさなき ゆめ よ
Osanaki Yume yo
大事に思う故
だいじ に おもう ゆえ
Daiji ni Omou Yue
(何時からか)
( なんじ からか )
( Nanji karaka )
少しずつ 掛け違え
すこし ずつ かけ ちがえ
Sukoshi zutsu Kake Chigae
(気づけば)
( きづ けば )
( Kizu keba )
幾星霜
いくせいそう
Ikuseisou
忘れていた想ひ
わすれ ていた おもひ
Wasure teita Omohi
解き放て さあ拳を交えよう
とき ほうって さあ こぶし を まじえ よう
Toki Houtte saa Kobushi wo Majie you
容赦
ようしゃ
Yousha
遠慮
えんりょ
Enryo
全て打ち捨て
すべて うち すて
Subete Uchi Sute
真っ直ぐに貫く我が信念は
まっすぐ ぐに つらぬく わが しんねん は
Massugu guni Tsuranuku Waga Shinnen ha
威風堂々 曙光-しょこう-となり―
いふう どうどう しょこう - しょこう - となり ―
Ifuu Doudou Shokou - shokou - tonari ―
過去を未来を 現在-いま-を照らして
かこ を みらい を げんざい - いま - を てら して
Kako wo Mirai wo Genzai - ima - wo Tera shite
新たな夢路 綴りゆく
あらた な ゆめ みち つづり ゆく
Arata na Yume Michi Tsuzuri yuku
胸が躍る 祭囃子の喧噪
むね が おどる まつり はやし の けんそう
Mune ga Odoru Matsuri Hayashi no Kensou
お前もきっと 同じ気持ちだろう?
お まえ もきっと おなじ きもち だろう ?
o Mae mokitto Onaji Kimochi darou ?
同じ目線で 同じ空を見上げた
おなじ めせん で おなじ そら を みあげ た
Onaji Mesen de Onaji Sora wo Miage ta
あの日のままに 理不尽な笑顔
あの にち のままに りふじん な えがお
ano Nichi nomamani Rifujin na Egao
いざ向き合わん
いざ むき あわ ん
iza Muki Awa n
選んだこの道に
えらん だこの みち に
Eran dakono Michi ni
(この場所に)
( この ばしょ に )
( kono Basho ni )
後悔は 微塵も無い
こうかい は みじん も ない
Koukai ha Mijin mo Nai
(あり得ぬ)
( あり えぬ )
( ari Enu )
分かち合える
わか ち あえ る
Waka chi Ae ru
仲間とともに往く
なかま とともに ゆく
Nakama totomoni Yuku
舞い上がれ 刹那に咲く情熱よ
まい あが れ せつな に さく じょうねつ よ
Mai Aga re Setsuna ni Saku Jounetsu yo
紅く
あかく
Akaku
紅く
あかく
Akaku
願いを染めて
ねがい を そめ て
Negai wo Some te
艶やかに魅せる我らが誇り
つや やかに みせ る われら が ほこり
Tsuya yakani Mise ru Warera ga Hokori
確固不抜 暁となる
かっこ ふ ばつ あかつき となる
Kakko Fu Batsu Akatsuki tonaru
たとえ歪であったとしても
たとえ ひずみ であったとしても
tatoe Hizumi deattatoshitemo
かけがえのない想ひ出よ
かけがえのない おもひ でよ
kakegaenonai Omohi Deyo
時を超え 今
とき を こえ いま
Toki wo Koe Ima
選んだこの道で
えらん だこの みち で
Eran dakono Michi de
(この場所で)
( この ばしょ で )
( kono Basho de )
もう一度 ぶつかり合い
もう いちど ぶつかり あい
mou Ichido butsukari Ai
(もう一度)
( もう いちど )
( mou Ichido )
分かり合って
わか り あって
Waka ri Atte
笑い合える きっと
わらい あえ る きっと
Warai Ae ru kitto
解き放て さあ拳を交えよう
とき ほうって さあ こぶし を まじえ よう
Toki Houtte saa Kobushi wo Majie you
容赦
ようしゃ
Yousha
遠慮
えんりょ
Enryo
全て打ち捨て
すべて うち すて
Subete Uchi Sute
真っ直ぐに貫く我が信念は
まっすぐ ぐに つらぬく わが しんねん は
Massugu guni Tsuranuku Waga Shinnen ha
太陽さえも 食らうだろう
たいよう さえも くら うだろう
Taiyou saemo Kura udarou
舞い上がれ 刹那に咲く情熱よ
まい あが れ せつな に さく じょうねつ よ
Mai Aga re Setsuna ni Saku Jounetsu yo
この命 忌憚なく輝かせ
この いのち きたん なく かがやか せ
kono Inochi Kitan naku Kagayaka se
遊べや遊べ 絆を胸に
あそべ や あそべ きずな を むね に
Asobe ya Asobe Kizuna wo Mune ni
想ひ 想ひ出綴り 行こう
おもひ おもひ しゅつ つづり いこ う
Omohi Omohi Shutsu Tsuzuri Iko u