風に烟(けぶ)る月の
かぜ に けむり ( けぶ ) る がつ の
Kaze ni Kemuri ( kebu ) ru Gatsu no
光に揺らめく
ひかり に ゆら めく
Hikari ni Yura meku
姿を化(け)す花は
すがた を か ( け ) す はな は
Sugata wo Ka ( ke ) su Hana ha
水鏡(みずかがみ)に映(うつ)ろう
みず かがみ ( みずかがみ ) に えい ( うつ ) ろう
Mizu Kagami ( mizukagami ) ni Ei ( utsu ) rou
聘(あと)えど仮初(かりそ)めなら
へい ( あと ) えど かり はつ ( かりそ ) めなら
Hei ( ato ) edo Kari Hatsu ( kariso ) menara
千代(ちよ)への糸を紡(つむ)ぎ
ちよ ( ちよ ) への いと を ぼう ( つむ ) ぎ
Chiyo ( chiyo ) heno Ito wo Bou ( tsumu ) gi
人ならぬその身を
にん ならぬその みを
Nin naranusono Miwo
永久(とわ)に咲けと祈る
えいきゅう ( とわ ) に さけ と いのる
Eikyuu ( towa ) ni Sake to Inoru
唯(ただ) 想いは清(さや)かに肌を染めて
ただ ( ただ ) おもい は きよし ( さや ) かに はだ を そめ て
Tada ( tada ) Omoi ha Kiyoshi ( saya ) kani Hada wo Some te
散り初(そ)む命の 定(さだ)めと知る
ちり はつ ( そ ) む いのち の てい ( さだ ) めと しる
Chiri Hatsu ( so ) mu Inochi no Tei ( sada ) meto Shiru
溢(あふ)るる泪(なみだ)の 雫(しずく)に揺れ
いつ ( あふ ) るる なみだ ( なみだ ) の しずく ( しずく ) に ゆれ
Itsu ( afu ) ruru Namida ( namida ) no Shizuku ( shizuku ) ni Yure
露(つゆ)の恋に 散るひとひら
つゆ ( つゆ ) の こい に ちる ひとひら
Tsuyu ( tsuyu ) no Koi ni Chiru hitohira
禁(いさ)めの恋ならば
きん ( いさ ) めの こい ならば
Kin ( isa ) meno Koi naraba
其(そ)の手に手折(たお)られ
その ( そ ) の てに て おり ( たお ) られ
Sono ( so ) no Teni Te Ori ( tao ) rare
後世(のちせ)に二重(ふたえ)にと
こうせい ( のちせ ) に にじゅう ( ふたえ ) にと
Kousei ( nochise ) ni Nijuu ( futae ) nito
月読(つくよみ)に乞(こ)い願う
がつ どく ( つくよみ ) に きつ ( こ ) い ねがう
Gatsu Doku ( tsukuyomi ) ni Kitsu ( ko ) i Negau
躯(むくろ)は満つる闇に
く ( むくろ ) は みつ る やみ に
Ku ( mukuro ) ha Mitsu ru Yami ni
花へと還(かえ)ろうとも
はな へと かん ( かえ ) ろうとも
Hana heto Kan ( kae ) routomo
此(こ)の腕を柩(ひつぎ)に
これ ( こ ) の うで を ひつぎ ( ひつぎ ) に
Kore ( ko ) no Ude wo Hitsugi ( hitsugi ) ni
夜を裂いて詠(うた)う
よる を さい て えい ( うた ) う
Yoru wo Sai te Ei ( uta ) u
唯(ただ) 想いは清(さや)かに肌を染めて
ただ ( ただ ) おもい は きよし ( さや ) かに はだ を そめ て
Tada ( tada ) Omoi ha Kiyoshi ( saya ) kani Hada wo Some te
散り初(そ)む命の 定(さだ)めと知る
ちり はつ ( そ ) む いのち の てい ( さだ ) めと しる
Chiri Hatsu ( so ) mu Inochi no Tei ( sada ) meto Shiru
溢(あふ)るる泪(なみだ)の 雫(しずく)に揺れ
いつ ( あふ ) るる なみだ ( なみだ ) の しずく ( しずく ) に ゆれ
Itsu ( afu ) ruru Namida ( namida ) no Shizuku ( shizuku ) ni Yure
露(つゆ)の恋に 散るひとひら
つゆ ( つゆ ) の こい に ちる ひとひら
Tsuyu ( tsuyu ) no Koi ni Chiru hitohira
唯(ただ) 想いは清(さや)かに肌を染めて
ただ ( ただ ) おもい は きよし ( さや ) かに はだ を そめ て
Tada ( tada ) Omoi ha Kiyoshi ( saya ) kani Hada wo Some te
散り初(そ)む命の 定(さだ)めと知る
ちり はつ ( そ ) む いのち の てい ( さだ ) めと しる
Chiri Hatsu ( so ) mu Inochi no Tei ( sada ) meto Shiru
溢(あふ)るる泪(なみだ)の 雫(しずく)に揺れ
いつ ( あふ ) るる なみだ ( なみだ ) の しずく ( しずく ) に ゆれ
Itsu ( afu ) ruru Namida ( namida ) no Shizuku ( shizuku ) ni Yure
露(つゆ)の恋に 焦(こ)がれ消ゆるとも
つゆ ( つゆ ) の こい に しょう ( こ ) がれ きゆ るとも
Tsuyu ( tsuyu ) no Koi ni Shou ( ko ) gare Kiyu rutomo
弓張(ゆみはり)の月が 円(まろ)む様に
ゆみ ちょう ( ゆみはり ) の がつ が えん ( まろ ) む ように
Yumi Chou ( yumihari ) no Gatsu ga En ( maro ) mu Youni
散り逝(ゆ)く命が廻(めぐ)るのなら
ちり せい ( ゆ ) く いのち が かい ( めぐ ) るのなら
Chiri Sei ( yu ) ku Inochi ga Kai ( megu ) runonara
朝明(あさけ)に水沼(みぬま)の 畔(ほとり)に咲き
あさ めい ( あさけ ) に みずぬま ( みぬま ) の あぜ ( ほとり ) に さき
Asa Mei ( asake ) ni Mizunuma ( minuma ) no Aze ( hotori ) ni Saki
巡り逢(あ)える今一度(ひとたび)
めぐり ほう ( あ ) える いまいちど ( ひとたび )
Meguri Hou ( a ) eru Imaichido ( hitotabi )