揺れる薄紅が水面に咲く度
ゆれ る うすべに が すいめん に さく ど
Yure ru Usubeni ga Suimen ni Saku Do
遠いあの日々が 心 掠めてゆく
とおい あの ひび が こころ かすめ てゆく
Tooi ano Hibi ga Kokoro Kasume teyuku
僅か一瞬の重ねあったひととき
わずか いっしゅん の おもね あったひととき
Wazuka Isshun no Omone attahitotoki
胸を衝くような 季節は せつない夢
むね を つく ような きせつ は せつない ゆめ
Mune wo Tsuku youna Kisetsu ha setsunai Yume
忘れたくない 永久に
わすれ たくない えいきゅう に
Wasure takunai Eikyuu ni
温もりがある
あたたも りがある
Atatamo rigaaru
何度離れて 廻り逢っても
なんど はなれ て まわり あって も
Nando Hanare te Mawari Atte mo
きっと抱きしめて 伝えたいから
きっと だき しめて つたえ たいから
kitto Daki shimete Tsutae taikara
櫻の夜「いろはにと…」 寄せるこの想い
さくら の よる 「 いろはにと …」 よせ るこの おもい
Sakura no Yoru 「 irohanito …」 Yose rukono Omoi
遠い約束乗せた 恋文
とおい やくそく のせ た こいぶみ
Tooi Yakusoku Nose ta Koibumi
幾年を 繰り返し 数えようと
いくねん を くりかえし かぞえ ようと
Ikunen wo Kurikaeshi Kazoe youto
変わらない
かわ らない
Kawa ranai
したためよう「いろはにと…」 言葉にできない
したためよう 「 いろはにと …」 ことば にできない
shitatameyou 「 irohanito …」 Kotoba nidekinai
麗し君の面影
うるわし くん の おもかげ
Uruwashi Kun no Omokage
また その瞳に出逢えますか?(月が照らす)
また その ひとみ に であえ ますか ? ( がつ が てら す )
mata sono Hitomi ni Deae masuka ? ( Gatsu ga Tera su )
花燈に染まれ 暁の恋
はな とう に そま れ あかつき の こい
Hana Tou ni Soma re Akatsuki no Koi
淡い花びらが目隠しをするように
あわい はなびら が めかくし をするように
Awai Hanabira ga Mekakushi wosuruyouni
空を舞い躍る 季節は せつない夢
そら を まい おどる きせつ は せつない ゆめ
Sora wo Mai Odoru Kisetsu ha setsunai Yume
時が経つほど 色褪せぬ
とき が へつ ほど いろあせ ぬ
Toki ga Hetsu hodo Iroase nu
微笑みがある
ほほえみ がある
Hohoemi gaaru
どんな姿に 変わろうとも
どんな すがた に かわ ろうとも
donna Sugata ni Kawa routomo
きっと覚えてる たった一人を…
きっと おぼえ てる たった ひとり を …
kitto Oboe teru tatta Hitori wo …
信じている「いろはにと…」 綴る言の葉は
しんじ ている 「 いろはにと …」 つづる ことのは は
Shinji teiru 「 irohanito …」 Tsuzuru Kotonoha ha
いつの日かその胸へと 届く
いつの にち かその むね へと とどく
itsuno Nichi kasono Mune heto Todoku
満開の 満天の 香りの下
まんかい の まんてん の かおり の した
Mankai no Manten no Kaori no Shita
出逢おう
であお う
Deao u
春を飾る 薄紅よ
はる を かざる うすべに よ
Haru wo Kazaru Usubeni yo
聴こえていますか 美し君の幻
きこ えていますか うつくし くん の まぼろし
Kiko eteimasuka Utsukushi Kun no Maboroshi
今、瞼の裏 蘇るよう…(月が見てる)
いま 、 まぶた の うら よみがえる よう … ( がつ が みて る )
Ima 、 Mabuta no Ura Yomigaeru you … ( Gatsu ga Mite ru )
花吹雪に託す 暁の恋
はなふぶき に たくす あかつき の こい
Hanafubuki ni Takusu Akatsuki no Koi
過ぎし日 夢のようで
すぎ し にち ゆめ のようで
Sugi shi Nichi Yume noyoude
遠い空のようで
とおい そら のようで
Tooi Sora noyoude
あの日に置いた 想いの欠片
あの にち に おいた おもい の けつ へん
ano Nichi ni Oita Omoi no Ketsu Hen
ふわりと風に揺れ
ふわりと かぜ に ゆれ
fuwarito Kaze ni Yure
覚えていよう 千年先も
おぼえ ていよう せんねん さき も
Oboe teiyou Sennen Saki mo
待ち続けよう 千代に八千代に
まち つづけ よう ちよ に やちよ に
Machi Tsuzuke you Chiyo ni Yachiyo ni
詠み人知らぬ 唄になっても
よみ じんち らぬ うた になっても
Yomi Jinchi ranu Uta ninattemo
君を想う
くん を おもう
Kun wo Omou
忘れたくない 永久に
わすれ たくない えいきゅう に
Wasure takunai Eikyuu ni
温もりがある
あたたも りがある
Atatamo rigaaru
何度離れて 廻り逢っても
なんど はなれ て まわり あって も
Nando Hanare te Mawari Atte mo
きっと抱きしめて 伝えたいから―――
きっと だき しめて つたえ たいから ―――
kitto Daki shimete Tsutae taikara ―――
櫻の夜「いろはにと…」 寄せるこの想い
さくら の よる 「 いろはにと …」 よせ るこの おもい
Sakura no Yoru 「 irohanito …」 Yose rukono Omoi
遠い約束乗せた 恋文
とおい やくそく のせ た こいぶみ
Tooi Yakusoku Nose ta Koibumi
幾年を 幾夜さえ 数えようと
いくねん を き よる さえ かぞえ ようと
Ikunen wo Ki Yoru sae Kazoe youto
変わらない
かわ らない
Kawa ranai
したためよう「いろはにと…」 言葉は尽きない
したためよう 「 いろはにと …」 ことば は ことごとき ない
shitatameyou 「 irohanito …」 Kotoba ha Kotogotoki nai
麗し君へ送ろう
うるわし くん へ おくろ う
Uruwashi Kun he Okuro u
また その瞳と夢を見よう(月が照らす)
また その ひとみ と ゆめ を みよ う ( がつ が てら す )
mata sono Hitomi to Yume wo Miyo u ( Gatsu ga Tera su )
花燈に染まれ 暁の恋
はな とう に そま れ あかつき の こい
Hana Tou ni Soma re Akatsuki no Koi