元気でいますか?
げんき でいますか ?
Genki deimasuka ?
光る 逃げ水 アスファルトくゆらせて 夏がきました
ひかる にげ みず あすふぁると くゆらせて なつ がきました
Hikaru Nige Mizu asufaruto kuyurasete Natsu gakimashita
私は ぼんやり
わたし は ぼんやり
Watashi ha bonyari
額の汗を ふきながら 会社へと 戻るところ
ひたい の あせ を ふきながら かいしゃ へと もどる ところ
Hitai no Ase wo fukinagara Kaisha heto Modoru tokoro
太陽の乱反射
たいよう の らんはんしゃ
Taiyou no Ranhansha
すぎた日の恋を
すぎた にち の こい を
sugita Nichi no Koi wo
思い出せば 軽くめまいがする
おもいだせ ば かるく めまいがする
Omoidase ba Karuku memaigasuru
波しぶき 躰が 流線形(りゅうせん)にきらめく
なみ しぶき からだ が りゅうせんけい ( りゅうせん ) にきらめく
Nami shibuki Karada ga Ryuusenkei ( ryuusen ) nikirameku
あなたは とびきりのドルフィン
あなたは とびきりの どるふぃん
anataha tobikirino dorufin
白いビルは さんご礁 群れる人は魚
しろい びる は さんご しょう むれ る にん は さかな
Shiroi biru ha sango Shou Mure ru Nin ha Sakana
あなたも この都会(うみ) 泳いでいるの
あなたも この とかい ( うみ ) およい でいるの
anatamo kono Tokai ( umi ) Oyoi deiruno
一人でいますか?
ひとり でいますか ?
Hitori deimasuka ?
私をフッて 彼女とも別れたと 噂ききました
わたし を ふっ て かのじょ とも わかれ たと うわさ ききました
Watashi wo futsu te Kanojo tomo Wakare tato Uwasa kikimashita
自由になっても 本当はあなた
じゆう になっても ほんとう はあなた
Jiyuu ninattemo Hontou haanata
さみしさに 耐えられない人なのに
さみしさに たえ られない にん なのに
samishisani Tae rarenai Nin nanoni
新しい恋をして
あたらし い こい をして
Atarashi i Koi woshite
仕事にも慣れて
しごと にも なれ て
Shigoto nimo Nare te
それでも まだ 胸にあなたがいる
それでも まだ むね にあなたがいる
soredemo mada Mune nianatagairu
水の中 飛び込めば 切なさが ターンして
みず の なか とびこめ ば せつな さが たーん して
Mizu no Naka Tobikome ba Setsuna saga ta^n shite
心に輪を描くドルフィン
こころ に わ を えがく どるふぃん
Kokoro ni Wa wo Egaku dorufin
もうだめと思うたび 頑張れる気がする
もうだめと おもう たび がんばれ る きが する
moudameto Omou tabi Ganbare ru Kiga suru
あなたが どこかで 支えてくれる
あなたが どこかで ささえ てくれる
anataga dokokade Sasae tekureru
太陽の乱反射
たいよう の らんはんしゃ
Taiyou no Ranhansha
すぎた日の恋があるから
すぎた にち の こい があるから
sugita Nichi no Koi gaarukara
私は 昨日よりも 強くなれる
わたし は きのう よりも つよく なれる
Watashi ha Kinou yorimo Tsuyoku nareru
水色のシャドウに 変えてみた 8月
みずいろ の しゃどう に かえ てみた 8 がつ
Mizuiro no shadou ni Kae temita 8 Gatsu
あなたに 会えそうでドルフィン
あなたに あえ そうで どるふぃん
anatani Ae soude dorufin
渋滞のクラクション さざ波かきわけて
じゅうたい の くらくしょん さざ なみ かきわけて
Juutai no kurakushon saza Nami kakiwakete
私も この都会(うみ) 泳いでゆくわ
わたし も この とかい ( うみ ) およい でゆくわ
Watashi mo kono Tokai ( umi ) Oyoi deyukuwa