結末読めるような 容易い道はもう選ばぬだろう
けつまつ よめ るような たやすい みち はもう えらば ぬだろう
Ketsumatsu Yome ruyouna Tayasui Michi hamou Eraba nudarou
諸行無常という 波間へと身を委ねる
しょぎょうむじょう という なみま へと みを ゆだね る
Shogyoumujou toiu Namima heto Miwo Yudane ru
始まる宵の宴 音色に耳澄ませ何を歌う?
はじま る しょう の うたげ ねいろ に みみ すま せ なにを うたう ?
Hajima ru Shou no Utage Neiro ni Mimi Suma se Naniwo Utau ?
毅然と鳴り渡る
きぜん と なり わたる
Kizen to Nari Wataru
この志-おもい- 導になれ
この こころざし - おもい - どう になれ
kono Kokorozashi - omoi - Dou ninare
水面に浮かんだ影絵のように
すいめん に うか んだ かげえ のように
Suimen ni Uka nda Kagee noyouni
(一世一代) (咲かせようか)
( いっせいちだい ) ( さか せようか )
( Isseichidai ) ( Saka seyouka )
凛と心合わせ うたかたへと
りん と こころ あわ せ うたかたへと
Rin to Kokoro Awa se utakataheto
花ひらいて魅せましょう
はな ひらいて みせ ましょう
Hana hiraite Mise mashou
夢よ咲く華 百花繚乱
ゆめ よ さく はな ひゃっかりょうらん
Yume yo Saku Hana Hyakkaryouran
空 艶やかに舞い踊る
そら つや やかに まい おどる
Sora Tsuya yakani Mai Odoru
永久の 月にならん
えいきゅう の がつ にならん
Eikyuu no Gatsu ninaran
紅、染まれ夕月夜
くれない 、 そま れ ゆうづき よる
Kurenai 、 Soma re Yuuzuki Yoru
響き渡れ 丁々発止
ひびき わたれ ちょう はつ し
Hibiki Watare Chou Hatsu Shi
今 花びら散るように
いま はなびら ちる ように
Ima Hanabira Chiru youni
閃きを 焼き付けよう
ひらめき を やきつけ よう
Hirameki wo Yakitsuke you
刹那の夢を
せつな の ゆめ を
Setsuna no Yume wo
篤と…皆々様ご覧あれ!嗚呼!
あつし と … みな さま ご らん あれ ! ああ !
Atsushi to … Mina Sama go Ran are ! Aa !
高みを極めるため 見上げし道のりは…険しきもの
たかみ を きわめ るため みあげ し みちのり は … けわし きもの
Takami wo Kiwame rutame Miage shi Michinori ha … Kewashi kimono
大和の魂 この胸に刻みつけて
やまと の たましい この むね に きざみ つけて
Yamato no Tamashii kono Mune ni Kizami tsukete
眠りを覚ますように 零れる薄明かり何を思う?
ねむり を さま すように こぼれ る はく あかり なにを おもう ?
Nemuri wo Sama suyouni Kobore ru Haku Akari Naniwo Omou ?
斬り結んでゆく
ぎり むすん でゆく
Giri Musun deyuku
この志-こころ- 真になれ
この こころざし - こころ - まこと になれ
kono Kokorozashi - kokoro - Makoto ninare
群雲に姿 隠されぬように
ぐん くも に すがた かくさ れぬように
Gun Kumo ni Sugata Kakusa renuyouni
(千変万化を) (乱れ打って)
( せんぺんばんか を ) ( みだれ うって )
( Senpenbanka wo ) ( Midare Utte )
天さえも従え この言霊
てん さえも したがえ この げん れい
Ten saemo Shitagae kono Gen Rei
轟かせて魅せましょう
とどろか せて みせ ましょう
Todoroka sete Mise mashou
星の宴よ 森羅万象
ほし の うたげ よ しんらばんしょう
Hoshi no Utage yo Shinrabanshou
空 満ちてゆく綺羅の海
そら みち てゆく きら の うみ
Sora Michi teyuku Kira no Umi
直中を 燃え照らせよ
ちょく なか を もえ てら せよ
Choku Naka wo Moe Tera seyo
笛の音 響く 三日月夜
ふえ の おと ひびく みかづき よる
Fue no Oto Hibiku Mikazuki Yoru
花合わせて思いのままに
はな あわ せて おもい のままに
Hana Awa sete Omoi nomamani
今 扇を翻す
いま おうぎ を ひるがえす
Ima Ougi wo Hirugaesu
幻と 消えぬように
まぼろし と きえ ぬように
Maboroshi to Kie nuyouni
契りを交わす
ちぎり を まじわ す
Chigiri wo Majiwa su
蝶のようにくるり舞う夜更け 嗚呼…
ちょう のようにくるり まう よふけ ああ …
Chou noyounikururi Mau Yofuke Aa …
季節の窓辺を彩り浮かぶ
きせつ の まどべ を いろどり うか ぶ
Kisetsu no Madobe wo Irodori Uka bu
(風情残して) (巡りゆく)
( ふぜい のこし て ) ( めぐり ゆく )
( Fuzei Nokoshi te ) ( Meguri yuku )
影になぞらえて 夢を実らす
かげ になぞらえて ゆめ を みのら す
Kage ninazoraete Yume wo Minora su
水面に浮かんだ 影絵のように
すいめん に うか んだ かげえ のように
Suimen ni Uka nda Kagee noyouni
(一世一代) (咲かせようか)
( いっせいちだい ) ( さか せようか )
( Isseichidai ) ( Saka seyouka )
凛と心合わせ うたかたへと
りん と こころ あわ せ うたかたへと
Rin to Kokoro Awa se utakataheto
花ひらいて魅せましょう
はな ひらいて みせ ましょう
Hana hiraite Mise mashou
夢よ咲く華 百花繚乱
ゆめ よ さく はな ひゃっかりょうらん
Yume yo Saku Hana Hyakkaryouran
空 艶やかに舞い踊る
そら つや やかに まい おどる
Sora Tsuya yakani Mai Odoru
永久の 月にならん
えいきゅう の がつ にならん
Eikyuu no Gatsu ninaran
紅、染まれ夕月夜
くれない 、 そま れ ゆうづき よる
Kurenai 、 Soma re Yuuzuki Yoru
響き渡れ 丁々発止
ひびき わたれ ちょう はつ し
Hibiki Watare Chou Hatsu Shi
今 花びら散るように
いま はなびら ちる ように
Ima Hanabira Chiru youni
閃きを 焼き付けよう
ひらめき を やきつけ よう
Hirameki wo Yakitsuke you
刹那の夢よ
せつな の ゆめ よ
Setsuna no Yume yo
篤と…雅の華咲かせます さあ、皆々様ご覧あれ!嗚呼!
あつし と … まさ の はな さか せます さあ 、 みな さま ご らん あれ ! ああ !
Atsushi to … Masa no Hana Saka semasu saa 、 Mina Sama go Ran are ! Aa !