つたえるために この声があるとしたら
つたえるために この こえ があるとしたら
tsutaerutameni kono Koe gaarutoshitara
つたえられるまで 君のこと 歌いつづけよう
つたえられるまで くん のこと うたい つづけよう
tsutaerarerumade Kun nokoto Utai tsuzukeyou
言いたいことは ありふれたこと
いい たいことは ありふれたこと
Ii taikotoha arifuretakoto
ただひとつ 「愛してる」
ただひとつ 「 いとし てる 」
tadahitotsu 「 Itoshi teru 」
君の歌がいつも 僕の世界にあふれているよ
くん の うた がいつも ぼく の せかい にあふれているよ
Kun no Uta gaitsumo Boku no Sekai niafureteiruyo
この目に映るもの なにもかも 君の歌なんだ
この めに うつる もの なにもかも くん の うた なんだ
kono Meni Utsuru mono nanimokamo Kun no Uta nanda
なくしてわかる そんなことが 起こらないように
なくしてわかる そんなことが おこ らないように
nakushitewakaru sonnakotoga Oko ranaiyouni
どんな小さな すれ違いも 見逃さないように
どんな ちいさ な すれ ちがい も みのがさ ないように
donna Chiisa na sure Chigai mo Minogasa naiyouni
言葉にするよ ありふれたこと
ことば にするよ ありふれたこと
Kotoba nisuruyo arifuretakoto
ただひとつ 「愛してる」
ただひとつ 「 いとし てる 」
tadahitotsu 「 Itoshi teru 」
君の歌がいつも 僕の世界にあふれているよ
くん の うた がいつも ぼく の せかい にあふれているよ
Kun no Uta gaitsumo Boku no Sekai niafureteiruyo
空を見れば空に 町を歩けば町に
そら を みれ ば そら に まち を あるけ ば まち に
Sora wo Mire ba Sora ni Machi wo Aruke ba Machi ni
君を思う時 僕の世界に歌が宿るよ
くん を おもう とき ぼく の せかい に うた が やどる よ
Kun wo Omou Toki Boku no Sekai ni Uta ga Yadoru yo
この目に映るもの なにもかも 君の歌なんだ
この めに うつる もの なにもかも くん の うた なんだ
kono Meni Utsuru mono nanimokamo Kun no Uta nanda
光を真ん中に たずさえて行こう
ひかり を まんなか に たずさえて いこ う
Hikari wo Mannaka ni tazusaete Iko u
この手を離さないで どんなときもずっとずっと
この て を はなさ ないで どんなときもずっとずっと
kono Te wo Hanasa naide donnatokimozuttozutto
君の歌がいつも 僕の世界にあふれているよ
くん の うた がいつも ぼく の せかい にあふれているよ
Kun no Uta gaitsumo Boku no Sekai niafureteiruyo
夜明けの光の中に 雨の雫の先に
よあけ の ひかり の なかに あめ の しずく の さきに
Yoake no Hikari no Nakani Ame no Shizuku no Sakini
君を思う時 僕の世界に歌が宿るよ
くん を おもう とき ぼく の せかい に うた が やどる よ
Kun wo Omou Toki Boku no Sekai ni Uta ga Yadoru yo
この目に映るもの なにもかも 君の歌なんだ
この めに うつる もの なにもかも くん の うた なんだ
kono Meni Utsuru mono nanimokamo Kun no Uta nanda