迷わず選べ同調 "右向け右"でOK
まよわ ず えらべ どうちょう " みぎ むけ みぎ " で OK
Mayowa zu Erabe Douchou " Migi Muke Migi " de OK
口癖の様に "Yes" 争いなら "Oh,No"
くちぐせ の ように "Yes" あらそい なら "Oh,No"
Kuchiguse no Youni "Yes" Arasoi nara "Oh,No"
世渡り上手いね、メンズ?
よわたり うまい ね 、 めんず ?
Yowatari Umai ne 、 menzu ?
視線 狙う孤独 問いかけるサイレンス
しせん ねらう こどく とい かける さいれんす
Shisen Nerau Kodoku Toi kakeru sairensu
「貴女はどっちに付くの?」
「 あなた はどっちに つく の ? 」
「 Anata hadotchini Tsuku no ? 」
他人(ひと)を叩く他人(ひと) 隙あらばマウンティング
たにん ( ひと ) を たたく たにん ( ひと ) げき あらば まうんてぃんぐ
Tanin ( hito ) wo Tataku Tanin ( hito ) Geki araba maunteingu
「それで あなたはどこにいるの?」
「 それで あなたはどこにいるの ? 」
「 sorede anatahadokoniiruno ? 」
NOROSHI 高々とぶち上げろ そこからは己の心一つ
NOROSHI たかだか とぶち あげ ろ そこからは おのれ の こころ ひとつ
NOROSHI Takadaka tobuchi Age ro sokokaraha Onore no Kokoro Hitotsu
誰にも見れない夢をみて 燃えたぎるハートに賭けてみろ
だれ にも みれ ない ゆめ をみて もえ たぎる はーと に かけ てみろ
Dare nimo Mire nai Yume womite Moe tagiru ha^to ni Kake temiro
全身全霊、前進、誇り高く (踊れ踊れ、唄え唄え)
ぜんしんぜんれい 、 ぜんしん 、 ほこり たかく ( おどれ おどれ 、 うたえ うたえ )
Zenshinzenrei 、 Zenshin 、 Hokori Takaku ( Odore Odore 、 Utae Utae )
行くべき道はそう、君の踏み出した先にある
いく べき みち はそう 、 くん の ふみ だし た さきに ある
Iku beki Michi hasou 、 Kun no Fumi Dashi ta Sakini aru
望んだまま手にするは "女王"
のぞん だまま てに するは " じょおう "
Nozon damama Teni suruha " Joou "
手を引くのは"以下、その他"
て を ひく のは " いか 、 その ほか "
Te wo Hiku noha " Ika 、 sono Hoka "
"私なんて" が流行りの枕詞?
" わたし なんて " が はやり の まくらことば ?
" Watashi nante " ga Hayari no Makurakotoba ?
あら、控えめなのね、ガールズ?
あら 、 ひかえ めなのね 、 がーるず ?
ara 、 Hikae menanone 、 ga^ruzu ?
保身 白い旗(フラッグ) 溢れる"仕方ない"
ほしん しろい はた ( ふらっぐ ) あふれ る " しかた ない "
Hoshin Shiroi Hata ( furaggu ) Afure ru " Shikata nai "
何が分かったと言うの?
なに が わか ったと いう の ?
Nani ga Waka ttato Iu no ?
他人(ひと)を笑う他人(ひと) 見え隠れコンプレックス
たにん ( ひと ) を わらう たにん ( ひと ) みえかくれ こんぷれっくす
Tanin ( hito ) wo Warau Tanin ( hito ) Miekakure konpurekkusu
「君に何が守れるのかね?」
「 くん に なに が まもれ るのかね ? 」
「 Kun ni Nani ga Mamore runokane ? 」
NOROSHI 眠れる獅子を起こせ 生き様は己の心一つ
NOROSHI ねむれ る しし を おこ せ いき さま は おのれ の こころ ひとつ
NOROSHI Nemure ru Shishi wo Oko se Iki Sama ha Onore no Kokoro Hitotsu
両手に止まない風受けて 正夢の背中を追いかけろ
りょうて に とま ない かぜ うけ て まさゆめ の せなか を おい かけろ
Ryoute ni Toma nai Kaze Uke te Masayume no Senaka wo Oi kakero
全身全霊、前進、誇り高く (踊れ踊れ、唄え唄え)
ぜんしんぜんれい 、 ぜんしん 、 ほこり たかく ( おどれ おどれ 、 うたえ うたえ )
Zenshinzenrei 、 Zenshin 、 Hokori Takaku ( Odore Odore 、 Utae Utae )
行くべき"未来"は そう、君の踏み出す"今"が拓く
いく べき " みらい " は そう 、 くん の ふみ だす " いま " が ひらく
Iku beki " Mirai " ha sou 、 Kun no Fumi Dasu " Ima " ga Hiraku
"もうダメだ" って思った時 全部消えた気がした時
" もう だめ だ " って おもった とき ぜんぶ きえ た きが した とき
" mou dame da " tte Omotta Toki Zenbu Kie ta Kiga shita Toki
守るべき者に守られていた日々に気付くでしょう
まもる べき もの に まもら れていた ひび に きづく でしょう
Mamoru beki Mono ni Mamora reteita Hibi ni Kizuku deshou
『手のひらが 背に触れた』
『 ての ひらが せ に ふれた 』
『 Teno hiraga Se ni Fureta 』
NOROSHI 眠れる獅子を起こせ 生き様は己の心一つ
NOROSHI ねむれ る しし を おこ せ いき さま は おのれ の こころ ひとつ
NOROSHI Nemure ru Shishi wo Oko se Iki Sama ha Onore no Kokoro Hitotsu
両手に止まない風受けて 足跡のない夢を行け
りょうて に とま ない かぜ うけ て そくせき のない ゆめ を いけ
Ryoute ni Toma nai Kaze Uke te Sokuseki nonai Yume wo Ike
NOROSHI 高々とぶち上げろ そこからは己の心一つ
NOROSHI たかだか とぶち あげ ろ そこからは おのれ の こころ ひとつ
NOROSHI Takadaka tobuchi Age ro sokokaraha Onore no Kokoro Hitotsu
誰にも見れない夢をみて 燃えたぎるハートに賭けてみろ
だれ にも みれ ない ゆめ をみて もえ たぎる はーと に かけ てみろ
Dare nimo Mire nai Yume womite Moe tagiru ha^to ni Kake temiro
全身全霊、前進、誇り高く (踊れ踊れ、唄え唄え)
ぜんしんぜんれい 、 ぜんしん 、 ほこり たかく ( おどれ おどれ 、 うたえ うたえ )
Zenshinzenrei 、 Zenshin 、 Hokori Takaku ( Odore Odore 、 Utae Utae )
行くべき道は そう、君の踏み出した先にある
いく べき みち は そう 、 くん の ふみ だし た さきに ある
Iku beki Michi ha sou 、 Kun no Fumi Dashi ta Sakini aru
君、行けばこそ道は開く!
くん 、 いけ ばこそ みち は ひらく !
Kun 、 Ike bakoso Michi ha Hiraku !