線路を越えてあの人が来る 髭生やしバンジョー持って
せんろ を こえ てあの にん が くる ひげ はや し ばんじょー もって
Senro wo Koe teano Nin ga Kuru Hige Haya shi banjo^ Motte
あなたは私の心銜えて 夜空飛ぶ西部の鷲
あなたは わたし の こころ くわえ て よぞら とぶ せいぶ の わし
anataha Watashi no Kokoro Kuwae te Yozora Tobu Seibu no Washi
あの谷間に流れさすらう 痩せたインディアンには
あの たにま に ながれ さすらう やせ た いんでぃあん には
ano Tanima ni Nagare sasurau Yase ta indian niha
わかるでしょう 私の気持ち
わかるでしょう わたし の きもち
wakarudeshou Watashi no Kimochi
君の懐しい 手を取って 今宵 窓辺で踊れば
くん の なつかし い て を とって こよい まどべ で おどれ ば
Kun no Natsukashi i Te wo Totte Koyoi Madobe de Odore ba
午後の稲妻 しなやかな黒髪に火花散らす
ごご の いなづま しなやかな くろかみ に ひばな ちら す
Gogo no Inazuma shinayakana Kurokami ni Hibana Chira su
今更 接吻してもいいって 淡い口紅のにおいがする
いまさら せっぷん してもいいって あわい くちべに のにおいがする
Imasara Seppun shitemoiitte Awai Kuchibeni nonioigasuru
面影だもの忘れはしない
おもかげ だもの わすれ はしない
Omokage damono Wasure hashinai
想い出のコルトを抜いて 最後のワルツと共に
おもいで の こると を ぬい て さいご の わるつ と ともに
Omoide no koruto wo Nui te Saigo no warutsu to Tomoni
崩れ落ちるあのバルコニー
くずれ おちる あの ばるこにー
Kuzure Ochiru ano barukoni^
流行遅れの 恋の唄 今も君は口ずさむ
りゅうこうおくれ の こい の うた いま も くん は くち ずさむ
Ryuukouokure no Koi no Uta Ima mo Kun ha Kuchi zusamu
季節はずれの 風が吹く 冷たい墓の上に
きせつ はずれの かぜ が ふく つめた い はか の うえに
Kisetsu hazureno Kaze ga Fuku Tsumeta i Haka no Ueni
流行遅れの 恋の唄 今も君は口ずさむ
りゅうこうおくれ の こい の うた いま も くん は くち ずさむ
Ryuukouokure no Koi no Uta Ima mo Kun ha Kuchi zusamu
季節はずれの 風が吹く 冷たい墓の上に
きせつ はずれの かぜ が ふく つめた い はか の うえに
Kisetsu hazureno Kaze ga Fuku Tsumeta i Haka no Ueni