Libera, Libera nos a malo.(解き放て、邪悪より解き放て)
Libera, Libera nos a malo. ( とき ほうって 、 じゃあく より とき ほうって )
Libera, Libera nos a malo. ( Toki Houtte 、 Jaaku yori Toki Houtte )
Libera nos ab omni malo.(すべての邪悪より解き放て)
Libera nos ab omni malo. ( すべての じゃあく より とき ほうって )
Libera nos ab omni malo. ( subeteno Jaaku yori Toki Houtte )
深い眠りを犯して 亡びは誰にでも
ふかい ねむり を おかし て ほろび は だれ にでも
Fukai Nemuri wo Okashi te Horobi ha Dare nidemo
捨てられた匂いの 夜の衣纏い
すて られた におい の よる の ころも まとい
Sute rareta Nioi no Yoru no Koromo Matoi
笑いかける
わらい かける
Warai kakeru
常に 生涯をかけて 昇華する者達
つねに しょうがい をかけて しょうか する もの たち
Tsuneni Shougai wokakete Shouka suru Mono Tachi
知りて知を有(たも)たずに 慮(はか)りて慮(りょ)を有(たも)たず
しり て ち を あり ( たも ) たずに りょ ( はか ) りて りょ ( りょ ) を あり ( たも ) たず
Shiri te Chi wo Ari ( tamo ) tazuni Ryo ( haka ) rite Ryo ( ryo ) wo Ari ( tamo ) tazu
天使もよりつかぬ処へ赴く
てんし もよりつかぬ ところ へ おもむく
Tenshi moyoritsukanu Tokoro he Omomuku
決然たり
けつ ぜん たり
Ketsu Zen tari
この手で聖水を浴びせるほど注ぎ
この てで せいすい を あび せるほど そそぎ
kono Tede Seisui wo Abi seruhodo Sosogi
せめてもの祝福
せめてもの しゅくふく
semetemono Shukufuku
Nunc et semper.(今もいつも)
Nunc et semper. ( いま もいつも )
Nunc et semper. ( Ima moitsumo )
"Morituri se salutant!"(死に赴く者が敬意をもって挨拶す!)
"Morituri se salutant!" ( しに おもむく もの が けいい をもって あいさつ す !)
"Morituri se salutant!" ( Shini Omomuku Mono ga Keii womotte Aisatsu su !)
自縛から逃れよ 死に赴く者等
じばく から のがれ よ しに おもむく もの など
Jibaku kara Nogare yo Shini Omomuku Mono Nado
Honoris causa.(名誉のため)
Honoris causa. ( めいよ のため )
Honoris causa. ( Meiyo notame )
天使もよりつかぬ処へ赴く
てんし もよりつかぬ ところ へ おもむく
Tenshi moyoritsukanu Tokoro he Omomuku
決然たり
けつ ぜん たり
Ketsu Zen tari
氾濫する光 横溢(おういつ)する光
はんらん する ひかり おういつ ( おういつ ) する ひかり
Hanran suru Hikari Ouitsu ( ouitsu ) suru Hikari
護るはただ光
まもる はただ ひかり
Mamoru hatada Hikari
Lux veritatis(真実の光)
Lux veritatis ( しんじつ の ひかり )
Lux veritatis ( Shinjitsu no Hikari )
成されるべき真実(まこと) 手にするべき真実(まこと)
なさ れるべき しんじつ ( まこと ) てに するべき しんじつ ( まこと )
Nasa rerubeki Shinjitsu ( makoto ) Teni surubeki Shinjitsu ( makoto )
護るはただ真実(まこと)
まもる はただ しんじつ ( まこと )
Mamoru hatada Shinjitsu ( makoto )
Pax veritatis(真実の平安)
Pax veritatis ( しんじつ の へいあん )
Pax veritatis ( Shinjitsu no Heian )
この手で聖水を 死に赴く者等(ら)に
この てで せいすい を しに おもむく もの など ( ら ) に
kono Tede Seisui wo Shini Omomuku Mono Nado ( ra ) ni
浴びせるほど注ぎ せめてもの祝福
あび せるほど そそぎ せめてもの しゅくふく
Abi seruhodo Sosogi semetemono Shukufuku
頭(かしら)上げ
あたま ( かしら ) あげ
Atama ( kashira ) Age
常に 生涯をかけて 昇華する者達
つねに しょうがい をかけて しょうか する もの たち
Tsuneni Shougai wokakete Shouka suru Mono Tachi
Libera, Libera nos a malo.(解き放て、邪悪より解き放て)
Libera, Libera nos a malo. ( とき ほうって 、 じゃあく より とき ほうって )
Libera, Libera nos a malo. ( Toki Houtte 、 Jaaku yori Toki Houtte )
Libera nos ab omni malo.(すべての邪悪より解き放て)
Libera nos ab omni malo. ( すべての じゃあく より とき ほうって )
Libera nos ab omni malo. ( subeteno Jaaku yori Toki Houtte )