急ぎがちに歩(ゆ)くのはなぜ こんな穏やかな陽射し
いそぎ がちに ほ ( ゆ ) くのはなぜ こんな おだや かな ひざし
Isogi gachini Ho ( yu ) kunohanaze konna Odaya kana Hizashi
子供達は 白いボール追って 芝生を駆ける
こどもたち は しろい ぼーる おって しばふ を かけ る
Kodomotachi ha Shiroi bo^ru Otte Shibafu wo Kake ru
"さよなら"と 横顔で あなた まぶしそうに
" さよなら " と よこがお で あなた まぶしそうに
" sayonara " to Yokogao de anata mabushisouni
心が崩れてゆくけれど 何も動けない
こころ が くずれ てゆくけれど なにも うごけ ない
Kokoro ga Kuzure teyukukeredo Nanimo Ugoke nai
春が空しく 桜を散らすわ
はる が むなし く さくら を ちら すわ
Haru ga Munashi ku Sakura wo Chira suwa
たたずむ私に 何も残さずに
たたずむ わたし に なにも のこさ ずに
tatazumu Watashi ni Nanimo Nokosa zuni
あふれそうなの 笑顔も涙も
あふれそうなの えがお も なみだ も
afuresounano Egao mo Namida mo
あなたを失えば すべて幻ね
あなたを うしなえ ば すべて まぼろし ね
anatawo Ushinae ba subete Maboroshi ne
永遠の幸せを いつも信じていたのね
えいえん の しあわせ を いつも しんじ ていたのね
Eien no Shiawase wo itsumo Shinji teitanone
子供達は はしゃぎ疲れ ひざで寝息をたてる
こどもたち は はしゃぎ つかれ ひざで ねいき をたてる
Kodomotachi ha hashagi Tsukare hizade Neiki wotateru
なんとなく 気付いていた 別れの足音に
なんとなく きづい ていた わかれ の あしおと に
nantonaku Kizui teita Wakare no Ashioto ni
戯らに 時は過ぎたのね 愛は戻らない
たわむら に とき は すぎ たのね あい は もどら ない
Tawamura ni Toki ha Sugi tanone Ai ha Modora nai
春が秘かに 心を染めるわ
はる が ひそか に こころ を そめ るわ
Haru ga Hisoka ni Kokoro wo Some ruwa
見送るだけなら 憎みたいのに
みおくる だけなら にくみ たいのに
Miokuru dakenara Nikumi tainoni
こわしたくない 笑顔も涙も
こわしたくない えがお も なみだ も
kowashitakunai Egao mo Namida mo
私を惑わせる 甘い幻ね
わたし を まどわ せる あまい まぼろし ね
Watashi wo Madowa seru Amai Maboroshi ne
春が空しく 桜を散らすわ
はる が むなし く さくら を ちら すわ
Haru ga Munashi ku Sakura wo Chira suwa
私を惑わせる 甘い幻ね
わたし を まどわ せる あまい まぼろし ね
Watashi wo Madowa seru Amai Maboroshi ne