見慣れたその景色を シャッターの中に閉じ込めたら
みなれ たその けしき を しゃったー の なかに とじこめ たら
Minare tasono Keshiki wo shatta^ no Nakani Tojikome tara
ぼやけてるんだ かすんでるんだ まるでピントが合ってなくてさ
ぼやけてるんだ かすんでるんだ まるで ぴんと が あって なくてさ
boyaketerunda kasunderunda marude pinto ga Atte nakutesa
作文を書き上げるためだけに 持たされた夢なんて
さくぶん を かきあげ るためだけに もた された ゆめ なんて
Sakubun wo Kakiage rutamedakeni Mota sareta Yume nante
いつの間にやらクシャクシャになって 滲んで文字も読めやしない
いつの まに やら くしゃくしゃ になって しん んで もじ も よめ やしない
itsuno Mani yara kushakusha ninatte Shin nde Moji mo Yome yashinai
自分を下げる 保険をかけることばっかり上手くなってさ
じぶん を さげ る ほけん をかけることばっかり うまく なってさ
Jibun wo Sage ru Hoken wokakerukotobakkari Umaku nattesa
転ばないように整えられたとこばっか選んでた
ころば ないように ととのえ られたとこばっか えらん でた
Koroba naiyouni Totonoe raretatokobakka Eran deta
今更気付いたけど地図は とうに失くしてしまってたみたいだ
いまさら きづい たけど ちず は とうに なく してしまってたみたいだ
Imasara Kizui takedo Chizu ha touni Naku shiteshimattetamitaida
言われるがまま書き写した 正しいとされるレール
いわ れるがまま かき うつし た ただし いとされる れーる
Iwa rerugamama Kaki Utsushi ta Tadashi itosareru re^ru
ほら!そんな指針なんてなくても、道は自分で選べてたんだよ?
ほら ! そんな ししん なんてなくても 、 みち は じぶん で えらべ てたんだよ ?
hora ! sonna Shishin nantenakutemo 、 Michi ha Jibun de Erabe tetandayo ?
自信を持って歩こう! さあ、最初の一歩。何しに行こう?
じしん を もって あるこ う ! さあ 、 さいしょ の いっぽ 。 なに しに いこ う ?
Jishin wo Motte Aruko u ! saa 、 Saisho no Ippo 。 Nani shini Iko u ?
見慣れたはずの景色にピント合って 色づいて見えるよ
みなれ たはずの けしき に ぴんと あって しょく づいて みえ るよ
Minare tahazuno Keshiki ni pinto Atte Shoku zuite Mie ruyo
地図を失くして 近道はもう分からなくなったけれど
ちず を なく して ちかみち はもう わか らなくなったけれど
Chizu wo Naku shite Chikamichi hamou Waka ranakunattakeredo
ねぇ、それでいいんだ
ねぇ 、 それでいいんだ
nee 、 soredeiinda
最短距離もどうせどこかの誰かにさ、とってのもので
さいたんきょり もどうせどこかの だれか にさ 、 とってのもので
Saitankyori modousedokokano Dareka nisa 、 tottenomonode
時には回り道かもしれないし
ときに は まわりみち かもしれないし
Tokini ha Mawarimichi kamoshirenaishi
明日のキミへの道のりは何も、何一つ決まってないから
あした の きみ への みちのり は なにも 、 なに ひとつ きま ってないから
Ashita no kimi heno Michinori ha Nanimo 、 Nani Hitotsu Kima ttenaikara
でも、だからこそ楽しいんだろう? 大事な一歩にしよう
でも 、 だからこそ たのし いんだろう ? だいじ な いっぽ にしよう
demo 、 dakarakoso Tanoshi indarou ? Daiji na Ippo nishiyou
大人がいつも正しいことだけを教えるとは限らないって
おとな がいつも ただし いことだけを おしえ るとは かぎら ないって
Otona gaitsumo Tadashi ikotodakewo Oshie rutoha Kagira naitte
そう教えてくれたのもまた大人で、だから――――
そう おしえ てくれたのもまた おとな で 、 だから ――――
sou Oshie tekuretanomomata Otona de 、 dakara ――――
ただ俯いていた背中を
ただ ふ いていた せなか を
tada Fu iteita Senaka wo
粗雑に押しただけで満足そうに去っていった人達にもう道は尋ねない
そざつ に おし ただけで まんぞく そうに さって いった ひとたち にもう みち は たずね ない
Sozatsu ni Oshi tadakede Manzoku souni Satte itta Hitotachi nimou Michi ha Tazune nai
明日のキミへの道のりは何も、何一つ決まってないから
あした の きみ への みちのり は なにも 、 なに ひとつ きま ってないから
Ashita no kimi heno Michinori ha Nanimo 、 Nani Hitotsu Kima ttenaikara
でも、だからこそ楽しいんだろう? 大事な一歩にしよう
でも 、 だからこそ たのし いんだろう ? だいじ な いっぽ にしよう
demo 、 dakarakoso Tanoshi indarou ? Daiji na Ippo nishiyou
与えられた地図なんてなくても 未来はその手でも切り拓けるんだよ
あたえ られた ちず なんてなくても みらい はその てで も きり ひらけ るんだよ
Atae rareta Chizu nantenakutemo Mirai hasono Tede mo Kiri Hirake rundayo
“明日が来る”んじゃなくてさ、“自分が行く”んだ
“ あした が くる ” んじゃなくてさ 、“ じぶん が いく ” んだ
“ Ashita ga Kuru ” njanakutesa 、“ Jibun ga Iku ” nda
ほら、自由意思で選ぶ未知へ!
ほら 、 じゆういし で えらぶ みち へ !
hora 、 Jiyuuishi de Erabu Michi he !