一に修行 二にも修行 三も修行で四も修行
いち に しゅぎょう に にも しゅぎょう さん も しゅぎょう で し も しゅぎょう
Ichi ni Shugyou Ni nimo Shugyou San mo Shugyou de Shi mo Shugyou
五六七八九も十も その先も全部全部修行っす
ご ろく しち はっく も じゅう も その さき も ぜんぶ ぜんぶ しゅぎょう っす
Go Roku Shichi Hakku mo Juu mo sono Saki mo Zenbu Zenbu Shugyou ssu
(努力を怠ってはいけません。そして自分の器を大きく育てなさい。)
( どりょく を おこたって はいけません 。 そして じぶん の うつわ を おおき く そだて なさい 。 )
( Doryoku wo Okotatte haikemasen 。 soshite Jibun no Utsuwa wo Ooki ku Sodate nasai 。 )
修行修行で全部修行 とにもかくにも修行っす
しゅぎょう しゅぎょう で ぜんぶ しゅぎょう とにもかくにも しゅぎょう っす
Shugyou Shugyou de Zenbu Shugyou tonimokakunimo Shugyou ssu
朝昼晩春夏秋冬 夢の中でも修行っす
あさひるばん しゅんかしゅうとう ゆめ の なか でも しゅぎょう っす
Asahiruban Shunkashuutou Yume no Naka demo Shugyou ssu
師範代の言いつけには 何が何でも従うっす
しはん だい の いい つけには なに が なんで も したがう っす
Shihan Dai no Ii tsukeniha Nani ga Nande mo Shitagau ssu
そしていつかはドカーン ブレイク
そしていつかは どかーん ぶれいく
soshiteitsukaha doka^n bureiku
(その調子です。)
( その ちょうし です 。 )
( sono Choushi desu 。 )
鍛錬をするっす 努力をするっす
たんれん をするっす どりょく をするっす
Tanren wosurussu Doryoku wosurussu
負けてられないっす 押忍!
まけ てられないっす おう にん !
Make terarenaissu Ou Nin !
めっちゃむっちゃもっと強く
めっちゃむっちゃもっと つよく
metchamutchamotto Tsuyoku
なりたいっす 押忍! 根性はあるっす
なりたいっす おう にん ! こんじょう はあるっす
naritaissu Ou Nin ! Konjou haarussu
もっともっともっと上へ ひたすら精進っす
もっともっともっと うえ へ ひたすら しょうじん っす
mottomottomotto Ue he hitasura Shoujin ssu
今日も黙々修行っす
きょう も もくもく しゅぎょう っす
Kyou mo Mokumoku Shugyou ssu
(焦ってはいけません。10万人に1人の才能です。自分自身を信じるのです。)
( あせって はいけません 。 10 ばんにん に 1 にん の さいのう です 。 じぶんじしん を しんじ るのです 。 )
( Asette haikemasen 。 10 Bannin ni 1 Nin no Sainou desu 。 Jibunjishin wo Shinji runodesu 。 )
アクビなんかはしていないっす 目はパッチリ 今日も元氣
あくび なんかはしていないっす め は ぱっちり きょう も げんき
akubi nankahashiteinaissu Me ha patchiri Kyou mo Genki
お腹ペコペコ空いたっす だけれどガマン修行っす
お はら ぺこぺこ あい たっす だけれど がまん しゅぎょう っす
o Hara pekopeko Ai tassu dakeredo gaman Shugyou ssu
ライバルと思ってたのに アレよアレよと差がついてく
らいばる と おもって たのに あれ よ あれ よと さが ついてく
raibaru to Omotte tanoni are yo are yoto Saga tsuiteku
ちょっと待ってよ!っす な・ん・で!!
ちょっと まって よ ! っす な ・ ん ・ で !!
chotto Matte yo ! ssu na ・ n ・ de !!
(落ち着きなさい。)
( おちつき なさい 。 )
( Ochitsuki nasai 。 )
鍛錬をするっす 汗を流すっす
たんれん をするっす あせ を ながす っす
Tanren wosurussu Ase wo Nagasu ssu
弱音吐かないっす 押忍!
よわね はか ないっす おう にん !
Yowane Haka naissu Ou Nin !
ハッとアッと驚かせ
はっ と あっ と おどろか せ
hatsu to atsu to Odoroka se
たいんです 押忍! 育ち盛りっす
たいんです おう にん ! そだち さかり っす
taindesu Ou Nin ! Sodachi Sakari ssu
きっときっときっと上は 眺めいいはずっす
きっときっときっと うえ は ながめ いいはずっす
kittokittokitto Ue ha Nagame iihazussu
落ち込まず修行っす
おちこま ず しゅぎょう っす
Ochikoma zu Shugyou ssu
(ズシ、お前にはお前だけの良さがあります。人と比べるんじゃありません。
( ずし 、 お まえ にはお まえ だけの よさ があります 。 にん と くらべ るんじゃありません 。
( zushi 、 o Mae nihao Mae dakeno Yosa gaarimasu 。 Nin to Kurabe runjaarimasen 。
比べたところで得るものなんてなにもありません。己の明日を信じ、今を精進なさい。
くらべ たところで える ものなんてなにもありません 。 おのれ の あした を しんじ 、 いま を しょうじん なさい 。
Kurabe tatokorode Eru mononantenanimoarimasen 。 Onore no Ashita wo Shinji 、 Ima wo Shoujin nasai 。
そしてご飯はよく噛みなさい。)
そしてご めし はよく かみ なさい 。 )
soshitego Meshi hayoku Kami nasai 。 )
気合い気持ちは負けないっす もちろん眉毛も負けないっす
きあい きもち は まけ ないっす もちろん まゆげ も まけ ないっす
Kiai Kimochi ha Make naissu mochiron Mayuge mo Make naissu
近い未来でドカーン ブレイク
ちかい みらい で どかーん ぶれいく
Chikai Mirai de doka^n bureiku
(楽しみです。)
( たのしみ です 。 )
( Tanoshimi desu 。 )
鍛錬をするっす 努力をするっす
たんれん をするっす どりょく をするっす
Tanren wosurussu Doryoku wosurussu
負けてられないっす 押忍!
まけ てられないっす おう にん !
Make terarenaissu Ou Nin !
めっちゃむっちゃもっと強く
めっちゃむっちゃもっと つよく
metchamutchamotto Tsuyoku
なりたいっす 押忍! 根性はあるっす
なりたいっす おう にん ! こんじょう はあるっす
naritaissu Ou Nin ! Konjou haarussu
もっともっともっと もっと もっともっともっと上へ
もっともっともっと もっと もっともっともっと うえ へ
mottomottomotto motto mottomottomotto Ue he
今日もひたすら精進っす
きょう もひたすら しょうじん っす
Kyou mohitasura Shoujin ssu
今日も黙々修行っす
きょう も もくもく しゅぎょう っす
Kyou mo Mokumoku Shugyou ssu
(何回負けても何回勝っても、やるべきことは変わらないのです。さぁ今日の稽古を始めましょう。)
( なんかい まけ ても なんかい かって も 、 やるべきことは かわ らないのです 。 さぁ きょう の けいこ を はじめ ましょう 。 )
( Nankai Make temo Nankai Katte mo 、 yarubekikotoha Kawa ranainodesu 。 saa Kyou no Keiko wo Hajime mashou 。 )