春待ちきれない街で 恋人達は出逢った
はる まち きれない まち で こいびと たち は であった
Haru Machi kirenai Machi de Koibito Tachi ha Deatta
今にも届きそうな 空がそこに あった
いま にも とどき そうな そら がそこに あった
Ima nimo Todoki souna Sora gasokoni atta
ガラスケースの中で 二羽の小鳥を飼った
がらすけーす の なか で にわ の ことり を かった
garasuke^su no Naka de Niwa no Kotori wo Katta
楽しい日々だけが 星空で輝いてた
たのし い ひび だけが ほしぞら で かがやい てた
Tanoshi i Hibi dakega Hoshizora de Kagayai teta
彼は指輪を贈り 彼女は口づけくれた
かれは ゆびわ を おくり かのじょ は くちづけ くれた
Kareha Yubiwa wo Okuri Kanojo ha Kuchizuke kureta
幼いままの心で 二人は 愛し愛されていた
おさない ままの こころ で ふたり は いとし あいさ れていた
Osanai mamano Kokoro de Futari ha Itoshi Aisa reteita
若いからこそ できることだって あるさ
わかい からこそ できることだって あるさ
Wakai karakoso dekirukotodatte arusa
君と僕が 見た空は高すぎた
くん と ぼく が みた そら は たかす ぎた
Kun to Boku ga Mita Sora ha Takasu gita
若いからこそ できることだって あるさ
わかい からこそ できることだって あるさ
Wakai karakoso dekirukotodatte arusa
わがまま 気まま 流れるまま
わがまま きまま ながれ るまま
wagamama Kimama Nagare rumama
それが いつの日だろう ガラスケースを破り
それが いつの にち だろう がらすけーす を やぶり
sorega itsuno Nichi darou garasuke^su wo Yaburi
小鳥達は 星空へ はばたいて 飛んでった
ことりたち は ほしぞら へ はばたいて とん でった
Kotoritachi ha Hoshizora he habataite Ton detta
愛と迷いと夢が 彼女の肩を すりぬけ
あい と まよい と ゆめ が かのじょ の かた を すりぬけ
Ai to Mayoi to Yume ga Kanojo no Kata wo surinuke
重すぎた 指輪ひとつ 少しだけ はずしてみた
おもす ぎた ゆびわ ひとつ すこし だけ はずしてみた
Omosu gita Yubiwa hitotsu Sukoshi dake hazushitemita
大きな愛を 彼女は 小さな 鉢に植えた
おおき な あい を かのじょ は ちいさ な はち に うえ た
Ooki na Ai wo Kanojo ha Chiisa na Hachi ni Ue ta
陽のあたらない この部屋は 彼女には 広すぎたんだね
ようの あたらない この へや は かのじょ には ひろす ぎたんだね
Youno ataranai kono Heya ha Kanojo niha Hirosu gitandane
若いからこそ できることだって あるさ
わかい からこそ できることだって あるさ
Wakai karakoso dekirukotodatte arusa
君と僕が 見た空は高すぎた
くん と ぼく が みた そら は たかす ぎた
Kun to Boku ga Mita Sora ha Takasu gita
若いからこそ できることだって あるさ
わかい からこそ できることだって あるさ
Wakai karakoso dekirukotodatte arusa
わがまま 気まま 流れるまま
わがまま きまま ながれ るまま
wagamama Kimama Nagare rumama