マッチ箱から取り出して 灯した 君との夢の欠片は 大都会のビル風に 消えそうな光
まっち はこ から とりだし て ともし た くん との ゆめ の けつ へん は だいとかい の びる かぜ に きえ そうな ひかり
matchi Hako kara Toridashi te Tomoshi ta Kun tono Yume no Ketsu Hen ha Daitokai no biru Kaze ni Kie souna Hikari
繁華街の雑踏 聖なる夜は雨 眺めるだけのショーウインドーに 未来を映していた
はんかがい の ざっとう ひじり なる よる は あめ ながめ るだけの しょーういんどー に みらい を うつし ていた
Hankagai no Zattou Hijiri naru Yoru ha Ame Nagame rudakeno sho^uindo^ ni Mirai wo Utsushi teita
寝顔に呟く「愛してる」で 強くなれる気がしてた
ねがお に つぶやく 「 いとし てる 」 で つよく なれる きが してた
Negao ni Tsubuyaku 「 Itoshi teru 」 de Tsuyoku nareru Kiga shiteta
ずっとこのまま ずっと二人で 笑いあえる気がしてた
ずっとこのまま ずっと ふたり で わらい あえる きが してた
zuttokonomama zutto Futari de Warai aeru Kiga shiteta
マッチ箱から取り出して 灯した 君との夢の欠片は 大都会のビル風に 消えそうな光
まっち はこ から とりだし て ともし た くん との ゆめ の けつ へん は だいとかい の びる かぜ に きえ そうな ひかり
matchi Hako kara Toridashi te Tomoshi ta Kun tono Yume no Ketsu Hen ha Daitokai no biru Kaze ni Kie souna Hikari
もう照らせない いつか見せると誓った 景色はもう照らせない そしてそれを見る時の 笑顔が照らせない
もう てら せない いつか みせ ると ちかった けしき はもう てら せない そしてそれを みる ときの えがお が てら せない
mou Tera senai itsuka Mise ruto Chikatta Keshiki hamou Tera senai soshitesorewo Miru Tokino Egao ga Tera senai
明日夢は叶うと 僕は嘘をついた せめて最後は笑顔を見せて 今夜消えてしまおう
あした ゆめ は かなう と ぼくは うそ をついた せめて さいご は えがお を みせ て こんや きえ てしまおう
Ashita Yume ha Kanau to Bokuha Uso wotsuita semete Saigo ha Egao wo Mise te Konya Kie teshimaou
その時 突然君は泣いた そして必死にこう訴えた
その とき とつぜん くん は ない た そして ひっし にこう うったえ た
sono Toki Totsuzen Kun ha Nai ta soshite Hisshi nikou Uttae ta
「あなたの中に私はいるの あなたにとって私はなんなの」
「 あなたの なかに わたし はいるの あなたにとって わたし はなんなの 」
「 anatano Nakani Watashi hairuno anatanitotte Watashi hanannano 」
マッチ箱から取り出して 灯した 君との夢の欠片は 大都会のビル風に 消えそうな光
まっち はこ から とりだし て ともし た くん との ゆめ の けつ へん は だいとかい の びる かぜ に きえ そうな ひかり
matchi Hako kara Toridashi te Tomoshi ta Kun tono Yume no Ketsu Hen ha Daitokai no biru Kaze ni Kie souna Hikari
背中丸め守ってた光 独りじゃ守れない光 君と向き合うことでしか 守れない光
せなか まるめ まもって た ひかり ひとり じゃ まもれ ない ひかり くん と むき あう ことでしか まもれ ない ひかり
Senaka Marume Mamotte ta Hikari Hitori ja Mamore nai Hikari Kun to Muki Au kotodeshika Mamore nai Hikari
涙と鼻水でぐちゃぐちゃになり 僕は声を絞り出した
なみだ と はなみず でぐちゃぐちゃになり ぼくは こえ を しぼり だし た
Namida to Hanamizu deguchaguchaninari Bokuha Koe wo Shibori Dashi ta
初めて伝えた「愛してる」は そんなダサいものだった
はじめて つたえ た 「 いとし てる 」 は そんな ださ いものだった
Hajimete Tsutae ta 「 Itoshi teru 」 ha sonna dasa imonodatta
マッチ箱から取り出して 灯した 君との夢の欠片は 大都会の隅っこで 煌々と光った
まっち はこ から とりだし て ともし た くん との ゆめ の けつ へん は だいとかい の すみっこ で こうこう と ひかった
matchi Hako kara Toridashi te Tomoshi ta Kun tono Yume no Ketsu Hen ha Daitokai no Sumikko de Koukou to Hikatta
小さいけれど 確かな炎の 温もり感じあったら 雨はいつの間にか 粉雪に変わってた
ちいさ いけれど たしか な ほのお の あたたも り かんじ あったら あめ はいつの まに か こなゆき に かわ ってた
Chiisa ikeredo Tashika na Honoo no Atatamo ri Kanji attara Ame haitsuno Mani ka Konayuki ni Kawa tteta