漂(ただよ)う膿(うみ) 心(こり) 濁(にご)して
ひょう ( ただよ ) う うみ ( うみ ) こころ ( こり ) だく ( にご ) して
Hyou ( tadayo ) u Umi ( umi ) Kokoro ( kori ) Daku ( nigo ) shite
幾度目(いくどめ)かの 伽(とぎ) 苛(いら)ちて
いくど め ( いくどめ ) かの きゃ ( とぎ ) か ( いら ) ちて
Ikudo Me ( ikudome ) kano Kya ( togi ) Ka ( ira ) chite
障(さや)りし旨(むね) 問(と)い合(あ)わせど すげない素振(そぶ)り
しょう ( さや ) りし むね ( むね ) とん ( と ) い ごう ( あ ) わせど すげない もと しん ( そぶ ) り
Shou ( saya ) rishi Mune ( mune ) Ton ( to ) i Gou ( a ) wasedo sugenai Moto Shin ( sobu ) ri
桃花染(あらぞめ)に 臍(ほぞ)を噬(か)む
とうか そめ ( あらぞめ ) に へそ ( ほぞ ) を ぜい ( か ) む
Touka Some ( arazome ) ni Heso ( hozo ) wo Zei ( ka ) mu
容貌(かたち)を視(み)らば 打(う)ち遣(や)る 此(こ)の疑氷(ぎひょう)
ようぼう ( かたち ) を し ( み ) らば だ ( う ) ち けん ( や ) る これ ( こ ) の ぎ こおり ( ぎひょう )
Youbou ( katachi ) wo Shi ( mi ) raba Da ( u ) chi Ken ( ya ) ru Kore ( ko ) no Gi Koori ( gihyou )
打(う)ち遣(や)れ 其(そ)の疑氷(ぎひょう)
だ ( う ) ち けん ( や ) れ その ( そ ) の ぎ こおり ( ぎひょう )
Da ( u ) chi Ken ( ya ) re Sono ( so ) no Gi Koori ( gihyou )
簓(ささら)の態(ざま) 肚裡(とり) 括(くく)りて
ささら ( ささら ) の たい ( ざま ) と り ( とり ) かつ ( くく ) りて
Sasara ( sasara ) no Tai ( zama ) To Ri ( tori ) Katsu ( kuku ) rite
もう御座(おざ)なりの 伽(とぎ) 遣(や)り付(つ)け
もう お ざ ( おざ ) なりの きゃ ( とぎ ) けん ( や ) り つき ( つ ) け
mou O Za ( oza ) narino Kya ( togi ) Ken ( ya ) ri Tsuki ( tsu ) ke
曝(さら)ける胸(むね) 抛(ほ)り出(いだ)せば 貪(ぬさぼ)る頭(かぶり)
ばく ( さら ) ける むね ( むね ) ほう ( ほ ) り しゅつ ( いだ ) せば どん ( ぬさぼ ) る あたま ( かぶり )
Baku ( sara ) keru Mune ( mune ) Hou ( ho ) ri Shutsu ( ida ) seba Don ( nusabo ) ru Atama ( kaburi )
何(なん)ぞ 笑(え)みが 零(こぼ)れる
なに ( なん ) ぞ わらい ( え ) みが れい ( こぼ ) れる
Nani ( nan ) zo Warai ( e ) miga Rei ( kobo ) reru
体躯(からだ)に痴(し)らば 吹(ふ)き飛(と)ぶ 此(こ)の紕(まよい)
たいく ( からだ ) に ち ( し ) らば すい ( ふ ) き ひ ( と ) ぶ これ ( こ ) の ひ ( まよい )
Taiku ( karada ) ni Chi ( shi ) raba Sui ( fu ) ki Hi ( to ) bu Kore ( ko ) no Hi ( mayoi )
吹(ふ)き飛(と)ぶ 此(こ)の紕(まよい)
すい ( ふ ) き ひ ( と ) ぶ これ ( こ ) の ひ ( まよい )
Sui ( fu ) ki Hi ( to ) bu Kore ( ko ) no Hi ( mayoi )
遊(すさ)ぶも 対(つい)の 契(ちぎ)りと
ゆう ( すさ ) ぶも つい ( つい ) の けい ( ちぎ ) りと
Yuu ( susa ) bumo Tsui ( tsui ) no Kei ( chigi ) rito
努々(ゆめゆめ) 此(こ)の旨味(しみ) 忘(わす)れさせぬと
つとむ ( ゆめゆめ ) これ ( こ ) の うまみ ( しみ ) ぼう ( わす ) れさせぬと
Tsutomu ( yumeyume ) Kore ( ko ) no Umami ( shimi ) Bou ( wasu ) resasenuto
尾(お)ろぞ見(み)ゆる 九尾(ここのお)ろが
お ( お ) ろぞ けん ( み ) ゆる きゅうび ( ここのお ) ろが
O ( o ) rozo Ken ( mi ) yuru Kyuubi ( kokonoo ) roga
鱗落(いろこお)つる 牝狐(めぎつね)の化生(けしょう)
うろこ らく ( いろこお ) つる めす きつね ( めぎつね ) の けしょう ( けしょう )
Uroko Raku ( irokoo ) tsuru Mesu Kitsune ( megitsune ) no Keshou ( keshou )
嗚呼(ああ) 然(さ)こそ 優女(やさめ)
ああ ( ああ ) ぜん ( さ ) こそ ゆう おんな ( やさめ )
Aa ( aa ) Zen ( sa ) koso Yuu Onna ( yasame )
持(も)てり 情(じょう)の 証(しるし)
じ ( も ) てり じょう ( じょう ) の しょう ( しるし )
Ji ( mo ) teri Jou ( jou ) no Shou ( shirushi )
嗚呼(ああ) 元(もと)へ 商(しょう)の
ああ ( ああ ) もと ( もと ) へ しょう ( しょう ) の
Aa ( aa ) Moto ( moto ) he Shou ( shou ) no
女(め)ら 飾(かざ)ろう 装具(そうぐ)
おんな ( め ) ら しょく ( かざ ) ろう そうぐ ( そうぐ )
Onna ( me ) ra Shoku ( kaza ) rou Sougu ( sougu )
有(あ)られ無(な)き 仰(おお)せ いと 惜(お)しけしや
あり ( あ ) られ む ( な ) き ぎょう ( おお ) せ いと せき ( お ) しけしや
Ari ( a ) rare Mu ( na ) ki Gyou ( oo ) se ito Seki ( o ) shikeshiya
徒然(つれづれ)に 添(そ)うた 蜜(みつ)を 喪(うしな)いて
つれづれ ( つれづれ ) に そえ ( そ ) うた みつ ( みつ ) を も ( うしな ) いて
Tsurezure ( tsurezure ) ni Soe ( so ) uta Mitsu ( mitsu ) wo Mo ( ushina ) ite
謂(いわ)れ無(な)き 仰(おお)せ 愛(いと)おしき日(ひ)は
い ( いわ ) れ む ( な ) き ぎょう ( おお ) せ あい ( いと ) おしき にち ( ひ ) は
I ( iwa ) re Mu ( na ) ki Gyou ( oo ) se Ai ( ito ) oshiki Nichi ( hi ) ha
微睡(まどろみ)と 知(し)って 崩(くず)れ 消(き)え惑(まど)う
び すい ( まどろみ ) と ち ( し ) って ほう ( くず ) れ しょう ( き ) え わく ( まど ) う
Bi Sui ( madoromi ) to Chi ( shi ) tte Hou ( kuzu ) re Shou ( ki ) e Waku ( mado ) u
鏡(かがみ)を視(み)らば 巧(たく)みの 臍落(ほぞお)ちぬ
かがみ ( かがみ ) を し ( み ) らば こう ( たく ) みの へそ らく ( ほぞお ) ちぬ
Kagami ( kagami ) wo Shi ( mi ) raba Kou ( taku ) mino Heso Raku ( hozoo ) chinu
荒(すさ)ぶも 終(つい)の 契(ちぎ)りと
こう ( すさ ) ぶも おわり ( つい ) の けい ( ちぎ ) りと
Kou ( susa ) bumo Owari ( tsui ) no Kei ( chigi ) rito
おめおめ 傾国(けいこく) 忘(わす)れられじ
おめおめ けい くに ( けいこく ) ぼう ( わす ) れられじ
omeome Kei Kuni ( keikoku ) Bou ( wasu ) rerareji
抜(ぬ)かるも 不意(ふい)の 限(かぎ)りと
ばつ ( ぬ ) かるも ふい ( ふい ) の げん ( かぎ ) りと
Batsu ( nu ) karumo Fui ( fui ) no Gen ( kagi ) rito
夢夢(ゆめゆめ) 飽(あ)いたと 忘(わす)れて仕舞(しま)え
ゆめ ゆめ ( ゆめゆめ ) ほう ( あ ) いたと ぼう ( わす ) れて しまい ( しま ) え
Yume Yume ( yumeyume ) Hou ( a ) itato Bou ( wasu ) rete Shimai ( shima ) e
泡沫(あわ)と潰(つい)えし 此(こ)の上(うえ)の
ほうまつ ( あわ ) と つぶす ( つい ) えし これ ( こ ) の うえ ( うえ ) の
Houmatsu ( awa ) to Tsubusu ( tsui ) eshi Kore ( ko ) no Ue ( ue ) no
沙汰(さた)なぞ 興(おこ)り無(な)し
さた ( さた ) なぞ きょう ( おこ ) り む ( な ) し
Sata ( sata ) nazo Kyou ( oko ) ri Mu ( na ) shi
憖(なま)じ 智恵(ちえ)など 振(ふ)るいたる
ぎん ( なま ) じ ちえ ( ちえ ) など しん ( ふ ) るいたる
Gin ( nama ) ji Chie ( chie ) nado Shin ( fu ) ruitaru
汝(うぬ)が 業(わざ)を 呪(のろ)え
なんじ ( うぬ ) が ぎょう ( わざ ) を じゅ ( のろ ) え
Nanji ( unu ) ga Gyou ( waza ) wo Ju ( noro ) e
叢立(むらだ)ちの 蟻(あり)に 隠(かく)る
そう りつ ( むらだ ) ちの あり ( あり ) に いん ( かく ) る
Sou Ritsu ( murada ) chino Ari ( ari ) ni In ( kaku ) ru
傍痛(かたわらいた)し 下(さ)げ
ぼう つう ( かたわらいた ) し した ( さ ) げ
Bou Tsuu ( katawaraita ) shi Shita ( sa ) ge
寂滅(じゃくめつ)の 凪(なぎ)に ぽつり
じゃく めつ ( じゃくめつ ) の なぎ ( なぎ ) に ぽつり
Jaku Metsu ( jakumetsu ) no Nagi ( nagi ) ni potsuri
疼(うず)く躯(からだ) 浸(ひた)せ
とう ( うず ) く く ( からだ ) しん ( ひた ) せ
Tou ( uzu ) ku Ku ( karada ) Shin ( hita ) se
居(い)るも 詮無(せんな)き 此(こ)の宮(みや)の
きょ ( い ) るも せん む ( せんな ) き これ ( こ ) の みや ( みや ) の
Kyo ( i ) rumo Sen Mu ( senna ) ki Kore ( ko ) no Miya ( miya ) no
上(かみ)に残(のこ)せし 翳(かげ)
うえ ( かみ ) に ざん ( のこ ) せし えい ( かげ )
Ue ( kami ) ni Zan ( noko ) seshi Ei ( kage )
喩(たとい) 去(さ)れども 揮(ふ)るいたる
ゆ ( たとい ) きょ ( さ ) れども き ( ふ ) るいたる
Yu ( tatoi ) Kyo ( sa ) redomo Ki ( fu ) ruitaru
波紋(はもん) 灼(あらたか)に 怖(お)じよ
はもん ( はもん ) しゃく ( あらたか ) に ふ ( お ) じよ
Hamon ( hamon ) Shaku ( arataka ) ni Fu ( o ) jiyo
おお 歪(ゆが)む 躯(からだ) 固(かた)む
おお ひずみ ( ゆが ) む く ( からだ ) こ ( かた ) む
oo Hizumi ( yuga ) mu Ku ( karada ) Ko ( kata ) mu
矢竦(やずく)みの 背(せな)を 綰(わが)ぬ
や しょう ( やずく ) みの せ ( せな ) を わん ( わが ) ぬ
Ya Shou ( yazuku ) mino Se ( sena ) wo Wan ( waga ) nu
おお 裂(さ)ける 貌(かお)を 刳(えぐ)る
おお れつ ( さ ) ける ぼう ( かお ) を こ ( えぐ ) る
oo Retsu ( sa ) keru Bou ( kao ) wo Ko ( egu ) ru
藻女(みずくめ)の 胞衣(えな)は 要(い)らぬ
も おんな ( みずくめ ) の ほう ころも ( えな ) は よう ( い ) らぬ
Mo Onna ( mizukume ) no Hou Koromo ( ena ) ha You ( i ) ranu