近頃 君の夢ばっか見て 寝起きどうも切ないから
ちかごろ くん の ゆめ ばっか みて ねおき どうも せつな いから
Chikagoro Kun no Yume bakka Mite Neoki doumo Setsuna ikara
近頃 俺 いっそ寝んのやめた
ちかごろ おれ いっそ ねん のやめた
Chikagoro Ore isso Nen noyameta
目ん玉血走って 若干よろめきながら
めん たま ち はしって じゃっかん よろめきながら
Men Tama Chi Hashitte Jakkan yoromekinagara
狭っ苦しいラーメン屋につづく だだっ広い大通り 傘の先っぽでつついております
せまっ 苦 しい らーめん や につづく だだっ ひろい おおどおり かさ の さきっぽ でつついております
Sematsu shii ra^men Ya nitsuzuku dadatsu Hiroi Oodoori Kasa no Sakippo detsutsuiteorimasu
どうにかこうにか ちょっといいとこ見せたい訳だが
どうにかこうにか ちょっといいとこ みせ たい わけ だが
dounikakounika chottoiitoko Mise tai Wake daga
いかんせんヘタレ ようやく見据えた未来さえ
いかんせん へたれ ようやく みすえ た みらい さえ
ikansen hetare youyaku Misue ta Mirai sae
ご丁寧にてめえで勝手に セピア色にしちまう体たらく
ご ていねい にてめえで かって に せぴあ しょく にしちまう からだ たらく
go Teinei nitemeede Katte ni sepia Shoku nishichimau Karada taraku
ポツポツ降り出して いよいよ惨めです‥‥
ぽつぽつ おり だし て いよいよ みじめ です ‥‥
potsupotsu Ori Dashi te iyoiyo Mijime desu ‥‥
灰色の空に向かって ややガン飛ばし気味の角度で鋭く硬直する一輪の花の姿に
はいいろ の そら に むか って やや がん とば し きみ の かくど で するどく こうちょく する いちりん の はな の すがた に
Haiiro no Sora ni Muka tte yaya gan Toba shi Kimi no Kakudo de Surudoku Kouchoku suru Ichirin no Hana no Sugata ni
何故か強烈な嫉妬を覚え 大人気なくそいつを思い切り踏んづけてやれば
なぜか きょうれつ な しっと を おぼえ だいにんき なくそいつを おもいきり ふん づけてやれば
Nazeka Kyouretsu na Shitto wo Oboe Daininki nakusoitsuwo Omoikiri Fun zuketeyareba
感情のかけらもないBB弾みたいな冷たい雨は
かんじょう のかけらもない BB はずみ たいな つめた い あめ は
Kanjou nokakeramonai BB Hazumi taina Tsumeta i Ame ha
この軟弱な36.5度の情熱を蜂の巣にせんばかりだ
この なんじゃく な 36.5 ど の じょうねつ を はち の す にせんばかりだ
kono Nanjaku na 36.5 Do no Jounetsu wo Hachi no Su nisenbakarida
気でも違ったか 己に往復ビンタ 秋でもないのに頬に赤い紅葉
きで も ちがった か おのれ に おうふく びんた あき でもないのに ほお に あかい こうよう
Kide mo Chigatta ka Onore ni Oufuku binta Aki demonainoni Hoo ni Akai Kouyou
近頃 君の夢ばっか見て 寝起きどうも切ないから
ちかごろ くん の ゆめ ばっか みて ねおき どうも せつな いから
Chikagoro Kun no Yume bakka Mite Neoki doumo Setsuna ikara
近頃 俺 いっそ寝んのやめた
ちかごろ おれ いっそ ねん のやめた
Chikagoro Ore isso Nen noyameta
したたかに酔って 大いによろめきながら
したたかに よって おおい によろめきながら
shitatakani Yotte Ooi niyoromekinagara
しつこい悪友ようやく振り切り 無駄に明るい繁華街 千鳥足で踏んづけております
しつこい あくゆう ようやく ふり きり むだ に あかる い はんかがい ちどりあし で ふん づけております
shitsukoi Akuyuu youyaku Furi Kiri Muda ni Akaru i Hankagai Chidoriashi de Fun zuketeorimasu
「分かってんならさっさと直しなさいよ」と
「 わか ってんならさっさと なおし なさいよ 」 と
「 Waka ttennarasassato Naoshi nasaiyo 」 to
ぼちぼち限界か 何処からともなく君の声
ぼちぼち げんかい か どこ からともなく くん の こえ
bochibochi Genkai ka Doko karatomonaku Kun no Koe
三日月の如き前傾姿勢で"お好み焼き"二つ
みかづき の ごとき ぜんけいしせい で " お このみ やき " ふたつ
Mikazuki no Gotoki Zenkeishisei de " o Konomi Yaki " Futatsu
いよいよ惨めです‥‥
いよいよ みじめ です ‥‥
iyoiyo Mijime desu ‥‥
重ねれば重ねるほど 薄っぺらになっていく その不可解さに首を傾けながらも
かさねれ ば かさねる ほど うすっぺ らになっていく その ふかかい さに くび を かたむけ ながらも
Kasanere ba Kasaneru hodo Usuppe raninatteiku sono Fukakai sani Kubi wo Katamuke nagaramo
愚乱愚乱の週末の夜に 今更 後には退けんと 半ばやけっぱちに夢をぶっ放せば
ぐ らん ぐ らん の しゅうまつ の よる に いまさら のちに は しりぞけ んと なかば やけっぱちに ゆめ をぶっ はなせ ば
Gu Ran Gu Ran no Shuumatsu no Yoru ni Imasara Nochini ha Shirizoke nto Nakaba yakeppachini Yume wobutsu Hanase ba
改札口を中心にとぐろを巻く 激烈な時の流れは
かいさつぐち を ちゅうしん にとぐろを まく げきれつ な ときの ながれ は
Kaisatsuguchi wo Chuushin nitogurowo Maku Gekiretsu na Tokino Nagare ha
この軟弱な365日の叫びを紛々にかき消さんばかりだ
この なんじゃく な 365 にち の さけび を ふんぷん にかき けさ んばかりだ
kono Nanjaku na 365 Nichi no Sakebi wo Funpun nikaki Kesa nbakarida
気でも違ったか 己に往復ビンタ 秋でもないのに頼に赤い紅葉
きで も ちがった か おのれ に おうふく びんた あき でもないのに たのに あかい こうよう
Kide mo Chigatta ka Onore ni Oufuku binta Aki demonainoni Tanoni Akai Kouyou