黄金色(きんいろ)の微風 街並を染めて
こがねいろ ( きんいろ ) の びふう まちなみ を そめ て
Koganeiro ( kin'iro ) no Bifuu Machinami wo Some te
眩しさに細めた瞳(め)に映る君の笑顔(かお)
まぶし さに ほそめ た ひとみ ( め ) に うつる くん の えがお ( かお )
Mabushi sani Hosome ta Hitomi ( me ) ni Utsuru Kun no Egao ( kao )
仄かな温かさが 胸の中降り積もって
ほのか な おん かさが むね の なか おり つも って
Honoka na On kasaga Mune no Naka Ori Tsumo tte
重ねてきた時間(とき)の中で 愛しさに変わっていた
おもね てきた じかん ( とき ) の なか で いとし さに かわ っていた
Omone tekita Jikan ( toki ) no Naka de Itoshi sani Kawa tteita
この手伸ばして 繋いだ二人の
この て のばし て つない だ ふたり の
kono Te Nobashi te Tsunai da Futari no
明日を離さぬように 指を絡めた
あした を はなさ ぬように ゆび を からめ た
Ashita wo Hanasa nuyouni Yubi wo Karame ta
何気ない仕草も 名前呼ぶ声も
なにげな い しぐさ も なまえ よぶ こえ も
Nanigena i Shigusa mo Namae Yobu Koe mo
今はただ全てを傍で感じていたい
いま はただ すべて を ぼう で かんじ ていたい
Ima hatada Subete wo Bou de Kanji teitai
仮初の悠久に (流されて)通り過ぎる“日常”も
かり はつ の ゆうきゅう に ( ながさ れて ) とおり すぎ る “ にちじょう ” も
Kari Hatsu no Yuukyuu ni ( Nagasa rete ) Toori Sugi ru “ Nichijou ” mo
限りのある時間(とき)の中で かけがえのないものと知った
かぎり のある じかん ( とき ) の なか で かけがえのないものと しった
Kagiri noaru Jikan ( toki ) no Naka de kakegaenonaimonoto Shitta
過去も痛みも抱きしめて
かこ も いたみ も だき しめて
Kako mo Itami mo Daki shimete
廻り始める 新しい時間(とき)を
まわり はじめ る あたらし い じかん ( とき ) を
Mawari Hajime ru Atarashi i Jikan ( toki ) wo
二人で歩んでゆける奇跡 手の中に
ふたり で あゆん でゆける きせき ての なかに
Futari de Ayun deyukeru Kiseki Teno Nakani
響く鐘の音 零れる光砂(ひかり)が
ひびく かね の おと こぼれ る ひかり すな ( ひかり ) が
Hibiku Kane no Oto Kobore ru Hikari Suna ( hikari ) ga
導く虹の先へと 共に生きてゆく
みちびく にじ の さき へと ともに いき てゆく
Michibiku Niji no Saki heto Tomoni Iki teyuku