Lyric

寧悪(ねいあく)なる貌形(ほうぎょう) 闇に紛れて

怨み辛(つら)み纏(まと)いて立つ

静寂(せいじゃく)なる真秀(まほ)ら場(ば) 酸鼻(さんび)を極め

月の貌(かお)も朱に染まる

暴(ぼう) 憎(そう) 念(ねん)

血達磨(ちだるま)の族(うから) 呪いを込めて

烙印(らくいん) 押さるる鬼は

忘れじの追儺(ついな)と紊(みだ)る汚吏(おり)の流れ

聨亘(れんこう)の罪 連れを枕(ま)かれ

手くろもの相応(ふさい)の拷(ごう)を以(も)ち贖(あがな)え

淵謀(えんぼう)の荼毘(だび) 怨(おん)は絶えぬと

啓白(けいはく)する内憤(ないふん) 神に疎(うと)まれ

継(つ)ぎの吾子(あこ)も呆気(あけ)に縊(くび)れる

暴 憎 念

火達磨(ひだるま)族 救い求めて

経絡(けいらく) 突かるる餓鬼(がき)は

忘れじの追儺と紊る汚吏の流れ

聨亘の罪 連れを枕かれ

手くろもの相応の拷を以ち贖え

淵謀の荼毘 怨は絶えぬと

暴 憎 念

茹(う)だる魔の嬰児(えいじ) 挿(す)げる鬼殿(おにどの)

脈々 続く蛇道(じゃどう)は

忘れじの追儺と紊る汚吏の流れ

聨亘の罪 連れを枕かれ

手くろもの相応の拷を以ち贖え

淵謀の荼毘 怨は絶えぬと

Info
Artist Lyricist Composer Arranger
Options