なんちゃやない なんぼじも
なんちゃやない なんぼじも
nanchayanai nanbojimo
かんまない 唄いなはいや
かんまない うたい なはいや
kanmanai Utai nahaiya
しやって だまっち 見よるがやったら
しやって だまっち みよ るがやったら
shiyatte damatchi Miyo rugayattara
あぁ じゃらじゃらすなや はじまるぜ
あぁ じゃらじゃらすなや はじまるぜ
aa jarajarasunaya hajimaruze
(皿(べい)!)心に秘めた 真の魄(たま) 引きずり出して進(しん)ぜる
( さら ( べい )!) こころ に ひめ た まこと の はく ( たま ) びき ずり だし て すすむ ( しん ) ぜる
( Sara ( bei )!) Kokoro ni Hime ta Makoto no Haku ( tama ) Biki zuri Dashi te Susumu ( shin ) zeru
向(むこ)う疵(きず)が渇いたなら 兎(と)に角(かく)愉快に踊りましょう
こう ( むこ ) う きず ( きず ) が かつ いたなら うさぎ ( と ) に かく ( かく ) ゆかい に おどり ましょう
Kou ( muko ) u Kizu ( kizu ) ga Katsu itanara Usagi ( to ) ni Kaku ( kaku ) Yukai ni Odori mashou
がまんなこと 言うたちいけない
がまんなこと いう たちいけない
gamannakoto Iu tachiikenai
凸間凹間(でくまひくま) なかようにせな
とつ かん おう かん ( でくまひくま ) なかようにせな
Totsu Kan Ou Kan ( dekumahikuma ) nakayounisena
なにまりかにまりよもだ言うたちいけんやねぇか
なにまりかにまりよもだ いう たちいけんやねぇか
nanimarikanimariyomoda Iu tachiikenyaneeka
はよせな 人生 瞬(またた)くぜ(しゃきたおっそこなぁ)
はよせな じんせい しゅん ( またた ) くぜ ( しゃきたおっそこなぁ )
hayosena Jinsei Shun ( matata ) kuze ( shakitaossokonaa )
(皿(べい)!)心に秘めた 真の魄(たま) 引きずり出して進(しん)ぜる
( さら ( べい )!) こころ に ひめ た まこと の はく ( たま ) びき ずり だし て すすむ ( しん ) ぜる
( Sara ( bei )!) Kokoro ni Hime ta Makoto no Haku ( tama ) Biki zuri Dashi te Susumu ( shin ) zeru
向(むこ)う疵(きず)が渇いたなら 兎(と)に角(かく)愉快に踊りましょう
こう ( むこ ) う きず ( きず ) が かつ いたなら うさぎ ( と ) に かく ( かく ) ゆかい に おどり ましょう
Kou ( muko ) u Kizu ( kizu ) ga Katsu itanara Usagi ( to ) ni Kaku ( kaku ) Yukai ni Odori mashou
更(さら)なる求道(ぐどう) 果て無き宇宙
こう ( さら ) なる きゅう みち ( ぐどう ) はて なき うちゅう
Kou ( sara ) naru Kyuu Michi ( gudou ) Hate Naki Uchuu
在(あ)り馴(な)る郷(さと)を 愛(いと)しみ乍(なが)ら
ざい ( あ ) り じゅん ( な ) る さと ( さと ) を あい ( いと ) しみ ながら ( なが ) ら
Zai ( a ) ri Jun ( na ) ru Sato ( sato ) wo Ai ( ito ) shimi Nagara ( naga ) ra
然(さ)らば気高(けだか)き 社(やしろ)の諸公(しょこう)
ぜん ( さ ) らば けたか ( けだか ) き しゃ ( やしろ ) の しょ こう ( しょこう )
Zen ( sa ) raba Ketaka ( kedaka ) ki Sha ( yashiro ) no Sho Kou ( shokou )
在(あ)り待つも好(よ)し 連れ立つも佳(よ)し
ざい ( あ ) り まつ も こう ( よ ) し つれ たつ も か ( よ ) し
Zai ( a ) ri Matsu mo Kou ( yo ) shi Tsure Tatsu mo Ka ( yo ) shi
(皿(べい)!)心に秘めた 真の魄(たま) 引きずり出して進(しん)ぜる
( さら ( べい )!) こころ に ひめ た まこと の はく ( たま ) びき ずり だし て すすむ ( しん ) ぜる
( Sara ( bei )!) Kokoro ni Hime ta Makoto no Haku ( tama ) Biki zuri Dashi te Susumu ( shin ) zeru
向(むこ)う疵(きず)が渇いたなら 漲(みなぎ)る力を 全部出して
こう ( むこ ) う きず ( きず ) が かつ いたなら ちょう ( みなぎ ) る ちから を ぜんぶ だし て
Kou ( muko ) u Kizu ( kizu ) ga Katsu itanara Chou ( minagi ) ru Chikara wo Zenbu Dashi te
(皿(べい)!)その手に掴(つか)む 信の珠(たま) 耀(かがや)き出せば信ずる
( さら ( べい )!) その てに かく ( つか ) む しん の しゅ ( たま ) よう ( かがや ) き だせ ば しんず る
( Sara ( bei )!) sono Teni Kaku ( tsuka ) mu Shin no Shu ( tama ) You ( kagaya ) ki Dase ba Shinzu ru
向う見ずが祟(たた)ったなら 一先(ひとま)ず暢気(のんき)に踊りましょう
むう みず が たたり ( たた ) ったなら いち さき ( ひとま ) ず のぶ き ( のんき ) に おどり ましょう
Muu Mizu ga Tatari ( tata ) ttanara Ichi Saki ( hitoma ) zu Nobu Ki ( nonki ) ni Odori mashou