大人になってゆく 坂道の途中で
おとな になってゆく さかみち の とちゅう で
Otona ninatteyuku Sakamichi no Tochuu de
色を変えてく空 いくつも見ていた
しょく を かえ てく そら いくつも みて いた
Shoku wo Kae teku Sora ikutsumo Mite ita
ずっと 今も 輝いてる
ずっと いま も かがやい てる
zutto Ima mo Kagayai teru
さよならが言えずに 遠まわりをしたね
さよならが いえ ずに えん まわりをしたね
sayonaraga Ie zuni En mawariwoshitane
つなげない左手が 切なかった
つなげない ひだりて が せつな かった
tsunagenai Hidarite ga Setsuna katta
言葉が足りなくて 傷つけ合ったけど
ことば が たり なくて きずつ け あった けど
Kotoba ga Tari nakute Kizutsu ke Atta kedo
意地を張る横顔は なぜか似てたね きっと
いじ を はる よこがお は なぜか にて たね きっと
Iji wo Haru Yokogao ha nazeka Nite tane kitto
座り込んだ ガードレール へたな口笛
すわり こん だ がーどれーる へたな くちぶえ
Suwari Kon da ga^dore^ru hetana Kuchibue
何もかもが まぶしく見えた 蒼い季節
なにも かもが まぶしく みえ た あおい きせつ
Nanimo kamoga mabushiku Mie ta Aoi Kisetsu
流されてゆくような ひとごみの中で
ながさ れてゆくような ひとごみの なか で
Nagasa reteyukuyouna hitogomino Naka de
急に思い出して 胸がキュンとする
きゅうに おもいだし て むね が きゅん とする
Kyuuni Omoidashi te Mune ga kyun tosuru
遠い 風が 告げるメロディ
とおい かぜ が つげ る めろでぃ
Tooi Kaze ga Tsuge ru merodi
電車から眺めてる 懐かしい窓辺は
でんしゃ から ながめ てる なつかし い まどべ は
Densha kara Nagame teru Natsukashi i Madobe ha
あなたの紙ひこうきが 飛んできそう
あなたの かみ ひこうきが とん できそう
anatano Kami hikoukiga Ton dekisou
みんなが笑ってた 子供じみた夢を
みんなが わらって た こども じみた ゆめ を
minnaga Waratte ta Kodomo jimita Yume wo
今でも持っているような そんな気がする きっと
いま でも もって いるような そんな きが する きっと
Ima demo Motte iruyouna sonna Kiga suru kitto
いつの間にか 選んでいた それぞれの道
いつの まに か えらん でいた それぞれの みち
itsuno Mani ka Eran deita sorezoreno Michi
夢のかけら 抱きしめながら 歩いている
ゆめ のかけら だき しめながら あるい ている
Yume nokakera Daki shimenagara Arui teiru
泣きたくなる時は わざと強がったね
なき たくなる とき は わざと つよが ったね
Naki takunaru Toki ha wazato Tsuyoga ttane
今の私を見たら 怒るかもね
いま の わたし を みた ら いかる かもね
Ima no Watashi wo Mita ra Ikaru kamone
一途で不器用な あの頃の2人を
いちず で ぶきよう な あの ごろの 2 にん を
Ichizu de Bukiyou na ano Gorono 2 Nin wo
少し羨みながら 覚えていたい きっと
すこし うらやみ ながら おぼえ ていたい きっと
Sukoshi Urayami nagara Oboe teitai kitto
校舎の影 真っ白な雲 芝生のにおい
こうしゃ の かげ まっしろ な くも しばふ のにおい
Kousha no Kage Masshiro na Kumo Shibafu nonioi
同じ空を あなたと見てた あの時代を
おなじ そら を あなたと みて た あの じだい を
Onaji Sora wo anatato Mite ta ano Jidai wo