芽生えたゆりかごで
めばえ たゆりかごで
Mebae tayurikagode
優しい実をつけて
やさしい み をつけて
Yasashii Mi wotsukete
こぼれた一粒はやがて君と出会う
こぼれた ひとつぶ はやがて くん と であう
koboreta Hitotsubu hayagate Kun to Deau
差し込む木漏れ日
さしこむ き もれ にち
Sashikomu Ki More Nichi
流れるそよ風
ながれ るそよ かぜ
Nagare rusoyo Kaze
光は涙に変わって
ひかり は なみだ に かわ って
Hikari ha Namida ni Kawa tte
咲いた花の道をかかと鳴らし歩こう
さい た はな の みち をかかと なら し あるこ う
Sai ta Hana no Michi wokakato Nara shi Aruko u
目に映る景色は二人 違うけど
めに うつる けしき は ふたり ちがう けど
Meni Utsuru Keshiki ha Futari Chigau kedo
もし僕らの道が重なる日が来たら
もし ぼくら の みち が おもな る にち が きた ら
moshi Bokura no Michi ga Omona ru Nichi ga Kita ra
まいたタネは
まいた たね は
maita tane ha
君のための花
くん のための はな
Kun notameno Hana
不器用な僕では
ぶきよう な ぼく では
Bukiyou na Boku deha
ふれられない心
ふれられない こころ
furerarenai Kokoro
それでも伝えたいことは胸の中に
それでも つたえ たいことは むね の なかに
soredemo Tsutae taikotoha Mune no Nakani
うつむき 目を閉じ
うつむき め を とじ
utsumuki Me wo Toji
涙をたえてる
なみだ をたえてる
Namida wotaeteru
負けない強さがあるから
まけ ない つよさ があるから
Make nai Tsuyosa gaarukara
つなぐ花の道を恐れず歩いていこう
つなぐ はな の みち を おそれ ず あるい ていこう
tsunagu Hana no Michi wo Osore zu Arui teikou
ささやいた花言葉 君宛の手紙
ささやいた はなことば くん あて の てがみ
sasayaita Hanakotoba Kun Ate no Tegami
もし二人の道が重なる日が来ても
もし ふたり の みち が おもな る にち が きて も
moshi Futari no Michi ga Omona ru Nichi ga Kite mo
どうか僕の事は
どうか ぼく の こと は
douka Boku no Koto ha
忘れていて
わすれ ていて
Wasure teite
咲いた花の道をかかと鳴らし歩こう
さい た はな の みち をかかと なら し あるこ う
Sai ta Hana no Michi wokakato Nara shi Aruko u
目に映る景色は二人違うけど
めに うつる けしき は ふたり ちがう けど
Meni Utsuru Keshiki ha Futari Chigau kedo
遙か遠く続く 先の帰り道は
はるか とおく つづく さきの かえりみち は
Haruka Tooku Tsuzuku Sakino Kaerimichi ha
タネにもどるその日へ
たね にもどるその にち へ
tane nimodorusono Nichi he
辿り着く
たどり つく
Tadori Tsuku