幸せと不幸せを紙コップに入れて 割り箸でかき混ぜて
しあわせ と ふしあわせ を かみこっぷ に いれ て わりばし でかき まぜ て
Shiawase to Fushiawase wo Kamikoppu ni Ire te Waribashi dekaki Maze te
吐き気をこらえて一気に飲み干した
はきけ をこらえて いっき に のみほし た
Hakike wokoraete Ikki ni Nomihoshi ta
ねえ神様 喜びと悲しみをせめてかわりばんこにしてくれよ
ねえ かみさま よろこび と かなしみ をせめてかわりばんこにしてくれよ
nee Kamisama Yorokobi to Kanashimi wosemetekawaribankonishitekureyo
僕はうすうす気づいてるぜ あんたはいないんだ
ぼくは うすうす きづ いてるぜ あんたはいないんだ
Bokuha usuusu Kizu iteruze antahainainda
「楽になれよ」とささやく声
「 らく になれよ 」 とささやく こえ
「 Raku ninareyo 」 tosasayaku Koe
「耳を貸すな」と怒鳴り声
「 みみ を かす な 」 と どなり こえ
「 Mimi wo Kasu na 」 to Donari Koe
勝手にしやがれと見上げた空は青、殺したいくらいに…
かって にしやがれと みあげ た そら は あお 、 ころし たいくらいに …
Katte nishiyagareto Miage ta Sora ha Ao 、 Koroshi taikuraini …
野に咲く花にカメラをかまえれば
の に さく はな に かめら をかまえれば
No ni Saku Hana ni kamera wokamaereba
「そんな事をしたら、散る事ができないじゃないか」だとよ
「 そんな こと をしたら 、 ちる こと ができないじゃないか 」 だとよ
「 sonna Koto woshitara 、 Chiru Koto gadekinaijanaika 」 datoyo
きれいごとはうんざりだ
きれいごとはうんざりだ
kireigotohaunzarida
「くそったれ!」ふすまを殴りつけ
「 くそったれ ! 」 ふすまを なぐり つけ
「 kusottare ! 」 fusumawo Naguri tsuke
貫いた拳の先に暮らしがへばりつく
つらぬい た こぶし の さきに くらし がへばりつく
Tsuranui ta Kobushi no Sakini Kurashi gahebaritsuku
優しさを漁る両手と
やさし さを あさる りょうて と
Yasashi sawo Asaru Ryoute to
立ち上がる事を拒む両足
たちあが る こと を こばむ りょうあし
Tachiaga ru Koto wo Kobamu Ryouashi
ぶざまな泣き顔で見上げた空は青、殺したいくらいに…
ぶざまな なきがお で みあげ た そら は あお 、 ころし たいくらいに …
buzamana Nakigao de Miage ta Sora ha Ao 、 Koroshi taikuraini …
金属バットを振り上げる 青年の影がゆれる
きんぞく ばっと を ふり あげ る せいねん の かげ がゆれる
Kinzoku batto wo Furi Age ru Seinen no Kage gayureru