きみは見上げていたね 見えない星空を
きみは みあげ ていたね みえ ない ほしぞら を
kimiha Miage teitane Mie nai Hoshizora wo
風吹くビルの陰 夜更けの街
ふぶき く びる の いん よふけ の まち
Fubuki ku biru no In Yofuke no Machi
両手を高く上げた 背伸びをしながら
りょうて を たかく あげ た せのび をしながら
Ryoute wo Takaku Age ta Senobi woshinagara
でも星は遠すぎて きみは小さい
でも ほし は とおす ぎて きみは ちいさ い
demo Hoshi ha Toosu gite kimiha Chiisa i
クルマもヒトもいない
くるま も ひと もいない
kuruma mo hito moinai
静かなアスファルトの ステージ
しずか な あすふぁると の すてーじ
Shizuka na asufaruto no sute^ji
たたずむきみの姿を ライトが照らし出す
たたずむきみの すがた を らいと が てら し だす
tatazumukimino Sugata wo raito ga Tera shi Dasu
やがてきみのからだは 大きくひろがる
やがてきみのからだは おおき くひろがる
yagatekiminokaradaha Ooki kuhirogaru
高層ビルだきみは ガラスの巨人
こうそう びる だきみは がらす の きょじん
Kousou biru dakimiha garasu no Kyojin
ほら 歩き出したゆらゆら
ほら あるき だし たゆらゆら
hora Aruki Dashi tayurayura
空を横切るきみの影
そら を よこぎる きみの かげ
Sora wo Yokogiru kimino Kage
チカチカ赤いランプが とてもきれいだよ
ちかちか あかい らんぷ が とてもきれいだよ
chikachika Akai ranpu ga totemokireidayo
見おろせば街は 星の海のよう
みお ろせば まち は ほし の うみ のよう
Mio roseba Machi ha Hoshi no Umi noyou
ぜんぶぼくのものだって
ぜんぶぼくのものだって
zenbubokunomonodatte
きみははしゃいでいた
きみははしゃいでいた
kimihahashaideita
楽し気に歩くきみが 突然立ち止まるその時
たのし きに あるく きみが とつぜん たち とま るその とき
Tanoshi Kini Aruku kimiga Totsuzen Tachi Toma rusono Toki
胸にあいた風穴に 誰かがしのびこむ
むね にあいた かぜ あな に だれか がしのびこむ
Mune niaita Kaze Ana ni Dareka gashinobikomu
忘れてることがある 何か悲しいこと
わすれ てることがある なにか かなし いこと
Wasure terukotogaaru Nanika Kanashi ikoto
確かにさっきまでは 覚えていた
たしかに さっきまでは おぼえ ていた
Tashikani sakkimadeha Oboe teita
悲しみが攻めてくるよ もっと大きくならなければ
かなしみ が ぜめ てくるよ もっと おおき くならなければ
Kanashimi ga Zeme tekuruyo motto Ooki kunaranakereba
悲しみが攻めてくるよ もっとひろがれ ぼくのからだ
かなしみ が ぜめ てくるよ もっとひろがれ ぼくのからだ
Kanashimi ga Zeme tekuruyo mottohirogare bokunokarada
悲しみが攻めてくるよ もっと大きくならなければ
かなしみ が ぜめ てくるよ もっと おおき くならなければ
Kanashimi ga Zeme tekuruyo motto Ooki kunaranakereba
悲しみが攻めてくるよ もっとひろがれ ぼくのからだ
かなしみ が ぜめ てくるよ もっとひろがれ ぼくのからだ
Kanashimi ga Zeme tekuruyo mottohirogare bokunokarada
悲しみが攻めてくるよ……
かなしみ が ぜめ てくるよ ……
Kanashimi ga Zeme tekuruyo ……
悲しみが攻めてくるよ……
かなしみ が ぜめ てくるよ ……
Kanashimi ga Zeme tekuruyo ……
悲しみが攻めてくるよ……
かなしみ が ぜめ てくるよ ……
Kanashimi ga Zeme tekuruyo ……