全人類が青でも赤でも変わらない
ぜんじんるい が あお でも あか でも かわ らない
Zenjinrui ga Ao demo Aka demo Kawa ranai
混ざれば綺麗な惑星(ほし)が煌めく私はそう感じた
まざ れば きれい な わくせい ( ほし ) が こう めく わたし はそう かんじ た
Maza reba Kirei na Wakusei ( hoshi ) ga Kou meku Watashi hasou Kanji ta
ポジティブに進めば何よりの大きなプライス
ぽじてぃぶ に すすめ ば なに よりの おおき な ぷらいす
pojiteibu ni Susume ba Nani yorino Ooki na puraisu
降り注ぐ出来事が分からないまま Come On
おり そそぐ できごと が わか らないまま Come On
Ori Sosogu Dekigoto ga Waka ranaimama Come On
この世界中どこかにあるはずのサプライズ
この せかいじゅう どこかにあるはずの さぷらいず
kono Sekaijuu dokokaniaruhazuno sapuraizu
斜め後ろの影 不意打ちをかけて
ななめうしろ の かげ ふいうち ちをかけて
Nanameushiro no Kage Fuiuchi chiwokakete
パラレル回路の結論染みた
ぱられる かいろ の けつろん しみ た
parareru Kairo no Ketsuron Shimi ta
ちょっとした言葉の波を受け流した
ちょっとした ことば の なみ を うけ ながし た
chottoshita Kotoba no Nami wo Uke Nagashi ta
全人類がやきもちしちゃっても変わらない
ぜんじんるい がやきもちしちゃっても かわ らない
Zenjinrui gayakimochishichattemo Kawa ranai
混ざれば綺麗な宇宙(そら)が回ってる
まざ れば きれい な うちゅう ( そら ) が まわって る
Maza reba Kirei na Uchuu ( sora ) ga Mawatte ru
素敵に澄ましたようなクールで私はそう感じた
すてき に すま したような くーる で わたし はそう かんじ た
Suteki ni Suma shitayouna ku^ru de Watashi hasou Kanji ta
思いが連なる輪になる手と手
おもい が つらな る わ になる て と て
Omoi ga Tsurana ru Wa ninaru Te to Te
一言添えておいた
ひとこと そえ ておいた
Hitokoto Soe teoita
他の誰よりノイズ受信に「ぱぴぽぺ」
ほかの だれ より のいず じゅしん に 「 ぱぴぽぺ 」
Hokano Dare yori noizu Jushin ni 「 papipope 」
右も左も意図が伝わらないまま Do It
みぎ も ひだり も いと が つたわ らないまま Do It
Migi mo Hidari mo Ito ga Tsutawa ranaimama Do It
気ままに過ごした時間の片隅には
きまま に すご した じかん の かたすみ には
Kimama ni Sugo shita Jikan no Katasumi niha
物足りなさそうな目で上の空だ
ものたり なさそうな めで うえの そら だ
Monotari nasasouna Mede Ueno Sora da
お日様が降りて挨拶するはずもないから
お にち さま が おり て あいさつ するはずもないから
o Nichi Sama ga Ori te Aisatsu suruhazumonaikara
思い切ってゆこう攻めの構え
おもいきって ゆこう ぜめ の かまえ
Omoikitte yukou Zeme no Kamae
全人類が慌てて転んでも変わらない
ぜんじんるい が あわて て ころん でも かわ らない
Zenjinrui ga Awate te Koron demo Kawa ranai
混ざれば綺麗な未来(さき)を描いてる
まざ れば きれい な みらい ( さき ) を えがい てる
Maza reba Kirei na Mirai ( saki ) wo Egai teru
不思議な虹の架け橋まで私はそう感じた、
ふしぎ な にじ の かけはし まで わたし はそう かんじ た 、
Fushigi na Niji no Kakehashi made Watashi hasou Kanji ta 、
ただ触れさえすれば優しくなれる
ただ ふれ さえすれば やさし くなれる
tada Fure saesureba Yasashi kunareru
決めちゃえば良好って申しましょ
きめ ちゃえば りょうこう って もうし ましょ
Kime chaeba Ryoukou tte Moushi masho
惹かれ合う輝きも埋もれそうな光も
ひか れ あう かがやき も うも れそうな ひかり も
Hika re Au Kagayaki mo Umo resouna Hikari mo
ただ過ぎてくだけだって何気ないもので
ただ すぎ てくだけだって なにげな いもので
tada Sugi tekudakedatte Nanigena imonode
同じ今日を眺めて 一つ前に踏み出して
おなじ きょう を ながめ て ひとつ まえ に ふみ だし て
Onaji Kyou wo Nagame te Hitotsu Mae ni Fumi Dashi te
寄り添ってゆく私のポリシー
よりそって ゆく わたし の ぽりしー
Yorisotte yuku Watashi no porishi^
全人類が青でも赤でも変わらない
ぜんじんるい が あお でも あか でも かわ らない
Zenjinrui ga Ao demo Aka demo Kawa ranai
混ざれば綺麗な惑星(ほし)が煌めく
まざ れば きれい な わくせい ( ほし ) が こう めく
Maza reba Kirei na Wakusei ( hoshi ) ga Kou meku
素敵に澄ましたようなクールで
すてき に すま したような くーる で
Suteki ni Suma shitayouna ku^ru de
手と手を重ねたら少しは暖かい声が聞こえる
て と て を おもね たら すこし は あたたか い こえ が きこ える
Te to Te wo Omone tara Sukoshi ha Atataka i Koe ga Kiko eru
私はそう感じた
わたし はそう かんじ た
Watashi hasou Kanji ta
連なる思い輪になる思い
つらな る おもい わ になる おもい
Tsurana ru Omoi Wa ninaru Omoi
もう一言添えておいた
もう ひとこと そえ ておいた
mou Hitokoto Soe teoita