流(なが)れ流(なが)れて擦(す)れ違(ちが)う
りゅう ( なが ) れ りゅう ( なが ) れて さつ ( す ) れ い ( ちが ) う
Ryuu ( naga ) re Ryuu ( naga ) rete Satsu ( su ) re I ( chiga ) u
旅人達(たびうどたち)を 背負(しょ)いて
たびびと たち ( たびうどたち ) を せ ふ ( しょ ) いて
Tabibito Tachi ( tabiudotachi ) wo Se Fu ( sho ) ite
何(なに)は無(な)くとも 銭稼(ぜぜかせ)ぎ
なに ( なに ) は む ( な ) くとも せん か ( ぜぜかせ ) ぎ
Nani ( nani ) ha Mu ( na ) kutomo Sen Ka ( zezekase ) gi
白狼(はくろう)は 辛(つら)いよ
しろ おおかみ ( はくろう ) は しん ( つら ) いよ
Shiro Ookami ( hakurou ) ha Shin ( tsura ) iyo
彼(あ)の山(やま)の 爺(じい)さまが
かれ ( あ ) の やま ( やま ) の じい ( じい ) さまが
Kare ( a ) no Yama ( yama ) no Jii ( jii ) samaga
赤ん坊(やんや) 返(け)せと 怒鳴(どな)る
あかんぼう ( やんや ) へん ( け ) せと ど めい ( どな ) る
Akanbou ( yanya ) Hen ( ke ) seto Do Mei ( dona ) ru
魂消(たまげ)たな 滅相(めっそう)もねぇ
たましい しょう ( たまげ ) たな めっさう ( めっそう ) もねぇ
Tamashii Shou ( tamage ) tana Messau ( messou ) monee
其(そ)れは 鳥(からす)の 替業(しわざ)
その ( そ ) れは とり ( からす ) の かえ ぎょう ( しわざ )
Sono ( so ) reha Tori ( karasu ) no Kae Gyou ( shiwaza )
朝(あさ)から 晩(ばん)まで 幾(ほとほと)
あさ ( あさ ) から ばん ( ばん ) まで き ( ほとほと )
Asa ( asa ) kara Ban ( ban ) made Ki ( hotohoto )
さぼる 暇(ひま)も無(な)し
さぼる ひま ( ひま ) も む ( な ) し
saboru Hima ( hima ) mo Mu ( na ) shi
今日(きょう)も今日(きょう)とて 齷齪(あくせく)と
きょう ( きょう ) も きょう ( きょう ) とて あく さく ( あくせく ) と
Kyou ( kyou ) mo Kyou ( kyou ) tote Aku Saku ( akuseku ) to
薯蕷(やまいも)集(あつ)め 暮(く)れる
しょ よ ( やまいも ) しゅう ( あつ ) め くれ ( く ) れる
Sho Yo ( yamaimo ) Shuu ( atsu ) me Kure ( ku ) reru
京(きょう)の鞍馬(くらま)の 大天狗(だいてんぐ)
きょう ( きょう ) の くらま ( くらま ) の だい てんぐ ( だいてんぐ )
Kyou ( kyou ) no Kurama ( kurama ) no Dai Tengu ( daitengu )
焦(こ)がるも 遥(はる)かよ
しょう ( こ ) がるも はるか ( はる ) かよ
Shou ( ko ) garumo Haruka ( haru ) kayo
彼(あ)の村(むら)の 少女(おとめ)は
かれ ( あ ) の むら ( むら ) の しょうじょ ( おとめ ) は
Kare ( a ) no Mura ( mura ) no Shoujo ( otome ) ha
木っ端(こっぱ) 去(い)ねと 囃(はや)す
き っ はじ ( こっぱ ) きょ ( い ) ねと はやし ( はや ) す
Ki tsu Haji ( koppa ) Kyo ( i ) neto Hayashi ( haya ) su
其れは(そりゃ)無(な)いよ 無体(むたい)な
その れは ( そりゃ ) む ( な ) いよ むたい ( むたい ) な
Sono reha ( sorya ) Mu ( na ) iyo Mutai ( mutai ) na
割(わ)りを喰(く)うのは 嫌(いや)じゃ
わり ( わ ) りを しょく ( く ) うのは いや ( いや ) じゃ
Wari ( wa ) riwo Shoku ( ku ) unoha Iya ( iya ) ja
抜(ぬ)かれて 取(と)られて 幾(ほとほと)
ばつ ( ぬ ) かれて しゅ ( と ) られて き ( ほとほと )
Batsu ( nu ) karete Shu ( to ) rarete Ki ( hotohoto )
天狗(てんぐ) 丸儲(もるもう)け
てんぐ ( てんぐ ) まる ちょ ( もるもう ) け
Tengu ( tengu ) Maru Cho ( morumou ) ke
巻(ま)かれて 敷(し)かれて 幾(ほとほと)
かん ( ま ) かれて しき ( し ) かれて き ( ほとほと )
Kan ( ma ) karete Shiki ( shi ) karete Ki ( hotohoto )
明日(あす)は 何方(どっち)だろう
あした ( あす ) は どっち ( どっち ) だろう
Ashita ( asu ) ha Dotchi ( dotchi ) darou