「美しい
「 うつくし い
「 Utsukushi i
神聖なる宇宙(そら)よ
しんせい なる うちゅう ( そら ) よ
Shinsei naru Uchuu ( sora ) yo
かなうなら
かなうなら
kanaunara
愚劣なる血で
ぐれつ なる ち で
Guretsu naru Chi de
汚れることなく
よごれ ることなく
Yogore rukotonaku
我に
われ に
Ware ni
静寂を与え給え」
せいじゃく を あたえ たまえ 」
Seijaku wo Atae Tamae 」
戦いが終わり
たたかい が おわり
Tatakai ga Owari
束の間の団居(まどい)
つかのま の だん きょ ( まどい )
Tsukanoma no Dan Kyo ( madoi )
微笑んだ汝(なれ)よ (そなたは…)
ほほえん だ なんじ ( なれ ) よ ( そなたは … )
Hohoen da Nanji ( nare ) yo ( sonataha … )
白日(はくじつ)の浪漫 (誰(た)れぞ…)
はくじつ ( はくじつ ) の ろうまん ( だれ ( た ) れぞ … )
Hakujitsu ( hakujitsu ) no Rouman ( Dare ( ta ) rezo … )
交す瞳萌(も)えて
かわす ひとみ ほう ( も ) えて
Kawasu Hitomi Hou ( mo ) ete
誰ぞ知るや 愁(うれい)を
だれ ぞ しる や しゅう ( うれい ) を
Dare zo Shiru ya Shuu ( urei ) wo
君が溜息は (そんな…)
くん が ためいき は ( そんな … )
Kun ga Tameiki ha ( sonna … )
虚空に消えた (麗(うるわ)しき横顔に…)
きょくう に きえ た ( れい ( うるわ ) しき よこがお に … )
Kyokuu ni Kie ta ( Rei ( uruwa ) shiki Yokogao ni … )
振り放(さ)ける天上(そら)には
ふり ほう ( さ ) ける てんじょう ( そら ) には
Furi Hou ( sa ) keru Tenjou ( sora ) niha
紫苑(しをん)の風が吹く
しおん ( しをん ) の かぜ が ふく
Shion ( shiwon ) no Kaze ga Fuku
貴女(あなた)と 恋戯(こいたわむ)れ
あなた ( あなた ) と こい ぎ ( こいたわむ ) れ
Anata ( anata ) to Koi Gi ( koitawamu ) re
常世(とこよ)の 木精(こだま)に抱かれ
とこよ ( とこよ ) の き せい ( こだま ) に だか れ
Tokoyo ( tokoyo ) no Ki Sei ( kodama ) ni Daka re
何もかも 忘れたら
なにも かも わすれ たら
Nanimo kamo Wasure tara
時間を越えて 眠ろう…
じかん を こえ て ねむろ う …
Jikan wo Koe te Nemuro u …
泡沫(うたかた)の夢と
ほうまつ ( うたかた ) の ゆめ と
Houmatsu ( utakata ) no Yume to
小休(こやみ)につつまれ
しょう きゅう ( こやみ ) につつまれ
Shou Kyuu ( koyami ) nitsutsumare
仮初(かりそめ)の哀歌を
かり はつ ( かりそめ ) の あいか を
Kari Hatsu ( karisome ) no Aika wo
謡(うた)へかし 今宵は
うたい ( うた ) へかし こよい は
Utai ( uta ) hekashi Koyoi ha
「所詮は夢か…ふ…
「 しょせん は ゆめ か … ふ …
「 Shosen ha Yume ka … fu …
いまいちど
いまいちど
imaichido
大なる安堵に身を委ねたい
だい なる あんど に みを ゆだね たい
Dai naru Ando ni Miwo Yudane tai
だが…舞い戻る天地(あめつち)には
だが … まい もどる てんち ( あめつち ) には
daga … Mai Modoru Tenchi ( ametsuchi ) niha
また戦いが
また たたかい が
mata Tatakai ga
降り紛(まご)うのか…」
おり ふん ( まご ) うのか …」
Ori Fun ( mago ) unoka …」
朧気(おぼろげ)な記憶
ろう き ( おぼろげ ) な きおく
Rou Ki ( oboroge ) na Kioku
呼び醒ます浮世
よび さま す うきよ
Yobi Sama su Ukiyo
剣(つるぎ)振るえども (全ては…)
つるぎ ( つるぎ ) ふる えども ( すべて は … )
Tsurugi ( tsurugi ) Furu edomo ( Subete ha … )
空(むな)しく 掠(かす)むよ (戯事(たわごと)…)
そら ( むな ) しく りゃく ( かす ) むよ ( ざれごと ( たわごと ) … )
Sora ( muna ) shiku Ryaku ( kasu ) muyo ( Zaregoto ( tawagoto ) … )
戦いの舞台(うてな)は
たたかい の ぶたい ( うてな ) は
Tatakai no Butai ( utena ) ha
冥府(よみ)まで長き旅
めいふ ( よみ ) まで ながき たび
Meifu ( yomi ) made Nagaki Tabi
時には 子等(こら)の如く
ときに は こら ( こら ) の ごとく
Tokini ha Kora ( kora ) no Gotoku
喜(き)に酔い 実(げ)に笑うれど
き ( き ) に よい み ( げ ) に わらう れど
Ki ( ki ) ni Yoi Mi ( ge ) ni Warau redo
諍(いさかい)に 乱されて
そう ( いさかい ) に みださ れて
Sou ( isakai ) ni Midasa rete
問わず語りの 幻影(まぼろし) (嗚呼)
とわ ず かたり の げんえい ( まぼろし ) ( ああ )
Towa zu Katari no Gen\'ei ( maboroshi ) ( Aa )
泡沫(うたかた)の夢と (さめて…)
ほうまつ ( うたかた ) の ゆめ と ( さめて … )
Houmatsu ( utakata ) no Yume to ( samete … )
小休(こやみ)につつまれて (それでも…)
しょう きゅう ( こやみ ) につつまれて ( それでも … )
Shou Kyuu ( koyami ) nitsutsumarete ( soredemo … )
仮初(かりそめ)の哀歌を
かり はつ ( かりそめ ) の あいか を
Kari Hatsu ( karisome ) no Aika wo
謡(うた)へかし 今宵は
うたい ( うた ) へかし こよい は
Utai ( uta ) hekashi Koyoi ha