軍配(ぐんばい) 無い袖は振れぬ
ぐんばい ( ぐんばい ) ない そで は ふれ ぬ
Gunbai ( gunbai ) Nai Sode ha Fure nu
仇敵(てき)は無く 身方(みかた)も絶え
きゅうてき ( てき ) は なく み ほう ( みかた ) も たえ
Kyuuteki ( teki ) ha Naku Mi Hou ( mikata ) mo Tae
顛沛(てんばい) 泥土(でいど)に消ゆ
てんぱい ( てんばい ) どろつち ( でいど ) に きゆ
Tenpai ( tenbai ) Dorotsuchi ( deido ) ni Kiyu
寄らば斬る世迷(よま)い
よら ば きる よ めい ( よま ) い
Yora ba Kiru Yo Mei ( yoma ) i
素(そ)っ首 洗って待っておけ
もと ( そ ) っ くび あらって まって おけ
Moto ( so ) tsu Kubi Aratte Matte oke
半刻(はんこく)で 我が手中
はん こく ( はんこく ) で わが しゅちゅう
Han Koku ( hankoku ) de Waga Shuchuu
月牌(がっぱい) 内乱罪(ないらんざい)
がつ ぱい ( がっぱい ) ないらん つみ ( ないらんざい )
Gatsu Pai ( gappai ) Nairan Tsumi ( nairanzai )
喝(か)す 打(ぶ)ちのめす
かつ ( か ) す だ ( ぶ ) ちのめす
Katsu ( ka ) su Da ( bu ) chinomesu
諍(いさか)う其(そ)の益荒(ますら)は
そう ( いさか ) う その ( そ ) の ます こう ( ますら ) は
Sou ( isaka ) u Sono ( so ) no Masu Kou ( masura ) ha
轟(とどめ)きの懺悔(ざんげ)に戦慄(わなな)く
とどろき ( とどめ ) きの ざんげ ( ざんげ ) に せんりつ ( わなな ) く
Todoroki ( todome ) kino Zange ( zange ) ni Senritsu ( wanana ) ku
討ち果(はた)すは互いの
うち か ( はた ) すは たがい の
Uchi Ka ( hata ) suha Tagai no
唯一(ゆいつ)の蝋燭(らっそく)なる頭(かしら)
ゆいいつ ( ゆいつ ) の ろうそく ( らっそく ) なる あたま ( かしら )
Yuiitsu ( yuitsu ) no Rousoku ( rassoku ) naru Atama ( kashira )
怨(うら)みは消えぬ 裁きを
えん ( うら ) みは きえ ぬ さばき を
En ( ura ) miha Kie nu Sabaki wo
脱(たっ)す 脱す 脱す 然(そ)して 斬る
だつ ( たっ ) す だっす だっす ぜん ( そ ) して きる
Datsu ( tatsu ) su Dassu Dassu Zen ( so ) shite Kiru
流れる 此(こ)の泪と
ながれ る これ ( こ ) の なみだ と
Nagare ru Kore ( ko ) no Namida to
遅蒔(おそま)きの惨劇(さんげき)は永(なが)く
ち じ ( おそま ) きの さんげき ( さんげき ) は えい ( なが ) く
Chi Ji ( osoma ) kino Sangeki ( sangeki ) ha Ei ( naga ) ku
魂消(たまぎ)る程 輪廻(りんね)な
たましい しょう ( たまぎ ) る ほど りんね ( りんね ) な
Tamashii Shou ( tamagi ) ru Hodo Rinne ( rinne ) na
此(こ)の念(おも)いは 雲散霧消(うんさんむしょう)
これ ( こ ) の ねん ( おも ) いは うんさんむしょう ( うんさんむしょう )
Kore ( ko ) no Nen ( omo ) iha Unsanmushou ( unsanmushou )
散(あか)る 鬨(とき)の唄は 黒き海に呑まれ
さん ( あか ) る こう ( とき ) の うた は くろき うみ に のま れ
San ( aka ) ru Kou ( toki ) no Uta ha Kuroki Umi ni Noma re
重(おも)る 病(や)みを 統(す)べる
じゅう ( おも ) る びょう ( や ) みを とう ( す ) べる
Juu ( omo ) ru Byou ( ya ) miwo Tou ( su ) beru
諍(あらが)う 巴(ともえ)の 人騒(とぞめ)きは 滅ばぬ
そう ( あらが ) う ともえ ( ともえ ) の にん そう ( とぞめ ) きは ほろば ぬ
Sou ( araga ) u Tomoe ( tomoe ) no Nin Sou ( tozome ) kiha Horoba nu
罪(つみ)も科(とが)も 斬らば御破算(ごはさん)
つみ ( つみ ) も か ( とが ) も きら ば ごはさん ( ごはさん )
Tsumi ( tsumi ) mo Ka ( toga ) mo Kira ba Gohasan ( gohasan )
月も尖(とが)る 旧(もと)の木阿弥(もくあみ)
がつ も せん ( とが ) る きゅう ( もと ) の もくあみ ( もくあみ )
Gatsu mo Sen ( toga ) ru Kyuu ( moto ) no Mokuami ( mokuami )
散(あか)る 鬨(とき)の唄は 黒き海に呑まれ
さん ( あか ) る こう ( とき ) の うた は くろき うみ に のま れ
San ( aka ) ru Kou ( toki ) no Uta ha Kuroki Umi ni Noma re
重(おも)る 病(や)みを 統(す)べる
じゅう ( おも ) る びょう ( や ) みを とう ( す ) べる
Juu ( omo ) ru Byou ( ya ) miwo Tou ( su ) beru
争(あらが)う 強敵(とも)への 情(なさけ)の呵(か)を
そう ( あらが ) う きょうてき ( とも ) への じょう ( なさけ ) の か ( か ) を
Sou ( araga ) u Kyouteki ( tomo ) heno Jou ( nasake ) no Ka ( ka ) wo
赤(あか)る 時(とき)の唄は 黒き淵(ふち)に揉(も)まれ
あか ( あか ) る とき ( とき ) の うた は くろき ふち ( ふち ) に じゅう ( も ) まれ
Aka ( aka ) ru Toki ( toki ) no Uta ha Kuroki Fuchi ( fuchi ) ni Juu ( mo ) mare
重(おも)る 闇(やみ)を 辷(すべ)る
じゅう ( おも ) る やみ ( やみ ) を すべり ( すべ ) る
Juu ( omo ) ru Yami ( yami ) wo Suberi ( sube ) ru
諍(あらが)う 巴(ともえ)の 犇(ひらめき)は 転ばぬ
そう ( あらが ) う ともえ ( ともえ ) の ほん ( ひらめき ) は ころば ぬ
Sou ( araga ) u Tomoe ( tomoe ) no Hon ( hirameki ) ha Koroba nu