月が垂直に立ち上がってる
がつ が すいちょく に たちあが ってる
Gatsu ga Suichoku ni Tachiaga tteru
閉された鉄格子の小窓の向こう
とざさ れた てつごうし の こまど の むこう
Tozasa reta Tetsugoushi no Komado no Mukou
低い屋根瓦から物悲しく
ひくい やね かわら から もの かなし く
Hikui Yane Kawara kara Mono Kanashi ku
上弦の月が吠えている
じょうげん の がつ が ほえ ている
Jougen no Gatsu ga Hoe teiru
一日四十本のタバコの煙で
ついたち しじゅう ほん の たばこ の けむり で
Tsuitachi Shijuu Hon no tabako no Kemuri de
砕けきしむ私の肋骨が折れるほど
くだけ きしむ わたし の ろっこつ が おれ るほど
Kudake kishimu Watashi no Rokkotsu ga Ore ruhodo
薄い胸板を思いきりふくらまし
うすい むね いた を おもい きりふくらまし
Usui Mune Ita wo Omoi kirifukuramashi
冷酷な世間の風を吐き捨てた
れいこく な せけん の かぜ を はき すて た
Reikoku na Seken no Kaze wo Haki Sute ta
おうおうと私が泣くから
おうおうと わたし が なく から
ououto Watashi ga Naku kara
おうおうと月が吠える
おうおうと がつ が ほえ る
ououto Gatsu ga Hoe ru
叱る母もなく怒鳴る父もなく
しかる はは もなく どなる ちち もなく
Shikaru Haha monaku Donaru Chichi monaku
帰る家も壊れ沈む時
かえる いえ も こわれ しずむ とき
Kaeru Ie mo Koware Shizumu Toki
最後の残るものは悲鳴じゃない
さいご の のこる ものは ひめい じゃない
Saigo no Nokoru monoha Himei janai
弱き者たちへの瞳(まなざし)が在る
よわき もの たちへの ひとみ ( まなざし ) が ある
Yowaki Mono tachiheno Hitomi ( manazashi ) ga Aru
さぞかし辛かったあの人間(ひと)たちと
さぞかし つらか ったあの にんげん ( ひと ) たちと
sazokashi Tsuraka ttaano Ningen ( hito ) tachito
おちょこ一杯分もの塩っ辛い涙を
おちょこ いっぱいぶん もの しお っ つらい なみだ を
ochoko Ippaibun mono Shio tsu Tsurai Namida wo
私の命と貴方の命で酌み交わせば
わたし の いのち と あなた の いのち で くみ まじわ せば
Watashi no Inochi to Anata no Inochi de Kumi Majiwa seba
五臓六腑に優しさがしみる
ご ぞう ろっぷ に やさし さがしみる
Go Zou Roppu ni Yasashi sagashimiru
おうおうと私が泣くから
おうおうと わたし が なく から
ououto Watashi ga Naku kara
おうおうと月が吠える
おうおうと がつ が ほえ る
ououto Gatsu ga Hoe ru
どうか愛しき人間(ひと)よ、ご無事でいて下さい
どうか いとし き にんげん ( ひと ) よ 、 ご ぶじ でいて ください
douka Itoshi ki Ningen ( hito ) yo 、 go Buji deite Kudasai
どうか恨まず憎まず悪びれず
どうか うらま ず にくま ず あく びれず
douka Urama zu Nikuma zu Aku birezu
雲行きを明日に賭けて私は行きます
くもゆき を あした に かけ て わたし は いき ます
Kumoyuki wo Ashita ni Kake te Watashi ha Iki masu
弱き者たちへの瞳(まなざし)在る場所へ
よわき もの たちへの ひとみ ( まなざし ) ある ばしょ へ
Yowaki Mono tachiheno Hitomi ( manazashi ) Aru Basho he
おうおうと私が泣くから
おうおうと わたし が なく から
ououto Watashi ga Naku kara
おうおうと月が吠える
おうおうと がつ が ほえ る
ououto Gatsu ga Hoe ru