黄昏の向こうに
たそがれ の むこう に
Tasogare no Mukou ni
灯る灯をたどれば
あかる ともしび をたどれば
Akaru Tomoshibi wotadoreba
握った手のぬくもり
にぎった ての ぬくもり
Nigitta Teno nukumori
いまでも 残るあの町の匂い
いまでも のこる あの まち の におい
imademo Nokoru ano Machi no Nioi
鉄を叩く 工場の音
てつ を たたく こうじょう の おと
Tetsu wo Tataku Koujou no Oto
まるで子守歌のように
まるで こもりうた のように
marude Komoriuta noyouni
いつもそこで見てた背中
いつもそこで みて た せなか
itsumosokode Mite ta Senaka
どんなときも 守られてた
どんなときも まもら れてた
donnatokimo Mamora reteta
ふりむけば遠くて
ふりむけば とおく て
furimukeba Tooku te
目を伏せれば近くて
め を ふせ れば ちかく て
Me wo Fuse reba Chikaku te
見上げた空 涙は
みあげ た そら なみだ は
Miage ta Sora Namida ha
心を抱きしめているのだろう
こころ を だき しめているのだろう
Kokoro wo Daki shimeteirunodarou
駄菓子屋を 駆けだす
だがしや を かけだす
Dagashiya wo Kakedasu
子供の声 追いかけ
こども の こえ おい かけ
Kodomo no Koe Oi kake
泥だらけのシャツには
どろ だらけの しゃつ には
Doro darakeno shatsu niha
消えない 風の勲章がある
きえ ない かぜ の くんしょう がある
Kie nai Kaze no Kunshou gaaru
宝物を埋めた場所は
たからもの を うめ た ばしょ は
Takaramono wo Ume ta Basho ha
雲の地図に標してた
くも の ちず に しるし てた
Kumo no Chizu ni Shirushi teta
次の道を 迷うたびに
つぎの みち を まよう たびに
Tsugino Michi wo Mayou tabini
導かれる 夏の光
みちびか れる なつ の ひかり
Michibika reru Natsu no Hikari
ふりかえる昨日も
ふりかえる きのう も
furikaeru Kinou mo
続いてゆく明日も
つづい てゆく あした も
Tsuzui teyuku Ashita mo
いまを生きる強さを
いまを いき る つよさ を
imawo Iki ru Tsuyosa wo
心に教えてくれるのだろう
こころ に おしえ てくれるのだろう
Kokoro ni Oshie tekurerunodarou
時が変えてしまうものを
とき が かえ てしまうものを
Toki ga Kae teshimaumonowo
知り過ぎてゆくとしても
しり すぎ てゆくとしても
Shiri Sugi teyukutoshitemo
前を向いて 歩くために
まえ を むい て あるく ために
Mae wo Mui te Aruku tameni
思いだせる自分がある
おもい だせる じぶん がある
Omoi daseru Jibun gaaru
黄昏の向こうに
たそがれ の むこう に
Tasogare no Mukou ni
灯る灯をたどれば
あかる ともしび をたどれば
Akaru Tomoshibi wotadoreba
握った手のぬくもり
にぎった ての ぬくもり
Nigitta Teno nukumori
誰にも 残るあの町の匂い
だれ にも のこる あの まち の におい
Dare nimo Nokoru ano Machi no Nioi