新年早々の車の中で
しんねん そうそう の くるま の なか で
Shinnen Sousou no Kuruma no Naka de
うとうとと聴いていたラジオドラマ
うとうとと きい ていた らじおどらま
utoutoto Kii teita rajiodorama
気付けば私は真剣に
きづけ ば わたし は しんけん に
Kizuke ba Watashi ha Shinken ni
耳を傾けていた
みみ を かたむけ ていた
Mimi wo Katamuke teita
ラジオを愛する青年の
らじお を あいす る せいねん の
rajio wo Aisu ru Seinen no
儚い恋の物語
はかない こい の ものがたり
Hakanai Koi no Monogatari
画像の無い新鮮な世界に
がぞう の ない しんせん な せかい に
Gazou no Nai Shinsen na Sekai ni
想像を膨らませた
そうぞう を ふくらま せた
Souzou wo Fukurama seta
彼は彼女に一途だった
かれは かのじょ に いちず だった
Kareha Kanojo ni Ichizu datta
彼女も彼に恋をしていた
かのじょ も かれ に こい をしていた
Kanojo mo Kare ni Koi woshiteita
けれど彼らには苦難があった
けれど かれら には くなん があった
keredo Karera niha Kunan gaatta
想い合う二人を仕切る厚い壁
おもい あう ふたり を しきる あつい かべ
Omoi Au Futari wo Shikiru Atsui Kabe
この話を五十年も後に耳にしている
この はなし を ごじゅうねん も のちに みみ にしている
kono Hanashi wo Gojuunen mo Nochini Mimi nishiteiru
自分自身がこの憎たらしい壁を
じぶんじしん がこの にくた らしい かべ を
Jibunjishin gakono Nikuta rashii Kabe wo
壊せればいいのにと思った
こわせ ればいいのにと おもった
Kowase rebaiinonito Omotta
戦後間もない情勢の中で
せんご かん もない じょうせい の なか で
Sengo Kan monai Jousei no Naka de
彼はひたむきにラジオ放送の
かれは ひたむきに らじお ほうそう の
Kareha hitamukini rajio Housou no
台本を書き続けていた
だいほん を かき つづけ ていた
Daihon wo Kaki Tsuzuke teita
ペンだこが出来るほど
ぺん だこが できる ほど
pen dakoga Dekiru hodo
彼女は上流階級で
かのじょ は じょうりゅう かいきゅう で
Kanojo ha Jouryuu Kaikyuu de
貧しさを知らぬ裕福な生活
まずし さを しら ぬ ゆうふく な せいかつ
Mazushi sawo Shira nu Yuufuku na Seikatsu
貧乏な彼との結婚は
びんぼう な かれ との けっこん は
Binbou na Kare tono Kekkon ha
両親が許さなかった
りょうしん が ゆるさ なかった
Ryoushin ga Yurusa nakatta
彼は彼女に距離を置かれた
かれは かのじょ に きょり を おか れた
Kareha Kanojo ni Kyori wo Oka reta
彼女は彼を想って泣いた
かのじょ は かれ を おもって ない た
Kanojo ha Kare wo Omotte Nai ta
彼らをつなぐ唯一のものは
かれら をつなぐ ゆいいつ のものは
Karera wotsunagu Yuiitsu nomonoha
彼の声が流れ出すラジオ放送
かの こえ が ながれ だす らじお ほうそう
Kano Koe ga Nagare Dasu rajio Housou
聴いてくれている事を願う者と
きい てくれている こと を ねがう もの と
Kii tekureteiru Koto wo Negau Mono to
その声を耳の奥に焼き付ける者は
その こえ を みみ の おく に やきつけ る もの は
sono Koe wo Mimi no Oku ni Yakitsuke ru Mono ha
離れていても繋がれていた
はなれ ていても つなが れていた
Hanare teitemo Tsunaga reteita
悲しくも
かなし くも
Kanashi kumo
彼女は見合い相手と結婚することになった
かのじょ は みあい あいて と けっこん することになった
Kanojo ha Miai Aite to Kekkon surukotoninatta
けれど彼女は
けれど かのじょ は
keredo Kanojo ha
彼を忘れる事は出来なかった
かれ を わすれ る こと は できな かった
Kare wo Wasure ru Koto ha Dekina katta
彼との駆け落ちも望んだけれど…
かれ との かけおち も のぞん だけれど …
Kare tono Kakeochi mo Nozon dakeredo …
彼は仕事に追われていたから
かれは しごと に おわ れていたから
Kareha Shigoto ni Owa reteitakara
その場をどうしても離れられない
その ば をどうしても はなれ られない
sono Ba wodoushitemo Hanare rarenai
でも愛する人の夢を壊して本当に
でも あいす る にん の ゆめ を こわし て ほんとう に
demo Aisu ru Nin no Yume wo Kowashi te Hontou ni
自分が幸せになれるのかといったら
じぶん が しあわせ になれるのかといったら
Jibun ga Shiawase ninarerunokatoittara
そうではないと悟った
そうではないと さとった
soudehanaito Satotta
ラジオから流れる彼の声を聴きながら
らじお から ながれ る かの こえ を きき ながら
rajio kara Nagare ru Kano Koe wo Kiki nagara
一歩一歩新たな道を進んでゆく
いっぽ いっぽ あらた な みち を すすん でゆく
Ippo Ippo Arata na Michi wo Susun deyuku
私も前へ 進んでゆくよ…
わたし も まえ へ すすん でゆくよ …
Watashi mo Mae he Susun deyukuyo …