わたしの大切なもの 言葉じゃ伝えきれないけど
わたしの たいせつ なもの ことば じゃ つたえ きれないけど
watashino Taisetsu namono Kotoba ja Tsutae kirenaikedo
拙くてもいいかな 聞いてほしいんだ
せつ くてもいいかな きい てほしいんだ
Setsu kutemoiikana Kii tehoshiinda
故郷の空 風の匂い 大好きな人たちとの絆
こきょう の そら かぜ の におい だいすき な にん たちとの きずな
Kokyou no Sora Kaze no Nioi Daisuki na Nin tachitono Kizuna
守りたい拘り 進みたい道の先
まもり たい かかわり すすみ たい みち の さき
Mamori tai Kakawari Susumi tai Michi no Saki
歩んできた人生(とき)の中で 育んだ想いは
あゆん できた じんせい ( とき ) の なか で いく んだ おもい は
Ayun dekita Jinsei ( toki ) no Naka de Iku nda Omoi ha
他の誰でもない わたしの音楽(おと)
ほかの だれ でもない わたしの おんがく ( おと )
Hokano Dare demonai watashino Ongaku ( oto )
でもひとりが抱えられるものなんて 限られてる
でもひとりが だえ られるものなんて かぎら れてる
demohitoriga Dae rarerumononante Kagira reteru
ねえ、君の想いを聴かせて――
ねえ 、 くん の おもい を きか せて ――
nee 、 Kun no Omoi wo Kika sete ――
ひとりとひとりが出逢い奏でる 世界はコンチェルト
ひとりとひとりが であい かなで る せかい は こんちぇると
hitoritohitoriga Deai Kanade ru Sekai ha koncheruto
それぞれのピースを繋ぎあわせたら どんな絵が出来るかな?
それぞれの ぴーす を つなぎ あわせたら どんな え が できる かな ?
sorezoreno pi^su wo Tsunagi awasetara donna E ga Dekiru kana ?
誰かの日常も 誰かにとって宝石箱のようで
だれか の にちじょう も だれか にとって ほうせきばこ のようで
Dareka no Nichijou mo Dareka nitotte Housekibako noyoude
だから分かち合えば この世界 もっときらめく
だから わか ち あえ ば この せかい もっときらめく
dakara Waka chi Ae ba kono Sekai mottokirameku
わたしの大切なもの ありふれた言葉だけど
わたしの たいせつ なもの ありふれた ことば だけど
watashino Taisetsu namono arifureta Kotoba dakedo
嘘のない気持ちが 伝わるといいな
うそ のない きもち が つたわ るといいな
Uso nonai Kimochi ga Tsutawa rutoiina
ほら 耳を傾けてくれる 大好きな同志(なかま)がいるから
ほら みみ を かたむけ てくれる だいすき な どうし ( なかま ) がいるから
hora Mimi wo Katamuke tekureru Daisuki na Doushi ( nakama ) gairukara
きっと今この場所で 立っていられるんだね
きっと いま この ばしょ で たって いられるんだね
kitto Ima kono Basho de Tatte irarerundane
歩んでゆく人生(とき)の中で 巡り合えた君と
あゆん でゆく じんせい ( とき ) の なか で めぐり あえ た くん と
Ayun deyuku Jinsei ( toki ) no Naka de Meguri Ae ta Kun to
わたしを結ぶのは 交わる音楽(ゆめ)
わたしを むすぶ のは まじわ る おんがく ( ゆめ )
watashiwo Musubu noha Majiwa ru Ongaku ( yume )
同じ気持ちで前を向く 想いをたくさん集めたら
おなじ きもち で まえ を むく おもい をたくさん あつめ たら
Onaji Kimochi de Mae wo Muku Omoi wotakusan Atsume tara
見たこともない景色が見えた――
みた こともない けしき が みえ た ――
Mita kotomonai Keshiki ga Mie ta ――
こころとこころが共に奏でる 瞬間はコンチェルト
こころとこころが ともに かなで る しゅんかん は こんちぇると
kokorotokokoroga Tomoni Kanade ru Shunkan ha koncheruto
重ねた手のひら 信じた背中が わたしを強くする
おもね た ての ひら しんじ た せなか が わたしを つよく する
Omone ta Teno hira Shinji ta Senaka ga watashiwo Tsuyoku suru
あの日の想いの結晶は いつまでも色褪せず
あの にち の おもい の けっしょう は いつまでも いろあせ ず
ano Nichi no Omoi no Kesshou ha itsumademo Iroase zu
胸(ここ)で希望の灯(ひ)をともしている
むね ( ここ ) で きぼう の ともしび ( ひ ) をともしている
Mune ( koko ) de Kibou no Tomoshibi ( hi ) wotomoshiteiru
いくつもの想いが集い奏でる 奇跡はコンチェルト
いくつもの おもい が つどい かなで る きせき は こんちぇると
ikutsumono Omoi ga Tsudoi Kanade ru Kiseki ha koncheruto
紡いだ音楽(おと)から 確かに感じる縁(えにし)を忘れない
ぼう いだ おんがく ( おと ) から たしかに かんじ る へり ( えにし ) を わすれ ない
Bou ida Ongaku ( oto ) kara Tashikani Kanji ru Heri ( enishi ) wo Wasure nai
今日の日の新たな結晶は いつまでも色褪せず
きょう の にち の あらた な けっしょう は いつまでも いろあせ ず
Kyou no Nichi no Arata na Kesshou ha itsumademo Iroase zu
わたしを繋げてゆく まだ見ぬその未来(さき)へと
わたしを つなげ てゆく まだ みぬ その みらい ( さき ) へと
watashiwo Tsunage teyuku mada Minu sono Mirai ( saki ) heto